• ベストアンサー

長めの英文、和訳確認おねがいします。

こんにちはっ。英語の質問は2度めです。 今回も確認に、訳す順番とか、ポイントをご教授いただきたいです。^^ 過去問なのでちょっと長いのですが…。 In the past decade or two, the study of behavior has begun to narrow the gap between the realms of biology and psychology. Behaviorial phenomena such as learning and memory in simple organisms are beginning to be understandable in terms of biological processes within nerve cells, while psychological concepts such as "choice" and "discrimination" are being used by biologists to organize and describe behavior at the level of systems of cells, and even in the single-celled bacterium. これを訳すだけで30分以上かかってしまいました…。 単語を調べるのに時間がかかってしかたないです。 ◆自分で訳すと…。(正答じゃないです) 2~10年前、行動研究は生物学と心理学の分野の狭い間で始められた。 単純な組織にある学習と記憶のような行動現象は、神経細胞内の生物学的過程の間柄で理解されはじめた。 「識別」と「選択」のような心理学的概念は、生物学的組織と細胞組織の水準の行動であると言われている。 そして、バクテリアの単細胞にあるともされている。 …に、なってしまうんです。もう後半なんか滅茶苦茶で。 decade or twoも不明です。 最後のevenはどういう意味で使われているのでしょうか? 一番後ろの文章(even~からうしろ)が前のほうに(主語のほうに)持っていかれるのかな。 ◆自信のない補足◆ the study of behavior=行動研究 single-celled=単細胞(?) bacterium=バクテリア スペルミスがありませんように…。今日中にお返事します。^^ よろしければ解説や、和訳だけでもよろしくおねがいいたします♪

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

LaLuさん、こんにちは。今度は長文ですね。 >In the past decade or two, the study of behavior has begun to narrow the gap between the realms of biology and psychology. >2~10年前、行動研究は生物学と心理学の分野の狭い間で始められた。 まず、最初にthe past decade or twoのところですが the past decade or two (decades)と省略されていると思ってください。 decade=for ten years(10年間)なので、 過去10年~20年の間、となります。 narrow thr gap は、ギャップを狭める→ギャップを少なくする、差を少なくさせる realms 領土、領分、範囲など なので、 「過去10~20年の間に、行動研究は(行動についての研究は)生物学と、心理学との領域のギャップを 狭め始めている」←現在完了形っぽく訳しました。 次の文章、ちょっと長いので、,withinの前で区切ります。 >Behaviorial phenomena such as learning and memory in simple organisms are beginning to be understandable in terms of biological processes within nerve cells >単純な組織にある学習と記憶のような行動現象は、神経細胞内の生物学的過程の間柄で理解されはじめた。 behaviorial phenomena 行動の現象、行動現象 organism 組織 Behavior phenomena are beginning to be understandable. というのが骨格ですね。よく理解されていると思います。 in terms of ・・によって、・・の観点から、・・の方面から 「単純な組織における、学習や記憶、といった行動現象は、神経細胞における生物学的過程の見地から、理解され始めた」 >, while psychological concepts such as "choice" and "discrimination" are being used by biologists to organize and describe behavior at the level of systems of cells, and even in the single-celled bacterium. >「識別」と「選択」のような心理学的概念は、生物学的組織と細胞組織の水準の行動であると言われている。 そして、バクテリアの単細胞にあるともされている。 while は、一方、です。 choice(n) ←choose(v) 選択、選ぶこと discrimination(n) ←discriminate(v) 識別、区別、相違点 the single-celled bacterium バクテリアのような単細胞生物 systems of cells 細胞の組織、細胞系統、細胞体系 骨格は、 Phycological concepts are being used by biologists. 心理学的なコンセプトは、生物学者たちによって使われている。 どのようなコンセプト(概念)なのか?というと、選択とか、識別、といったような概念ですね。 そして、用いられるのは、何のために?というのが to organize and describe the behavior 行動を、組織し、説明する(ために) ・・となっています。さらに、それはどんなレベルなのか?というと、 at the level of systems of cells・・ 細胞組織のレベルにおいて・・ のようになっています。 「一方、”選択”とか”識別”といった心理学的な概念は、生物学者たちによって、細胞組織レベルでの行動、それはバクテリアのような単細胞生物についてもなんだが、その行動を組み立て、説明するために、使われているのである」 長文なので、非常に訳しにくいかと思います。 そういうときは、どこで区切ったらいいのか、を考えて できるだけ細切れにして考えてみたらいいと思います。 ご参考になればうれしいです。頑張ってください。

LaLu
質問者

お礼

  不思議ちゃんさん、今回もこんなにわかりやすいご回答をありがとうございます…! 画面に穴があくほど、英文と一緒にじっくり読ませていただきました。 どこで切ればいいのか、主語はどこなのか、動詞はどこなのか…等々、しっかり考えて(感じて)いこうとおもいます。 whileは「一方」で良かったのですね! , while 以下の説明が段階を追っていて、基本文に補足をくっつけて教えるタイプなのでとてもわかりやすいです。私にぴったりです。^^ 単語1つでもどう訳せばわからなくなると混乱してしまうので、そのようなことがないように繰り返しやっていこうとおもいました。 大変わかりやすく親切で丁寧なご回答、ありがとうございます。^^  

その他の回答 (2)

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.2

過去10年か20年の間に、行動研究が、生物学と心理学の領域のキャップを狭め始めている。 単純な(生物)組織における学習や記憶のような行動現象は、神経細胞内での生物学的プロセスとして理解され始めるようになっており、他方では、「識別」や「選択」のような心理学的概念は、生物学者により、複数細胞組織レベルでの行動を(それだけではなく、単細胞バクテリアの行動も)整理・表現するために使われるようになっている。

LaLu
質問者

お礼

  d-yさん、とてもきれいな訳をされますね! ありがとうございます!! 感動してしまいました。 20回くらい繰り返し、英文と比較して交互に読ませていただいています。ありがとうございました。^^ 英語の回答をたくさんされていますね。すごいです…! d-yさんくらいに読み解けるパワーがほしいです。^^   

LaLu
質問者

補足

  解き方の解説をくださったかたのほうにポイントを送ることにします。d-yさんには感謝の気持ちをハートにして百倍にしてお送りします。>< ありがとうございます!! とどけ私のハート!  

  • Freeuser
  • ベストアンサー率45% (181/399)
回答No.1

 a decade or two は、two の後になにが省略されているかを考えればよい。 a decade or two (decades)です。 narrow ~ は、この場合、動詞です。~を狭める という意味。begin to ~ で、何を始めたのかなと考えれば、narrowが動詞だということは明らか。 concepts such as ~ are being used by biologists ~という概念が、生物学者によって使われている。 to organize and describe  ~するために at the level of systems of cells  細胞レベルで even 以下は、to organize and describe behavior の後にかかっています。 organismsはこの文脈では「生物」と訳したほうがいいかもしれません。 がんばってください。

LaLu
質問者

お礼

  何時間もご回答を拝見して、見直しに時間をかけていたら早朝になってしまいました。 Freeuserさん、こんにちは! ときどき興味のあるジャンルでの回答を拝見させていただいています。^^ とてもわかりやすく、良い教師のような手助けの方法で解説していただいてありがとうございます。何度も何度も見直して「そうなのか!」と納得できました。 decadeが省略されていることがあるんですね! そういえば日本語でも「に・さんじゅうねんまえ」みたいに言います。^^ narrowが動詞だということに気づけなかった自分が…。ナイスご指摘でした! どうもbeginが動詞に見えてしまっていたようです。これならわかりますー! じっくり見直させていただきました。 ありがとうございます。がんばります。^^