- 締切済み
淮に卒(淮の下に卒)という漢字を知る方法
淮 卒 という漢字がどういう漢字なのかを知る方法を探しています。 総画数で漢和辞典に載ってなくてIMEパッドでもスルーされて途方に暮れています。 ちなみに「○子」(○に上記の漢字)って書いて「みおこ」という名前の方を見たために。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#160411
回答No.2
「大漢和辞典」を引きましたが、見つけることが出来ませんでした。 全くの当て推量なのですが、一字でなく縦書きで二字だったという可能性はありませんか? 「淮」は「淮水」という川の名なので「みず」、「卒」は「おわる」と訓読して無理やり頭の一字ずつを合わせると「みお」と読めるかなと思ったもので。
- Samantabha
- ベストアンサー率61% (560/916)
回答No.1
15万字収録の漢字検索アプリケーション「今昔文字鏡」で調べましたが、「淮」の下に「卒」で1文字になった漢字は出てきませんでした。 「文字鏡」には、日本の漢和辞典の最高峰といわれる『諸橋大漢和辞典』(親文字5万余字)収録の漢字は、たぶんすべて収録されていると思います。 それにないということは、とりあえずはパソコン上で出すことは不可能だと思います。 その漢字が本当に存在しないのかどうかについては分かりませんが、少なくとも一筋縄では調べきれないと思います。 名前に使われていた字で、読み方まで分かっているということは、ご本人にお聞きになったのでしょうか。 だとしたら、その漢字の意味をご本人に聞くことはできないのでしょうか。 たいていの人は、自分の名前に使われている漢字の由来について、親から聞いていたり自分で調べて知っている場合が多いと思います。 蛇足ですが、「みお」と読むのでしたら「澪」という字が一般的ですが、共通するのは“さんずい”だけですね(^-^;)。