• ベストアンサー

December を DMR と略す?

December の略記は通常 Dec. だと思いますが,先日ロンドンで買ったキップの表記が 08. DMR. 10 10DMR10 などとなっていました。DMRという略し方もあるのでしょうか? 辞書などでは見つからないのですが。そうだとして,一般的でないこの略記を使う理由は何かあるのでしょうか? それとも December でなく何か他の意味でしょうか。この部分は日付以外とは考えにくいのですが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • purunu
  • ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.1

そうです、Decemberです。 英語を使っている人(英国人?)にも疑問だったらしくて、 http://uk.answers.yahoo.com/question/index?qid=20101114093236AAolBR1 に同じ質疑応答があります。なぜDecでないかは分かりません。

mide
質問者

お礼

Yahoo! UK&Irelandでそういう質問があったのですね。なぜ鉄道か気になりますが,よく分かりました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.3

 ”DEC”を何かの略語に割り当てているのではないかと、調べてみました。 するとインドのデリーカント駅(Delhi Cantt Sta.)に、”DEC”が割り当てられていました。 かつてインドが英国の植民地であったことから、オーストラリアなどイギリス連邦全体で、『12月』に異なる略称を割り当てたのではないかと想像いたします。 ただし・・・あくまで想像です。(^_^;)

参考URL:
http://indiarailinfo.com/station/map/351
mide
質問者

お礼

インドのデリーカント駅がDECですか…。そのために通常のDec.を避けているとしたらすごいですね。他の月の省略はどうなのだろうと気になります。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

下のサイトに「DMRはオーストラリア国鉄で使われるdecemberの略語」と出ています。 http://www.worldlingo.com/ma/enwiki/en/DMR

mide
質問者

お礼

オーストラリア国鉄なのですか,英国と関係が深いのかどうか分かりませんが,やはり鉄道というのは面白いと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A