- ベストアンサー
注意しても効果あるのかなぁ・・・
私はパートで働いている者です。 職場で、一番後に入ってきた人(Aさん)が、上司とよく喋っているのですが、 上司と同じ年で気が合うというのもあってか、まるで友達のように、 冗談の言い合いと、報告・連絡・相談が、ほとんどくだけた言葉(タメ口)で交わされるのが日常茶飯事です。 上司は、Aさんに対してはよく雑談をして、 途中、仕事の手が二人ともゆっくりになっていたりして、 そんなに暇な職場ではないので、 この忙しい時に、よくしゃべっていられるな! と思う事が多く、 そしてAさんは年配のパートさんに対しても、どういう訳か、タメ口で、 作業のお願いも、お願いしますではなくて、これやっといて、という感じで言っています。 上司とAさんの様子を、他のパートさんも感じていたようで、 Aさんの態度について、議論が交わされて、 パートのBさんが、上司に言う! と言い出しました。 そうする事で態度が改まればいいと思うのですが、 上司自身がタメ口をOKしているのだから、今更注意しても、Aさんの態度は少しは改まっても、 上司の態度は改まらないような気がするのです。 忙しい事に気づかずに、雑談を続ける上司も上司だと思うし、 (ちなみに私が二人が話している場に入ると、会話が止んで、上司がその場を出て行く事が多いです) Aさんも、職場での会話の仕方を知らない人なんだなと思うし、 いちいち教えるのではなくて、Aさんの周りの人達(私や、他のパートさん達)がきちんと仕事場での言葉遣いをしていけばいいと、 個人的に思うのですが、どう思われますか? また、みなさんが、私や、他のパートさんの立場なら、どうしますか? ご意見など頂けたら幸いです。 ※私と他のパートさんは親ほど年が離れていて、 年配の方々同士ではよく愚痴を話したりしていますが、私にはあまり愚痴ってきません。同じ思いでも、協力しあって上司に進言という感じではないです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も以前同じような経験があります。 Bさんのように、 上司本人に直接指摘しましたが、無論自分の非を認める筈もなく、 かえって関係が悪化し、仕事をし辛くなりました。 よく考えてから行動すればと、反省しました、、。 まずいえる事は、その上司が駄目です。 スタッフ(部下)と偏見なく、平等に接していかないと、 必ずスタッフから不満が発生します。 いくら話が合うからといって、仕事は仕事ですから、社会人として、 更に上司としてなおさら、職場での対応、発言には気をつけなければ ならないと思います。 雑談がしたいのなら、プライベートな時に行えばいい話ですね。 上司として管理者として未熟なんでしょうね。 >みなさんが、私や、他のパートさんの立場なら、どうしますか? 私の経験では、 上司の上司に相談しました。 ただ、感情的に話しても取り合ってはくれますが、 実際に対処する行動はとってくれることは難しいと思うので、 理論的に業務に迷惑がかかっていることを 説明する必要があるかと思います。 パートさんの不満はイチイチ聞いてくれることは稀ですし。 「上司とAさんが業務中に雑談していて、周りの私たちのモチベーションが下がる」 「上司とAさんが仕事中、また忙しい時の雑談が多いため、業務効率が悪くなる、はかどらない」 などで大丈夫と思います。 あくまで冷静に対処することをお勧めします。
その他の回答 (3)
- jimmy35
- ベストアンサー率26% (468/1774)
私も上司の上司に相談することをお勧めします。 相談時は回答者の皆さんが「感情的になるな」と言っています通りです。 ただ、そうは言ってもいきなり言いに行くと必ず話しているうちに感情論になりがちです。言い方の原稿や、当日の言い方等に対する予行演習はしておいた方がいいでしょう。できるだけビジネスライクな言い方をすることは言うまでもありません。相談を聞く人の立場に立つということです。できれば現状を冷静に書いた文書も持参して相談するといいかと思いますね。 ウチの会社なんか部下が年上なんてこともあり得ます。普段はタメ口ですが、仕事上ではいくら年下でも上司ですから敬語を使います。それがケジメだと思いますね。
お礼
アドバイスありがとうございます。 みなさん、上司の上の立場の人に相談した方がという意見で一致してますね。 もしかしたら、今日あたりBさんが言っているかもしれませんが、 まだ実行していないか、うまくいってなかったら、上司の上、店長に言ってみることを考えています。 話している内に感情的になる、私がもしBさんでもきっとそうなりそうな気がします。 予行演習とか、相談を聞く人の立場に立ったら、・・・という考えは、思いつかなかったので、為になりました。 私自身は口で言うのが苦手な人間なので、現状を書いた文書も、いざという時に使えますね。役に立つと思います。 私の職場も、部下が年上、上司が年下なのが普通な会社で、 私自身は、年が自分より下でも上司なら、敬語を使うようにしています。やはりそれがけじめだと思います。 Aさんの場合は、なぜか年上の人にはタメ口で、私を含めて年下の人には敬語なので、 何でだろうとは思うのですが、まあ、よく分からないけど、職場での言葉の使い方がまだまだなのかなーとは思っています。 具体的なアドバイスをいろいろとありがとうございました!
