- ベストアンサー
交通系ic乗車券
12月19日 iチャネルのニュース 『全国JRと私鉄のic乗車券を相互利用出来るように…,年内にも協議委員を設立…か?』 とりあえず 実現出来そうですか? それとも有耶無耶になって終了しそうですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実現するでしょう。予定では2013年春とのことですから、2年先ですね。気のながーーーーい話です。
その他の回答 (5)
- akak71
- ベストアンサー率27% (741/2672)
PASMOとPiTaPaは鉄道会社が発行しているものではありません。 出資者は各私鉄ですけど。発行会社はカード会社。 カード会社。が決めれば決定する。 ここの鉄道会社の同意は必要ありません。 大株主の意向は尊重する必要がありますけど。
お礼
交通系ICも ETCのように会社を跨いでも使用可能になればいいですのが 回答ありがとうございます
鉄道業界に関連が深いものです。 PASMOをSuicaだけではなく、関西のIC乗車券と相互利用できるようにしたい、と言う構想は、始まってまもなくからあるようです。ただ、大手私鉄やバスだけではなく、地方の弱小バス会社が参加していることで話が進んでいません。 聞き及んでいる話だと、最初の定期券購入可能範囲の拡大と経路拡大がされた時期、次の段階の一つとして検討されたようですが、地方の弱小バス会社からこれ以上の投資は会社存続に関わるとして猛反対され、以後話し合いは中断しているようです。 そのため、構想上はあるようですが、いつ実現できるかは、不明だと言うことですね。 年内に協議会が出来たとして、法的拘束力があるわけではなく、あくまで努力目標でしょう。実現は、なかなか難しいと思います。 まずは鉄道のみになる可能性も高いかと思いますが、それでもバス側の対応が発生するようなら、相互利用範囲の拡大は難しいでしょうね。
お礼
今のところ JRと大手私鉄10社らしいです 読売… 回答ありがとうございます
- --green--
- ベストアンサー率50% (140/277)
現在でも「Suica(JR東日本)」「SUGOCA(JR九州)」「nimoca(西鉄)」 「はやかけん(福岡市交通局)」は相互利用が可能です. これをさらにKITACA,ICOCA,Toica,manaca,Pitapaに発展させるものと考えれば じゅうぶん現実的です. SUGOCA,ICOCA,Toicaの相互利用はもっと早い段階で開始されるようです http://journal.mycom.co.jp/news/2010/12/14/023/index.html
お礼
Suicaと九州圏の相互利用を考えると 可能性はありそうですね 回答ありがとうございます
- akak71
- ベストアンサー率27% (741/2672)
pitapaーーーーICOCA 相互に利用でいる。 PASMOーーーーSuica 相互に利用できる。 問題になる、ピタパ、PASMOでも、JRのカードと相互乗り入れをしているので、問題なくできるものと考えます。 SuicaーPiTaPaは、早い段階でできそうです。
お礼
回答ありがとうございます Suica PiTaPaが相互利用はありがたいです
- mikawaya
- ベストアンサー率35% (300/852)
システムの構築ができれば統合は技術的に不可能ではありません。 ほぼほとんどの交通系ICカードの採用する規格は同じなので。 最大の問題はPiTaPaとPASMOでしょうね。PASMOに加入している中小事業者、支払い方法が異なる(ICOCA互換の機能はある)PiTaPaをどう統合するのかによって実現するか、うやむやになるかが分かれることになるでしょう。
お礼
回答ありがとうございます felicaの技術は凄いです ありがとうございました
お礼
実現しそうなんですね 回答ありがとうございます
補足
エリアを跨がった利用って出来ますか?