• ベストアンサー

クラッチ交換

中古で98年式XJR1300を購入しました。 クラッチが滑り出してきたので、そろそろ交換を考えています。 現在FCCの強化クラッチキットが付いていますが、プレッシャープレート&スプリングはそのまま使用して、フリクションプレートなどは純正の物でも大丈夫でしょうか? 初めてですが、クラッチの交換は自分でやってみようと思います。 アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

no4です。 すみません、わかりにくかったですね。 スズキ用ですがSMを見てみると プライマリードリブンギヤ クラッチスリーブ とあります。 クラッチが収まる部分なので感覚的にバスケットと言ってました。 ドライブプレートとドリブンプレートが収まる部分で ドライブ側は外側にギザギザがありプライマリードリブンギヤのクラッチケースの中に収まり、ドリブン側は内側にギザギザがありクラッチスリーブとかみ合っています。 プレートは鉄、プライマリードリブンギヤのクラッチハウジング、クラッチスリーブはアルミですので段つき摩耗していると思います。 あまりにひどい場合はクラッチの切れが悪くなりますので交換になります。 面取りの紹介サイトわかりません。 プレートはプレスで打ち抜きで製造されていてワッシャーのように片面は角が丸くもう片面は角が鋭利になっています。 この鋭利な部分を軽く面取りします。 金属表面を滑らかな金属で擦るのと鋭利な金属で擦るのとどちらが 摩擦抵抗が小さくなるでしょう。 効果は結構出ますがやらなくてもすべて交換すれば新車並みのフィーリングになります。 こんな加工バイク屋さんに言っても手間ばかりかかるのでやらないでしょうね。自分でやるから時間も手間もたくさんかけれます。 がんばってください。

kazu0011
質問者

お礼

分かりやすく説明していただき感謝します! バスケット=プライマリードリブンギヤで、 ヤマハで言うと、外側にギザギザがあるのは、フリクションプレート(ドライブ)で、内側にギザギザがあるのは、クラッチプレート(ドリブン)と言うことなんですね! 面取りは、クラッチプレート(ドリブン)の裏面をヤスリで軽く磨ってやればいいんですね。 とても参考になりました!ありがとうございました!!

その他の回答 (4)

回答No.4

ドライブもフリクションも交換しないといけません。 摩耗、反り、表面状態の変化バスケットのあたり部分の変形当あり得ますので交換です。 ついでにバスケット側も段つき摩耗していたら交換です。 結構部品代かかりますね。 コイルスプリングは使用限界値がサービスマニュアルに記載されていますのでそれに従ってください。 部品はバラして検査してから再利用するかどうか決めたほうがいいですよ。 サービスマニュアル、パーツリスト、各種工具があれば自分でもできますが特殊工具かインパクトレンチが要りますよ。 (なくてもやる方法はありますが・・・。) クラッチは過度なパワーアップをしない限り純正でいいと思います。 ドライブ&フリクションプレート、カバーガスケット、下手したらバスケットも必要かも。 ついでにプレートの当たり部分を面取りするとクラッチが相当軽くなりますよ。ご自分でされるのでしたら時間と手間は掛けれると思いますので組むだけではなくそう言った加工もいいですよ。 頑張ってくださいね~。

kazu0011
質問者

お礼

申し訳ありません、フリクションは分かるのですが、ドライブ・バスケットとはどのような部品なんでしょうか? プライマリドリブンギア・クラッチボスの事でしょうか?パーツリストや、サービスマニュアルに載っていませんので、お手数お掛けしますが、教えていただけると助かります。ちなみに、プレートの面取りを具体的に説明しているサイトなどはありませんでしょうか?質問だらけですみません。よろしくお願いします。

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.3

滑り始めているのであれば、ぜんぶごっそり交換することをお勧めします そんなにバカ高い部品じゃありませんのでケチってすぐに壊れるよりは安全策をとってすべてを交換しましょう。 滑っているのであればそれらの部品が見た目でも分かるくらい劣化しているんだと思いますよ。 ラフなクラッチワークをしてしまったり、ちょっとばかしドラックスタートっぽい事をやった瞬間に、ぶっ壊れる可能性大です クラッチ交換がはじめてであれば、サービスマニュアルの購入をお勧めします サービスマニュアルには、必要な特殊工具も記述されていますので最低限そろえなくてはいけない工具も分かりますよ。 ただし、整備士向けの言葉で解説していますので基本的な整備知識と技術は必要になります ただし、すべての作業は自己責任です。

kazu0011
質問者

お礼

ケチらず交換したほうがいいみたいですね…。サービスマニュアルとパーツリストは持っているので、頑張って見たいと思います。ありがとうございました。

回答No.2

クラッチOHは中身をごっそり替えます。普通は。 スプリングを再使用なんて持っての外。 それからクラッチOHの際に特殊工具使いますけど、持ってます? 修理もしくはOHするハズが破壊の方向に行く予感。

kazu0011
質問者

お礼

クラッチホールディングツールは持っていませんが、その他に必要と思われる道具は揃っていると思います。 FCCのBセットを買うのでスプリングも交換します。ありがとうございました。

  • bigoyaji
  • ベストアンサー率28% (128/450)
回答No.1

どうなるか試してみたいのなら止めませんが... 止めておいた方が無難です。 フリクションプレートがあっという間に無くなるか、ヘタをすればバラバラに砕けます。 強化クラッチなら、それに合ったプレートを装着することをお勧めします。

kazu0011
質問者

お礼

純正部品は使わない事にします。ありがとうございました。

関連するQ&A