就職先から友人の印鑑証明書が必要と言われました
就職先は有名な販売職で雇用形態が契約社員です。
身元保証人として友人の印鑑証明書が必要だと就職先に言われました。
友人二人が好ましいが無理なら友人一人に親族一人でも大丈夫だと言われたのですが、なぜ友人が必要なのか分かりません。
一応友人に相談したところ保証人にはなれないと言われてしまい、親族二人ではダメなのか問い合わせたところ、店長が不在で詳しくはわからないけれど友人二人の印鑑証明書の方が信用性があると言われました。
正直、相談した友人が一番親しい友人で、その人に断られたので他の友人に頼んでも無駄な気がします。
それに、友人に身元保証人になってもらうのは頼むのも辛いし、断られたことも私に信用がないのかと悲しくなってきてしまいました。
友人に頼むのはあまり良い印象を友人に与えないと知ったのはインターネットで先程調べたからです。
なぜ親族だけではダメで友人の印鑑証明書が必要なのでしょうか?
今回の就職先は辞退した方が良いのでしょうか?