• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:3歳の子供の食事)

3歳の子供の食事の改善方法とお箸の練習について

このQ&Aのポイント
  • 3歳の子供の食事時間を短縮する方法や座って食べる習慣をつける方法について紹介します。
  • お箸の練習について、指の力を強くする方法や簡単な練習方法について紹介します。
  • 4歳になる子供の食事の改善とお箸の練習に関するアドバイスをお伝えします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.3

2・4・7歳の3姉妹の母です。 まず思ったのは、食事に時間をかけすぎなのではないでしょうか? 朝1時間昼2時間夜2時間なんて食事に5時間をかけていたら、お腹だって減りません。 ますます遊ぶ方向に行ってしまいますよ。 食事は20~30分(かかっても1時間)と時間を決め、食べ切れなくてももうおしまい!にした方がいいです。 お腹が空いていれば、誰だってまじめに食べますから。 お箸は器用な子とそうでない子、それぞれです。 周りのお友達が出来るようになってくると、刺激されて上達することだってあります。 気長に練習していきましょう。

noname#131556
質問者

お礼

ありがとうございます。 きちんと全部食べるまで。というやり方でやってきましたが、あまりに時間がかかるので、時間を決めて食べないならおしまい!というようにやってみます。

その他の回答 (2)

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.2

こんにちは。うちには6歳の女の子がいます。 食事に時間がかかる原因は、食べるのが遅いというというよりも、イスから離れたり、途中で遊ぶことなんですよね。遊びだしたら片付けてしまうというのはダメでしょうか。私自身、食に執着のない子で、自分から食べ物を欲することがなく、親は食が細いことを大変心配していました。そんな私でしたが、食事中に遊ぶことは許されませんでした。「少しの量でもよいから、お行儀よく食べなさい」もう食べないのなら「ごちそうさま」しなさい、と言われていました。 お箸ですが、私の娘も練習は3歳から始めました。エジソンではないですが、補助用のリングや支えがついたタイプのものです。2年続けても、箸で食べられるようになりませんでした。なので、一応は持たせていましたが、結局フォークやスプーンでしたよ。それが、たまたま5歳の時に、実家の父が用意していた普通の箸(幼児用の、補助器具がついていないものでした)を使ったところ、一同驚くほどに上手に食べたのです。今までの苦労と努力は一体・・・今だから思うのは、指が短くて上手に箸を操れなかったこと(これは本人の努力ではどうにもなりません)補助用のリングや支えにとらわれてしまって、自分なりに(形は変であれ、どうにかこうにか、という様子)やってみることができなかった、ということが、難しかった原因ではなかったのかなぁ、というのが感想です。実家から戻ってから、リング付きの箸はやめました。最初は持ち方が変でしたが、指が長くなり、握力も付くにしたがって、自然に直って行きました。今は不自由なく綺麗に持つことができます。 私の場合、お箸はトイレトレと並んで、親の苦労が報われなかったことの1つです。時間が勝手に解決してくれたというか、そもそも私が努力しても意味がなかったことなのかもしれません。今は笑い話ですが、当時は「どうしてできないの~」とイライラしましたよ。質問者さんのお子さんも、もし補助用のリングなどがついているタイプをお使いでしたら、普通のお箸に変えてみるのも1つの方法だと思います。最初から正しく持たせないと!と気負わなくても、やっているうちに上達しますよ。

noname#131556
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに、子供は食が細いです。 体験談をもとに、詳しいお返事、感謝いたします。 お箸は、支えのあるものと、普通の子供用と2つ購入しました。 まだ指が細く小さいので難しいのかもしれません。焦らずに少しずつやってみたいです。 なんだか、焦っていたのかもしれません。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

>朝は一時間、昼、夜となれば二時間。  おとなしく座って食べることができず、うろうろしたり、手遊びをしたりします。 それでは、ちょっと大変過ぎます 外食どころか、実家に帰るのも憂鬱かもしれませんね 育児相談などに行かれることをお勧めします そこで解決できなければ、小児科医などでの 判断を仰ぐ必要があるかもしれません 来年は、年少さんでしょう まだ、フォークでもいい様な気もします >もう四歳ですし、 まだ4歳です

noname#131556
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだ四歳です。とのお返事にはっとしました。

関連するQ&A