- hakuzior
- ベストアンサー率50% (3/6)
学生ですが、アルバイトをしていた頃に似たような経験があります。 私の場合、私が後から入ってますが。先にいた主婦のパートタイマーがmimosukeさんのケースのAさんのような感じです。 仕事はいい加減、店長(飲食店なので)に取り入って妙な立ち位置だから周りも何かと注意なりが難しい(まぁ店長が話にならない阿呆でしたが)。リーダーにも歯向かう。自分の色に染まらない学生バイトをいじめる。まぁ、社員のように仕事し出した私が気に食わんかったんでしょうが。 この際に、私が取った行動は相手が年上だろうと「何が?」でした。というか、そもそも真面目に働いてる自分に非はないですから。ただ、これをやると周囲に火の粉が飛ぶのでオススメしないです。 こういった場合は、店長なり直属上司は当てにならないと思います。私の場合も、たまたま本社から梃入れに来た方があまりの酷さにお払い箱を用意してくれました。 なので、mimosukeさんの場合も上司に言うよりも、職場の方々の総意として、これはマズイというのであれば、上司の上の層の人間に現状報告をして改善を図ったほうが良いと思います。上司に言っても、上司がAさんに贔屓目であれば、かえって真面目な側が非を見る可能性もありますから。 それと、感情論だけにならないようにお気をつけください。感情論が主になってしまうとかえって大事と受け取ってもらえない可能性が高いですので。
お礼
アドバイスありがとうございます。 やはり、上司の上の立場の人に言う方が良いですよね。 Bさんは年配の人で、上司やAさんとは親ほど年が離れているので、 引き締めになるかも、とも思うのですが、 上司自身があんな状態(Aさんにひいき目でもあります)なのに、言うこと聞くかな~? と私は思うので、 店長に言えば・・・と言ってみたのですが、告げ口みたいでイヤだと言われてしまいました。 Bさんは、言い方が上手な人なので、たぶん、「みんながそう思ってる」みたいな感じで言うのだと思いますが、 議論を交わしている時はかなりお怒りの様子だったので、大丈夫かなと気になっています。 Bさんの作戦がまだ実行されてないか、うまく行かなかったら、 店長に、同じ思いの人達で言ってみようと考えています。
分からないですが。。 直接、関係している人から注意するのは かどがたつと思います。 上司の上の人に現状を話し(分かりやすく) 注意してもらう必要があるんじゃないですか。
お礼
アドバイスありがとうございます。 直接関係している人から注意するのは角が立つ・・・ 私も、内容によっては、そうだと思うんですけどね・・・。 上司の上の人である、店長に言えば・・・と言ったのですが、 告げ口みたいでイヤだと拒否されちゃったので、 Bさんの作戦が実行されていないか、うまく行かなかったら、 思いが同じ人たちで店長に話してみることを考えます。
お礼
アドバイスありがとうございます。 そうですか、経験有りなのですね。 今の上司は、赴任してきた時から、気の合う人や、自分に話しかけてくれる人とはよくしゃべり、 そうでない人(私とか)とは仕事の事でも伝達がなかったりして、 上司として、どうなのか? と思う部分が多く、 でもそういう人もいるって我慢しなくちゃいけないのかなと思っていましたが、 やっぱりできる上司じゃない、って分かって、変かもしれませんが安心しました。 私も、上司に直接言うのは、かえってBさんや、私たちの仕事がしづらくなるかもと思っています。 私自身も、昔の上司に直接指摘して、関係を悪化させてしまった事があるので・・・ 話が出た時、上司の上司、店長に言えば・・・と言ったのですが、 告げ口みたいでイヤだと拒否されちゃったので、 Bさんは上手に物を言える人だし、年配の人が言えば少しは引き締めになるのかなと思い、 それ以上はアドバイスしませんでした。 が、本人に言った所で、改善するとは思えないのと、、 もっと上の立場の人から言った方がいいんじゃないかな・・・と思って、質問を立ててみました。 もし、Bさんの作戦がまだ実行されてないか、 うまく行かなかったら、今度は私も含めて他の人と一緒に店長に言ってみましょうよ、と言うことにしてみます。