• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:給与未払いの理由で退職した会社について)

給与未払いの理由で退職した会社について

このQ&Aのポイント
  • 給与未払いで退職した会社の困りごとについて相談です。
  • 給与未払いで退職した会社についての相談です。
  • 給与未払いの理由で退職した会社からの電話に困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

電話には出てハッキリ断り、該当の用件では今後連絡して来ないように依頼。 別途、不払いの賃金は請求。 とかが真っ当です。 > 私は、責任放棄しているだけでしょうか? 放棄してるのは、労働者としての権利です。 そういう風に思い込むよう、負け犬意識を刷り込まれてるとかって事では。 質問者さん、あるいは他の従業員が適切な対応を怠っている事が原因で、会社が増長している、質問者さんの後輩なんかの従業員もそういった主張が出来ないってことなら、責任の放棄でもありますが。 -- 通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 状況からして、組合は無いか機能していませんので、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 パワハラ対策のことなら(株)クオレ・シー・キューブ http://www.cuorec3.co.jp/ Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。

その他の回答 (2)

回答No.3

未払い給与の支払いを督促しましょう。 司法書士(社会保険労務士と行政書士も所属している事務所が理想)に依頼して、内容証明郵便を送ります。 未払い給与の支払いと併せて不当要求を行わないこと、対応を書面で回答すること、賃金が支払われなかったり不当要求が続けば法的手段を講じることも書き添えてもらいます。 内容証明郵便のコピーを持参して労基署にも相談しましょう(社労士がいるとここで話が早い)。 報酬は書類作成費だけなので数万円程度です。 相手があなたをなめているから、不当要求や未払いになるのです。 内容証明1通でも、毅然とした態度を見せつければ、少なくとも不当要求はなくなりますよ。 未払い給料の問題については、相手の資金繰り次第によっては即座に解消しないケースもありますが。

noname#131542
noname#131542
回答No.1

まず給料未払いの件は労働基準監督署へgo! そして辞めた会社の事なんか知りませんで、社長の話なんか無視しましょう

関連するQ&A