• 締切済み

学校の規則、没収について。

私の主人(31)は現在専門学校に通っています。今は実習と実習の間の休みなのですが今日は提出物を出しに学校に行ったときに結婚指輪を没収されてしまいました。学校の規則では装飾品は禁止になっていますがたまたま忘れてつけていただけだしおしゃれでつけていた訳でもないのに「そんなに大事なものなら家で保管しておきなさい!」と言われたそうです。 そのあと他の先生に「結婚指輪没収しました!奥さんに怒られるでしょうね!」って笑っていたそうです。 かなり腹が立つんですけど・・・・。 これってやっぱり規則は規則なのでしょうか!?主人は訴えてやる!って怒りがおさまらないみたいです。 預り証を出してくれるわけでもないのですがもし没収した先生が紛失とかしたりして「知らない」なんていわれたらどうなりますか!?教えてください。 支離滅裂な文章ですみません!!

みんなの回答

noname#25846
noname#25846
回答No.13

♯12の者です。 ♯10の方のおっしゃる「厳しい対応に敬意」って・・・。 先生は「結婚指輪を没収しました!奥さんにおこられるでしょうね!」って笑っていたんですよね?? それって、私は敬意を払えません。 anatuサンのご主人が怒るのも当然だと思いますよ。

noname#25846
noname#25846
回答No.12

回答ではありませんが・・・。 休みの日だという事で、指輪を外し忘れた事は全然問題ないんじゃないですか? 私は看護師ですが、やっぱり実習中は(学校内であろうと病院内であろうと)装飾品・爪・頭髪・髪留めピン・・・等は十分気をつけていました。 でも、普通の授業の時にピアスをしてようが指輪をしてようが先生は何も言いませんでしたよ。 確かに看護学校の先生って変な人多いです!(看護学校の先生方、ごめんなさい!!)私が言ってた看護学校もおかしい先生いっぱいで、生徒達はみんなブーブー言ってました。 でも、医療に携わってきた人たちがそれを教える側になると厳しくなりすぎて行き過ぎてしまう部分があると思います。 病院でも「指導」というより「いじめ」をするような看護師もいっぱいいるので、その先生と頑張って戦って?下さい。(指輪は早く返してもらえるといいですね!)

noname#4683
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます!そして私の為に色々と言ってくださって・・・ありがとうございます!! やっぱり看護学校の先生って変な人多いんですね!! 「それでも看護婦か!?」って思う様な言動が多々あるそうです。(すみません看護婦さんに向かって!) >病院でも「指導」というより「いじめ」をするような看護師もいっぱいいるので、その先生と頑張って戦って?下さい。(指輪は早く返してもらえるといいですね! 主人も実習先の病院でかなりしぼられている様です・・・。実習中は寝る暇もなく看護記録に追われ、食欲もなくてげっそりしています・・・。 そうですね!戦いですよね! ありがとうございました!頑張ります!(伝えます!)

回答No.11

今の判例を前提すると間違い回答があるので,今,それだけ指摘しときます。    私立の専門学校がする「没収」に    憲法の適用はありません!! 三菱樹脂事件最高裁大法廷判決とか,憲法を勉強した者には常識です。 憲法論を言っている回答者の皆さん,何処でその情報を確認したんですか?

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.10

この質問について、始めはひどいと思っていましたが、 看護学校であれば、そのくらいの厳しさがなければ、いけないのではないでしょうか。 医療の現場では、ついうっかりは許されないはずです。 資格を取って、医療現場に立った時には、同じ事はいえないはずです。 学校サイドが、厳しい対応を取られた事に、私は敬意を表します。

noname#4683
質問者

お礼

回答ありがとうございました! NO9の方へ書いたお礼をご参照ください。

  • s61-lj57
  • ベストアンサー率20% (43/209)
回答No.9

 ジャンルが法律なので、このようなことを書くのはどうかと考えたのですが  私も没収は行き過ぎだと思います。しかしなぜ装飾品がダメなのかは考えておられますか?患者さんに直接触れる仕事ですから解ると思います。特に実習も経験されているのであればなおさらです。その点を説明しない学校にも問題ありですが。  こういうことはわかっていて、純粋に法律論からの質問であると言うことでしたら気を悪くされるかもしれませんが・・(すいません)

noname#4683
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 私も医療機関で働いていたので装飾品がだめなのはわかっています。それが、普通の授業のあっている時や実習中ならば私も理解できるのですが今現在は休み中なんです。それで提出物を出す為に2.3分学校に行っただけなんです。休みだったから指輪をつけていてうっかりはずし忘れたんです。わざとつけて行ったわけでもないし学校側は理由などは聞く耳持たないのでどうしようもありません。 この学校は欠席すると過剰にお金を取ったり・・・など他にもおかしなところがたくさんあって・・・。色々な事が積み重なっているので腹立だしいのです。

  • gon1234
  • ベストアンサー率14% (42/293)
回答No.8

No.7です。 少々調べてみました。 学校等での「没収」はそれが危険物でない場合、日本国憲法35条に違反するようです。 ※35条では「令状主義」の記載があります。 つまり、令状もなく人の所有物を没収することは人権侵害です。 授業時間だけであれば人権侵害というほどの被害ではありませんが、卒業までというのは明らかな人権侵害です。 訴えることも可能です。 このあたりを根拠に指輪の返還請求と慰謝料請求をするのが良いと思われます。口頭で示す、文書で示す、内容証明で示す、という方法があるかと思われます。 ただ、かなり腐った組織のようなので、その後の授業に影響が出なければ良いのですが....

