- 締切済み
勝ち馬とのタイム差について。
タイム差についてですが、0、1秒だと何馬身くらいあるのでしょうか?また、ハンデ戦でハンデキャッパーは一キロ何馬身差と計算されていると思いますか?今までの予想は展開重視でしていましたが今年はより緻密に、ペースを掘り下げて展開を読みたいと思ってます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
鈴木和幸氏の「競馬の教科書」によると、目安として0.1秒でクビ~1/2差。ハンデは1キロにつきスプリントで半馬身、マイルで1馬身、ステイヤーで2馬身分の有利、なんだそうです。なお、1秒につき6馬身が目安なのは他の回答者さんのおっしゃるとおりです。
- webuser
- ベストアンサー率33% (372/1120)
斤量を突き詰めるのは非常に難しいです。 斤量は贅肉のように邪魔なものですが、リアルな贅肉、ベストの馬体重からプラスになった贅肉も邪魔なものです。 しかし、プラス10キロ程度なら馬は普段通りのパフォーマンスを見せる事が出来ます。 もっともプラス10キロでも、全部贅肉で太って出てくるのは地方競馬ぐらいなもので、大抵は身が入った状態で出てきてのプラスです。 身が入ったプラスならむしろ好材料でマイナス要素にはなりません。 逆にガレた減量は軽くなったと言ってもプラス材料ではありません。 この辺りは既にご存知の事でしょう。おさらいです。 さて、 馬体重は10キロ程度の増減が普通にあります。 そのうち何割が身が入った状態で、何割が贅肉がついたものなのか? それは個々に違います。 馬体重の通常範囲内の増減の振り幅が10キロ程度なので、斤量の1キロ2キロは、 馬のコンディションによっては、どちらでもよいレベルのものであり、 また、馬のコンディションによっては、深刻な問題でもあります。 個々の馬の斤量と実績を時系列で捉え、当日の斤量とコンディションであたりを付けます。 これを全頭分見極めないとハンデ戦を見極める事はできません。
- QES
- ベストアンサー率29% (758/2561)
1馬身は2.4mです。 芝の上がり3ハロンのタイムが33秒としますと 1秒で約18m、0.1秒なら1.8mの差です。 このため1.8m/2.4mで、0.1秒差は3/4馬身差ということになります。
- mota_miho
- ベストアンサー率16% (396/2453)
<負担重量が着差に及ぼす影響について> 以下はあるサイトに書いてあったことを、私なりに解釈したものです。 ・着差 1馬身は何ポンドの負担重量に相当するか? (1ポンド≒ 453.6グラム) スプリント・レース → 3ポンド マイル・レース → 2ポンド ステイング・レース → 1ポンド 数字は多くのレース結果を基に算出されたもののようです。 上の関係を、下のように書き換えて見ます。 ・1キロは何馬身に相当するか? スプリント・レース → 0.7馬身 マイル・レース → 1.1馬身 ステイング・レー ス→ 2.2馬身 同じ1キロの負担重量増でも、レース距離が長くなるほどハンデが効いてくるといえるようですね。
- E-FB-14
- ベストアンサー率14% (401/2862)
小生も上がり3ハロンの早い順に5頭買ったことがありました。 しかし全部外れました。 競馬はタイムではないと思います。 競馬をもっと掘り下げるならまずこの馬がこのレースに出るために何時この馬場に来たか? 次に調教タイム、合わせ馬とのタイム差、牡馬か牝馬か? 前走との体重差、前回とのレース間隔、馬場状態、天気、(まだまだデーターをそろえる必要があるかと思います。) レースを掘り下げるなら以上のことを加味して考えないと掘り下げるとは言わないと思います。 タイムだけ見ても絶対に勝てないのが競馬です。 緻密にするなら以上のことを踏まえて考えた方が宜しいと思います。 競馬は奥が深いですから頑張ってください。 爺の独り言より
- katakatayama
- ベストアンサー率23% (3/13)
1秒差で6馬身くらいの差ですので、0..1秒だと半馬身ちょいかな。 ハンデは1Kが0.2秒くらいだったような気がします。 こういうことは、スピード指数とか使えば便利だと思いますよ。
- marbleshit
- ベストアンサー率49% (5033/10253)
0.1秒差は芝コースにおいて約半馬身差ですね。 ハンデキャッパーではないので断定はし兼ねますが、 ゴール上で全馬が同着でゴールするべく設定されていますので、 1キロ何馬身差と言う発想ではなく、各馬の能力差をあくまで近走成績を基準に 算定しているに過ぎないと思われます。 只その精度たるや非常に優れていますね。
補足
ありがとうございます。因みにタイムや上がり3ハロンのみの予想ではないのです。奥が深いゆえに迷路に入っているのかも知れません。ただ、もう一度初心に戻るつもりで基本的なことを忘れてしまっているのでおさらいしています。現在は前述されていることは当然加味しております。だだ、勝ち馬がなぜ勝てたのか?また、なぜ勝てなかったのか?のを突き詰めたくなりました。もうひとつ奥の扉をあけてみようと思ってます。皆さんの意見を参考にさせて頂いております。