• ベストアンサー

今年最後の質問です(積分定数の扱いについて)

今年は回答者の皆様にたいへんお世話になりました。 ありがとう御座います。 先ほど微分方程式を2通りの解法で解いたところ、答えが積分定数の項だけ違うものになりました。 1つ目の解は 1/(1-xC) ※Cは積分定数です。 2つ目の解は 1/(1+xC)です。 積分定数の値によってその項の符号は変わるので、両方に大差は無い気がします。両方とも正解と考えて良いのでしょうか? お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.1

解だけ見た限り、Cは一般的に正負の値をとりうるので同じ式とみなせるので 符号を積分定数に含めて2つ目の解の式で統一していいでしょう。 解の式を導出する過程でxの符号によって結果の式も異なるような場合には、解を合体しない方がいい場合もありえます。

izayoi168
質問者

お礼

info22_さんには今年、色々な事を教えて頂きました。 改めて、ありがとう御座います! 良いお年をお迎え下さい。

その他の回答 (2)

noname#171582
noname#171582
回答No.3

W=1/yのとき1/(1-xC) W=-(1/y)のとき1/(1+xC) となりますか?それでいいようです。

izayoi168
質問者

お礼

ご回答、有難うございます! 解の対応は W=1/yのとき1/(1+xC) W=-(1/y)のとき1/(1-xC)です。 何とか解に自信が持てました。

noname#171582
noname#171582
回答No.2

微分方程式を出してくれませんか。 二通りの解法と言うのも気になります。

izayoi168
質問者

補足

書き込み、ありがとう御座います y´+(1/x)y=(1/x)y^2のベルヌーイ型です 両辺に-y^-2を乗じて (-y^-2)y´-(1/x)y^-1=-(1/x) この時、w=y^-1として、w´=(-y^-2)y´ w´-(1/x)w=-(1/x)という解法と w=-y^-1として、w´=(y^-2)y´ -w´+(1/x)w=-(1/x)よりw´-(1/x)w=(1/x)という解法です。 右辺の符合のみ変わった1次線形方程式ができます。 その差異が最終的に積分定数の符号として残ります。

関連するQ&A