noname#4683
質問者

お礼

調べていただいて本当にありがとうございます!! とても参考になりました! 今日とりあえずもう一度学校へ行って返還を求めることになりました。それがだめなら預り証を出してもらう。それもできないのであればその先に進もうかとおもいます。 <ただ、かなり腐った組織のようなので、その後の授業に影響が出なければ良いのですが.... そうなんです、それが心配で・・・。もし居づらくなって辞めるなんて事になったらと思うと・・・。 本当に腐ってるんです、あの学校・・・。

  • gon1234
  • ベストアンサー率14% (42/293)
回答No.7

「装飾品を着けてはいけない」という校則自体は著しい違法性があるわけでもないので問題ありません。 今回の場合、結婚指輪が装飾品にあたるかどうかが問題だと思います。一般常識から考えて、これは装飾品とは思えないため没収まですることは不法行為に当たります。「授業中ははずしてください」といえば済むことですし。 ところで指輪はまだ返してもらってないのですか? そんな大事なものを没収されたままでは気が気でないでしょう。指輪自体の価値と「結婚指輪」という付加価値を加えると、かなりの高額になるかと思われます。 「没収」するにしても授業時間が終われば返すのが当然です。もしまだ没収されたままであれば明らかな越権行為です。 訴えるかどうかよりも、まずは返してもらいましょう。

noname#4683
質問者

お礼

とても説得力のあるご意見ありがとうございます! そうですよね!結婚指輪が装飾品になるのかどうかといえばそうは思えません!! 指輪は卒業のときに返すと言われたそうです・・・。主人もしつこくついて行って「返してください」と訴えたらしいのですが「ちょろちょろついて来ても返しませんよ」って馬鹿にした感じで・・・。 ほんとにおかしな学校なんです・・。主人も家族がいなければ辞めてる・・と言います。でも資格をとるための学校だしこんな事で負けたくないです! 頑張って取り返します!ありがとうございました!

  • hahatodo
  • ベストアンサー率31% (22/69)
回答No.6

私は3月まで専門学校の教師をしていました。高校生のクラスだったので多少ケースは違うかもしれませんが、同じようなことは日常茶飯事でした。結局あずかっておいて、なくしてしまったり、生徒も忘れてしまったりでうやむやでおわったなんてことです。もちろん、うちの場合は普通の高校生では余分ではないかと思われるようなものでしたが・・・・・。でも、ご主人の場合はちがいますものねえ。断固として預り証をとってください。これは拒否できません。でも、結婚指輪なんか、無理やり取れるものではありませんのでご主人がはずして渡されたんですか?このことのほうが問題です!みくびられているのです。うちの学校でもそうでした。教育の場なんて考えていたら大間違いだと思います。結婚指輪を渡すことを拒んで提出物を受け付けないのであれば、それを証明できる事実(具体的な時間や場所、証拠になるものなどなど)をおさえて所在地の専門学校協会みたいなものがあるのでまず、そこに訴えでて、なにも動かなければお住まいの県の教育委員会だったとおもいますのでまず、電話で口頭で訴え出てください。場合によっては文書も効果があるとおもいます。すべての学校がそうだとはいいませんが、おうおうにしてそういう、教育とは名ばかり見たいなところが多いのも事実です。ここで自分の立場と所在を明確に相手に認識せておかなければこれからもいろんなことで嫌がらせを受けると思いますよ。がんばってください。生徒だからといって卑屈になったり、さげすまれることは無いです。公になって困るのは学校側です。

noname#4683
質問者

お礼

元教師の方の貴重なご意見ありがとうございます! そうなんですね、やっぱりなくしてしまう事もあるんですね・・・。指輪はまず「はずして下さい」といわれ先生が手を出したのでのせて「どうするんですか?」と聞いたら「没収します!」と言われたそうです。主人が「返してください」と言うと「卒業の時に返します」と言われたそうです。 まずは預り証ですね!それから県の医師会に連絡してみようかと思います! 頑張ります!ありがとうございました!!

  • been
  • ベストアンサー率39% (490/1243)
回答No.5

専門学校は法律上は私人であって、強制的な権限はありません。学校側の没収措置が合法であるためには次の条件の全てを満たす必要があり、一つでも欠けている場合は、違法行為となります。 (1)没収を定めた校則に合理性があること。 (2)校則を生徒に周知していること。 (3)生徒が、校則の内容を承知した上で、これに同意していること。 個人的には、(2)と(3)はともかく、一切の装飾品を全面的に禁止することに合理性があるかどうか極めて疑問です。仮にこれに合理性があるとしても、結婚指輪を通常の装飾品と同列に扱うことが妥当とは思えません。 学校の措置に疑問があるなら、感情的にならず、冷静に返還を申しいれるのが第一でしょう。法的措置を検討するのはその後です。

noname#4683
質問者

お礼

回答ありがとうございました!とても説得力のあるご意見、大変うれしく思います! そうですね、冷静に返還を求めたいところですが全く聞く耳を持たないらしいです。以前授業中に携帯のバイブの音が聞こえて携帯を没収された人がいてその人なんて「内容全部確認しました!」携帯の中身(メールなど)全部見られたらしいです。そこまでされないといけないのでしょうか・・。 ちなみにその学校、医師会の看護学校なんです。訴える、というか「いいつける」為にはやっぱり県の医師会になるのでしょうか!?

  • hosana
  • ベストアンサー率27% (81/295)
回答No.4

NO,1です。 ちょっと熱くなってしまって、、、 先生を訴えましょうじゃなくて、先生に訴えましょう でした。 あおる発言のようになっちゃってスイマセン

関連するQ&A