- ベストアンサー
没収品は?
かれこれ1年前になるのですが、学校行事の野外活動センター2泊3日に数名の女子が持って来てはいけない消臭スプレーを持って行き、全員没収されたそうです。(私は保護者です) 他のクラスは1ヵ月後くらいに返却されたそうなのですが、うちのクラスだけ未だ返却されていません。 子供は先生に言って返してもらって!!と最近になって言うのですが、 こういった場合没収した先生に言って返してもらうべきなのでしょうか? それとも、高が消臭スプレーこのまま忘れたほうが良いのでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たかが消臭スプレーと思って忘れられるなら、そのまま諦めた方がいいとも思いますが、返して欲しければ、その通り先生に言ってもいいと思います。子供が直接先生に言うのは無理なんでしょうか?もし、返してもらえなければ、納得のいく説明をしてもらうことは出来るとおもいますし、それこそ、「たかが・・・」ですが、こんなことで先生に対する不信感が募ってもお互いに不幸だと思います。 で、N0.5の方の意見でちょっと気になる部分がありましたので・・・ 「通知表・内申書といった今後に影響を与える資料を作成するという『殿下の宝刀』がありますから・・・」 教員はこんな事で権力を振りかざしたり、脅したりしません。そんなふうに勝手な勘違いをして、勝手に「我慢」したりするとそれこそ学校嫌いになると思います。納得がいかなければ、とことんぶつかるべきです。先生に刃向かったり、たてついたりしても、そんなこと内申書にいちいち書きません。逆に内申書には、どの生徒に対しても、(たとえ、問題ばかり起こす生徒だとしても)いいところを見つけて褒めちぎります。生徒が受験に不利になるような内申書作って、もし万が一不合格になったら、また苦労して内申書を作成するのは教員です。ですから、わざわざ、生徒を不合格にさせようと思って不利な内申書を作成する教員なんていません。中には「内申書のせいで不合格になった」と言う人もいますが、それは「内申書のせいにしてるだけ」で落ちたのは「自分の実力不足」です。 子供を学校に人質に取られてる等と表現する人もいますが、教員の顔色を見てこちらの態度を決めるなんて絶対に間違ってます。別に先生に反抗しろと言ってるわけではないんです。ただ、納得のいかない時はちゃんと伝えるべきです。もし、気に入らない親や子供に対して理不尽な態度を取るような教員がいるとすれば(実際にはいるでしょう)それは毅然とした態度で接していない、子供や保護者の方にも責任の一端はあると思います。 話がちょっとずれてしまいましたが、すみません。
その他の回答 (9)
- royroyroy
- ベストアンサー率26% (17/65)
校則は自主的な規則です。法律や憲法が上位です。 確かにお嬢さんは規則違反だったのでしょう(でも何で消臭スプレーなんか禁止するんでしょうねぇ…そもそもこの規定を制定するに値する理由がよく分からない)。 でも、個人の所有物をむやみに取り上げる権利はありません。それをするには誰もが納得できる理由が必要です。せいぜい没収は「見せしめ」だと思います。 返してもらいましょう。 本来は、道義的にお嬢さんが交渉に行くべきですが、保護者が出てくるということで得られる効果もあります。 (例としては何ですが、私の通う学校は田舎だからか、有力者や所謂「口うるさい」親をもつ子に弱い)。 あと、内申書は大丈夫だと思います。 大体、学年主任など複数の教師が作成に関わるようですし(少なくともチェックは入ります)。それにわざわざ生徒に不利益なことを書いて、入試の結果を悪くする理由はありません。公立中学でも進学実績は重視されつつありますから。
お礼
お礼が遅くなりました。 >保護者が出てくるということで得られる効果もあります。 確かに私の通う学校もそうでした。 取り合えず 子供に直接先生に交渉に行かせ、ダメだったら私が行ってみようと思います。 アドバイスありがとうございました。m(__)m
- pikakoma
- ベストアンサー率40% (195/477)
多数の意見が「返さない先生」の行動に対して出ていますが、「違反品と知っていて持っていった」というお嬢さんの行動が忘れられているように感じるのですが。 私も漫画など「ダメ」とわかっているものを持っていく時は、「取られてもともと」というつもりで持って行っていました。没収されたこともあります。多くの先生は、一言お説教があって返してくれましたが、返ってこなかった時でもとり戻しには行きませんでした。原因を作ったのは自分ですから。わかっていて持って行った自分が悪いのですから。 気になるようでしたら、ご本人が先生に交渉して返してもらうようにするべきだと思います。中学生ですから自分のしたことに対して、自分で責任を取れる年齢ではないですか。先生に謝って、返却を願い出るべきではないでしょうか。 それで返されなかった時に、初めて親の出番だと考えますが。 エラそうなことを申し上げましたが、肝心のお嬢さんのことが忘れられているようで、気になったので一言申し上げました。失礼しました。
お礼
お礼が遅くなりました。 >わかっていて持って行った自分が悪いのですから。 その通りなんですよね。 皆が持っていくから「まあいいや」って気持ちだったのでしょう。 アドバイスありがとうございました。m(__)m
- fuzzball
- ベストアンサー率19% (45/233)
