• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:農業用の青色申告ソフトについて)

農業用の青色申告ソフトについて

このQ&Aのポイント
  • 農業用青色申告ソフトとは何か?それともふつうの青色申告ソフトで十分なのか気になる方へ
  • 農業収入があり、青色申告を視野に入れて税金の控除を受けたい方へのアドバイス
  • 農業用青色申告ソフトを買うべきかどうか迷っている方へのポイント解説

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

参考までに・・・。 私は、税理士事務所での経験があるため、家族や経営する会社の申告などを自分で行っています。 父親は給与と農業、兄は給与2箇所、私は給与2箇所と個人事業です。 農業対応のものでなければ、会計科目の設定や決算書又は収支報告書への印刷が難しくなってしまいます。 私は弥生会計を使っていますが、弥生シリーズでも安価なソフトだと農業は対応していません。 ですので、会社での会計ソフトと兼用で一番上のバージョンを使うことで、一般的な個人事業や不動産業、さらに農業の決算と個人の確定申告、法人の決算書作成を会計ソフトで行っています。 多分スタンダードでも同様のことが出来ると思いますので、弥生を検討されてみてはいかがですかね。 注意点として、勘違いされている人もいますが、所得ごとの申告ではなく、人毎の申告ですから複数の所得の場合にはある程度申告制度を理解された方がよいと思います。申告書が間違ってもいけませんし、必要以上の税金を払ってもいけませんからね。 税務署は進んで税金を安くする方法を教えてくれません。複数の計算方法があれば、要件さえ満たせばどの計算方法も正しいですから、正しい計算で高く納めすぎても教えてくれませんからね。

3839_1978
質問者

お礼

なるほど、やはり弥生会計がよいのですね。 親切に回答してくださってありがとうございます。冬の間に申告制度について何とか勉強してみようと思います。

関連するQ&A