- ベストアンサー
「妃」の読み方について質問します
妃の読み方について質問します。「英国王ヘンリー2世の妃となった。」という文章で 「ひ」と「きさき」の読み方があると思いますが、辞書によって「ひ」の読み方だけで「きさき」は掲載されていません。「きさき」は訓読みで前後の文章によっては「きさき」の方が良いように思いますが、どうでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「王妃」は「おうひ」ですが「…の妃」は「…のきさき」です。 音読みは、昔々中国から伝わったものを伝統的に守っていますが、訓読みは、意味を伝えるものですから、漢字伝来から現代に至るまでの間に、日本で工夫されて追加されてきた可能性があります。特に明治時代には、新聞記事や小説に「ふりがな」を付けましたが、非常に多くの訓読みが筆者によって創造されました。その中には、今日まで生き残っているものが多くあります。ですから、辞書編集者のが吟味して個々に採否を決めているものと思います。 内閣告示では「公務員が使う」音訓の範囲を限定していますが、我々民間人はそれに拘泥せず、勝手に使ってよいと思います。
その他の回答 (3)
- cxe28284
- ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.3
辞書によって違いますね。この場合はきさきですね。妃と読むなら王をつけて、王妃でないと 分かりにくいです。
質問者
お礼
ご説明ありがとうございます。今回きさきの読み方を使わせてもらいます。
noname#157574
回答No.2
「きさき」と読める漢字は,妃のほかに后があります。
- sitappa40
- ベストアンサー率19% (202/1054)
回答No.1
「きさき」は訓読みですが、 常用外とされています。 ですので、辞書によっては記載されていないこともあります。 なお一般的に、 例題の文章では「きさき」と読まれています(^^;
質問者
お礼
ありがとうございます。常用漢字の一覧表をもう一度見てみます。
お礼
細かく説明していただきありがとうございました。内閣告示についてももう一度勉強をし直します。ありがとうございました。