• ベストアンサー

カビの培地について

カビの培地についての質問です。 家で、カビを培養して布を腐らせる実験をしています。 専門は美術なので、まったく専門的な知識は持っていません。 ネットで調べていると寒天を使うとされているものがほとんどなのですが、 ゼラチンではダメなのでしょうか? なにが違うのでしょうか? それから、温度は高すぎてもだめなのでしょうか? カビは30℃以下がいいと書いてあるページがあったのですが、、 それから、人体への影響についても教えていただけると有り難いです。 ケースに入れて実験しているのですが、密閉してしまうと空気が無くて育たないのかな、と思って、少しふたを開けてずっと部屋においています。 (これについても、密閉していても中で空気に触れている部分があればいいのでしょうか) カビは空気中を浮遊するとのこと。 近づいたらカビ臭いのですが、普通にしている時は匂いもしないので、 油断しているけれど、実はずっとカビ菌を吸い込んでいるのでしょうか? まとまってない質問ですみません、どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2559)
回答No.1

>ゼラチンではダメなのでしょうか? 使えません。寒天を使ってください。 >なにが違うのでしょうか? ゼラチンは膠を精製した物で主成分はたんぱく質です。一方寒天は多糖類です。 多糖類を分解できる微生物もいるのはいるのですが、少ないです。つまり、寒天溶液に溶かしてある成分で自由に栄養素を変更できます。カビが生育しやすい栄養条件にするために観点を使用しています。 >温度は高すぎてもだめなのでしょうか? 微生物の生育しやすい温度があります。ほとんどの微生物は28度±5度の範囲。設定しやすい温度、かつ、温度計の誤差を考えると、30度というキリの良い数値が使われているのでしょう。生活環境にいるほとんどの微生物は45度で生育が押さえられます。菌体ならば45度で死滅します。胞子ですと120度程度まで死滅する菌がほとんどですが、例外として200度程度まで生きているフラットサワー菌がいます。 >を吸い込んでいるのでしょうか? 吸い込んでいます。 綿球で蓋をするくらいの程度に蓋をします。蓋を置いておく、くらいの状態で蓋をします。 健康な人ですと、免疫がありますからある程度の埃には耐えられます。しかし、煙草を吸っているなど呼吸器系に障害がある(肺分泌が多くて閉鎖されている肺胞が有る)ような状態、あるいは、免疫が弱い乳幼児や免疫に障害で出ている病人等の場合には各種感染症の原因になります。 検索でヒットしたところ http://www11.big.or.jp/~magmell/microbiology/p01.html 使われているゴム栓が綿球の代用にとして使われている物です。 最低でも、培養している場所は生活空間とは別に、マスク着用、手洗いの実行をしてください。

plp178
質問者

お礼

お返事がおそくなってすみません! 丁寧に教えていただきありがとうございます! やっぱり体には悪いですよねー、、 そうか、たばこ吸ってたらよけいにカビが体に悪くなるのかー、、! マスク着用、手洗いします。。!

その他の回答 (2)

  • liq
  • ベストアンサー率38% (228/595)
回答No.3

>ネットで調べていると寒天を使うとされているものがほとんどなのですが、 >ゼラチンではダメなのでしょうか? 寒天は、カビが育つ土台です。これに養分となる成分を加えたものが培地です。余計な養分を含まず、室温~培養温度でしっかり固まる、寒天が適しています。 >温度は高すぎてもだめなのでしょうか? 種類にもよりますが、カビは、一般的に細菌より低温を好みます。「布を腐らせる実験」は、室温程度でよく増える菌を想定しておられるのであれば、室温でよいですが、孵卵器があるなら、それを使用して一定温度(25℃等)にした方が結果の評価はしやすいと思います。 ケースのふたをあけておられるとのことですが、あけない方がよいと思います。シャーレかそれに準じたものであれば空気は入りますし、密閉容器であっても中の空気でカビは育つと思います。 カビの臭いがしたからといってカビ(の胞子)を吸いこんでいるとは限りませんし、普通の人なら人体への影響は気にするほどでもないでしょうが、アレルギーの原因となることもあるので、なるべくまわりにカビを出さないように注意するべきです。また、ケース内からまわりに出るということは、まわりからケースの中に雑菌がはいるということであり、あまりよくない状況だと思います。

  • elpkc
  • ベストアンサー率53% (626/1160)
回答No.2

植物性の寒天を使います。 ゼラチンを使う培地もありますが、 カビは寒天を使います。 寒天の方が低い温度で溶解しますので使いやすいですね。 培養温度は、カビの培地の至適温度は、20~25℃です。 その温度でなくても生育しますが、生育しやすいということですね。 何で培養していますか。 シャーレでもフタをしておいても、隙間からの空気が入りますので十分生育します。 ふたを開けていると、胞子が舞っていますので カビの種類らよっては、身体に良くはないでしょう。

関連するQ&A