どうやら返してもらいにいく方向で話しが進んでいるようなので、 今回はそれを前提に書きます。 No.6さんも書かれていますが、お子さんが直接返してもらいに 行くべきではないでしょうか? 今の段階では、親の出る幕ではないような気がします。 返してもらいに行って、それでも返してもらえないのなら、 親が出ていってもいいとは思いますが。
お礼
お礼が遅くなりました。 >今の段階では、親の出る幕ではないような気がします。 私もそう感じ納得しました。 ありがとうございました。m(__)m
- mujinkun
- ベストアンサー率16% (336/1986)
私だったら1週間もしたところで学校に殴りこんでいるかも。 参考になるかわかりませんが・・・ 私が中学のとき、クラスの数人が「ツッパリくん」やら「なめ猫」やら(なつかし~!涙)の筆箱を持っていって「こういうものは非行の原因」とか言われて没収されました。 その翌日、その数人とクラス委員である私は先生を放課後呼び出し、ボコボコに・・・というのは冗談で、先生に直談判しました。 まず、「こういう絵柄の、こういう筆箱を持ってきてはいけないと明記された校則を提示してください。新たに校則を作るのであれば、早急に全校生徒と保護者に書面で出してください。」 また「仮に没収に値する品物であっても、あくまでもそれは校内の話であって、個人の所有物であるからには返却されるべきものであると思います。彼女たちは全員、今回のことで認識し、今後は二度と今回の筆箱を学校に持ってこないと言っておりますし、親のお金で買った大切な品ですので、今すぐに筆箱を返してください。」 あのときの先生の顔を思い出すと今でも爽快であります。 顔を真っ赤にしながら一言も意見できず、「今から職員室に来なさい。返します。」と。 皆、裁判に買った原告団のように握手しあい、私も検事、いえ、クラス委員としての仕事を果たした満足感で一杯でした。 質問者さんの件は、あきらかに規則違反だったとのことですが、家で買った大切なものには変わりありません。 本当は生徒さんたちで先生に詫びにいくとともに、返してほしいとお願いするべきだったと思います。 こんなオバサンがいたことを、娘さんにもお伝えくださいませ。
お礼
お礼が遅くなりました。 >「ツッパリくん」やら「なめ猫」やら(なつかし~!涙) 私も懐かしいです。 とても参考になりました。 >本当は生徒さんたちで先生に詫びにいくとともに、返してほしいとお願いするべきだったと思います。 その通りですね。 ありがとうございました。m(__)m
- papa0108
- ベストアンサー率20% (348/1659)
酒・タバコといったものならともかく、注意した日の帰宅時に返却するのが正当でしょうね。 常習犯でも親に連絡するなど、他に指導する方法はあるのでしょうから。 ただ、これで権利主張をすることがお子さんのためになるかどうかは別だと思います。 教師には通知表・内申書といった今後に影響を与える資料を作成するという「殿下の宝刀」がありますから。。。 ご参考になれば幸いです。
お礼
>教師には通知表・内申書といった今後に影響を与える資料を作成するという「殿下の宝刀」がありますから。。。 そうですね。現在3年生なのです。 ただ、現在学校が嫌になってるようなので、物と言うより先生を困らせたいと思ってるのかな? という気もしてきました。 ありがとうございました。 参考になりました。
- fuzzball
- ベストアンサー率19% (45/233)
補足しておきます。 返してもらうというのは正論ですが、 今回の件に関しては、モノがモノですし、時間も経っていますので、 そっとしておいた方が‥ということです。 泣き寝入りしろと言っているのではありませんので、 誤解のないように。
お礼
>泣き寝入りしろと言っているのではありませんので、 誤解のないように。 理解しました。 再度ありがとうございます。
教育委員会の規則で、生徒から没収したものは正当な理由がない場合、事後すみやかに返さねばなりません。生徒からの催促があったにもかかわらず返さなかった場合は処罰の対象になります。(不法領得の意思があれば業務上横領。捨てたのなら器物損壊罪)
お礼
そうなのですか。 勉強になりました。 ありがとうございます。
- ryon2
- ベストアンサー率37% (110/292)
学校が生徒のしつけのために物を没収することは理解できますが、財産権を侵す権利はありません。 通常校則に罰則規定はありません。また、罰則を課せられた場合、それに異議申し立てをする機会も与えられていません。子供も人間であるかぎり人権を持っています。私も中学時代は教職員から苦汁をなめさせられました。親が子供の権利を守ってあげなくて誰が守るのですか。 取り返してあげてください。
お礼
>親が子供の権利を守ってあげなくて誰が守るのですか。 その通りですね(-_-;) 子供も返してもらって!と言ってますのでそうします。 ありがとうございました。
- fuzzball
- ベストアンサー率19% (45/233)
たかが招集スプレーと思えるなら、そっとしておいた方がいいと思います。 1年も経っているので、ちょっとアレかなぁと。
お礼
そうですね。 ありがとうございます。
お礼
お礼が遅くなりました。 とても参考になりました。ありがとうございます。 学校、教員に対する見方や考え方等は、人それぞれ違うのですね。 没収品に関しては子供に直接、先生言って返してもらうようにします。それでも解決しなければ私が学校に行って直接聞いてきます。どうしてその事に気が付かなかったのでしょうね。m(__)m