• ベストアンサー

バイクのクラッチが滑りぎみで・・・・・

愛車(シェルパ)のクラッチが滑りだしたのでOHを予定しています。 構造上フリクションプレートとクラッチプレートが数枚で構成されていますが、俗に言うクラッチプレートの”焼け”とはどのような状態の物を指すのでしょうか? 金属が焼けて青みがかったような状態になるんでしょうか?目視で確認できるのかな・・・? 再利用の不可の判断のしかたを教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mas_764
  • ベストアンサー率66% (22/33)
回答No.4

>金属が焼けて青みがかったような状態になるんでしょうか? ↑そのとおりです >目視で確認できるのかな・・・? ↑焼けは確認できますが、ひずみは目視では無理です。 焼けている場合は、往々にしてひずんでいますし、熱でプレート表面硬度が変わったりもしますので、無条件で全数交換が基本です。 しかし、焼けていなくてもひずむことは考えられますので、点検は行ったほうがよいでしょう。 マニュアルには、定盤に載せてスキマを測る、とありますが、定盤を持っているシロウトさんは皆無に等しいでしょうね。 しかし、定盤がわりになるものが身近にあります。 ガラス板です。 フロートガラスと言って、普通のサッシ窓などに使われる透明ガラスです。 あれって、像がひずまないでしょう? =平らな証拠。 また、少し気になったのが、↓ >中古で購入し2万キロ超えてますので、 使い方によるので一概には言えませんが、少々寿命が早いように感じます。 (エンデューロなどで、バンバン半クラ使っていると、そんなもんですが) まさかとは思いますが、クラッチのアソビはありますか? クラッチレバーにアソビが無いと、当然ですが滑ります。

green-lime
質問者

お礼

クラッチレバーのあそびは真っ先に疑いましたが、あそびも適正でした。ただ、レバーを握った感触は非常にやわらかく、もどり際もカチッとはもどりません。なんか弱い感じです。クラッチスプリングがヘタっているような・・・ 前オーナーがどんな乗り方をしていたかは分かりませんので、2万キロ超えでの寿命は?です。少々早いんですね。 定盤、シックネスゲージ、マイクロゲージ、ピックゲージ等有りますので分解後に勉強のため測定してにます。 今気になっているのは、クラッチプレート等の組み付け方です。サービスマニュアルを読んでも、現物を見たことがないのでイマイチ、ピンときません。なにか気をつけないといけない事があるのかな~? ご回答ありがとございました。たいへん勉強になりました。

その他の回答 (4)

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.5

>ゆるいのぼり坂で6速80kmからアクセルだけで加速しようとすると回転だけ上昇してスピードはあがりません。 このような状態であれば限界でしょう。中古はどのような経路で 入手したのか不明ですが、バイクの場合はメーター交換、巻き戻しも 簡単なので、走行距離は目安ですし、前所有者の半クラの癖もあります。 当方の125の消耗したクラッチ+4輪用オイル(SH以上)だと トップギア(5速)でクラッチ切って意図的に回転数上げ乱暴に つなぐと滑るのが分かります。(笑 再利用は、ドライブ&ドリブンプレート、スプリング共に磨耗&ヘタりが あるのでやめたほうがいいのでは?湿式なので車やレーサー仕様の 乾式単版よりは顕著に「焼け」ないと思います。 http://blog.goo.ne.jp/bbi_2005/e/be5a839d89b960aa8111e46523c2a004 http://hktouringclub.rakurakuhp.net/i_26885,si_6304.htm

green-lime
質問者

お礼

やはり限界ですかー!車で同じような症状でクラッチ交換したことがあります。 ヤフーに出品しているバイクショップで購入しました。はじめから未整備現状という事でしたので、もろもろ整備は必要になると覚悟はしてましたが、まさかクラッチが逝っているとは・・・いろんな意味で勉強になりました。 ご回答感謝いたします。大変参考になりました。

  • betarev
  • ベストアンサー率25% (157/613)
回答No.3

>再利用の不可の判断のしかたを教えてください。 熱による変形でプレッシャー方向に歪が出た場合は、交換前でも半クラッチ領域が大きくなり、クラッチが切れない(半クラッチ)状態になったりします。その様な症状が出ていないなら、十分使えます。クラッチプレートを新品に交換するだけで十分ですが、どうしても気になるならセットで交換してもそれほどパーツ代は高額ではありません。

green-lime
質問者

お礼

2速、3速あたりの高回転でシフトアップ時につながりにくくなったり、ゆるいのぼり坂で6速80kmからアクセルだけで加速しようとすると回転だけ上昇してスピードはあがりません。中古で購入し2万キロ超えてますので、新品交換予定です。ご回答大変参考になりました。ありがとうございました。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.2

あと、焼けて「逝っちゃってる」場合は、ばらすと凄い臭いがします。 走行直後ではない、エンジンが冷めた状態でも臭います。

green-lime
質問者

お礼

そうなんですね!臭いは想像していませんでした。”焼ける”というぐらいですからオイルの焼ける様な臭いなんですかね~。ご回答大変参考になりました。ありがとうございました。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

変色しているので見れば判りますが、 あまり焼けることって無いです。 レースなどで極度に半クラッチを多用しない限り。 青くなったのはみたことないですね。オイルに浸かっていますから、そこまでの高温にはなりません。 フリクションプレートの方が黒っぽくなります。 また、オイルの色が移って焦げたような茶色になっているときもありますので、余計によくわからないかもしれません。 使用限度の厚みはサービスマニュアルに載ってます。 開ける手間を考えたらパーツ代なんて安いので、スプリングも合わせて板ぜんぶ変えることが殆どですね。

green-lime
質問者

お礼

よく、”焼けて「逝っちゃってる」”という事を耳にしますが実際に見たことが有りませんでした。おっしゃるとうり開ける手間を考えて、パーツはすでに新品を注文してあります。だだ再利用できるならオーバーホールコストを少しでも抑えたいなと思いまして・・・ ご回答大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A