- ベストアンサー
エアコンの取り付けについて
エアコンを取り付けてもらったのですが、室内配管が柱に掛かり、むき出しです。 幅がぎりぎりだということでやむなく…と思ったのですが、穴を開ける時に以前同サイズを付けた時はぎりぎりまで右に寄せ左側から隠して配管を外に出したのを思い出してその話をしたら聞き流されて、配管むき出しのパテ止めになりました。見た目が気になります。 10cmは右側に余裕があり、ずらすと左から配管を出せそうですが付け直したものか、15cm位しか出てなくて曲がってる配管でもカバー付けられるのか教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
エアコン取りつけ作業者です。 壁の中に梁が入っていて、穴をあけると梁を切断して住宅自体の強度が落ちる、と判断した場合は、柱を跨いで隣の壁に穴を開けることがあります。 普通は梁は柱と柱の間に斜めに入っていますので、右配管が無理なら、左配管に変更すれば、ちゃんと穴をあけることができます。 しかし、この壁の外にひさしがあったりした場合、貫通させること自体不可能な例もあります。これは下見しないとはっきりわかりません。 左配管にすると、内機と外機の接続が多少面倒になります。接続部分がエアコン内機の真裏なので、トルクレンチによる配管の締め付けが困難な時があり、これを嫌がる作業者は、可能でも右配管にすることもあります。 付け直しは困難ではないかと推測します。左に逃がさなかった、あえて柱を跨いだ、ということは、それ相当の理由があったのだと私は感じるからです。 さて、配管カバーですが、すでに設置してあるたった15センチくらいの配管にカバーを付けるなら、電気店にジャバラの切れっ端がないか聞いてみてください。50センチや100センチ単位で製品がありますが、たまに中途半端な長さで切断した余りがでることがあります。 色もアイボリー・グレー・ブラウンなどがあります。 これにカッターで切れ目をいれて、開けるようにしてして、配管に覆い被せてしまうのです。切断面は壁側にして、正面からは見えないようにします。 また、初めから開けるように、ジャバラに縦方向のチャックがついている製品も販売しています。 あとの壁の穴に隙間はパテで丁寧に埋めて、違和感のない様にします。 必要なら、ラッカー塗料で色をつけて、室内の色に合わせます。 ほかにも、スリムダクトの余りをもらう、など、色々な手段があります。 それにしても、「このような理由で柱を跨ぐ配管にしました。」という説明があればよかったのに、と感じます。 ご参考までに。
その他の回答 (2)
- hima-827
- ベストアンサー率24% (1087/4414)
質問の説明が今一歩分かりませんが。 要は、穴の位置は、現在の位置にしか開けられなかったとしたら、室内機をその位置に合わせて取り付ける(現状では、正面から見て、配管が左の端から屋外に出る)か、室内機を、穴の位置は無視して、壁の任意の位置に取り付けるかです。 質問者が、前者を望んでいたが、業者が勝手に、後者にしてしまったのならば、クレームで対応してくれると思います。(壁のキズはどうするのかは?ですが) あと、本当に見えている部分が15センチならば、何もしない方が逆に目立たないと思います。 尚、配管カバーは付けられない事はないです。 蛇足ですが、#1様の言われる梁は、スジカイ(筋交い)だと思われます。
配管の接合部がエアコン本体から20センチくらいのところにあります。 これが本体から真後ろや右に出る場合、将来の故障時(特にガス漏れ)に その部分の配管を切開すればすぐ様子が見られますが、 本体の中を通って左/左後ろから出した場合、その接合部が本体の中に隠れます。 これでは工事、修理のとき、本体を浮かせたりする必要がありとってもメンドウです。 まあコレに関しては、安全と工事業者のセンスとお客さんの相談で決めて工事するんですが、 一日に何軒も抱える量販店の下請けだと、1つ1つをとっとと済ませて次に行かないと儲けが出ませんし、 工事現場へはぶっつけ本番です(売るのは商品飾っているほうの店だから) 冷房の専門業者や町の電気屋なら、下見に来て説明して決めてくれます。 ブッサイクに付けると店があるかぎり言われ続けますから(笑) カバーの切れ端をもらうか、ホームセンターに売っているものを買ってくるか、 不要な絵や額で隠すとかでしょうか。 (部屋の空気を吸い集めるので、高価なものだと汚れたときのショックがでかいです)
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます。電気屋さんに聞いてみます。 説明大事ですよね…。 柱のとこ抜いても構わないですよ、とか前の現場に忘れ物して取りに行かないと出来ないな(作業できてましたけど)の発言に不安だらけでした。 ものおじじないで質問すれば良かったと反省してます。