• ベストアンサー

裁判について疑問に思うことがあります

訴訟は誰でも起こせ、裁判に応じなければ起こされたほうの負け、と知りました。 しかし、例えば、遺産分割の裁判で、起こした人の言い分が相手の生活ができなくなるくらいの無茶苦茶な要求でも応じなければその言い分を認める判決が出るんでしょうか。 弁護士をつけて裁判に応じれば弁護士費用も莫大ですし、仮に裁判に勝ったとしても、弁護士費用が莫大だったためその後の生活が困窮状態になることもあると思うんです。 色んな事情で裁判に応じれない人も居るでしょう。 その辺はどのようになっているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.4

遺産分割ということに限定すれば、 >起こした人の言い分が相手の生活ができなくなるくらいの無茶苦茶な要求でも応じなければその言い分を認める判決が出るんでしょうか。 ↑というようなことにはなりません。 相続権の有無を争うような場合は別ですが、当事者に相続権の争いが無ければ 法定相続分に従って分割されるのが原則です。

emugoerufff
質問者

お礼

親切にご回答くださりありがとうございます。 遺産分割の場合はそうなるんですか。 ケースによって違うんですね。 裁判に応じなければ必ずしも相手の言い分通りの判決が出るとは限らないということが勉強できてよかったです。

その他の回答 (3)

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.3

欠席=敗訴ではないですが、 欠席した場合は相手の主張を認めたことと同じになるので 相手の言い分が法律に違反してない限りはだいたい敗訴になります。 しかし民事では弁護士をつけないという方法もとれますし、 無茶苦茶な要求なら弁護士をつけなくても勝つのは容易です。 日にちがあわなければ代理出廷も出来ます。 弁護士でも友達でもいいからその日に誰かが出廷すればいいのです。 この場合は交通費ぐらいしかかかりません。

emugoerufff
質問者

お礼

親切にご回答してくださりありがとうございます。 代理出廷に「友達でもいい」ということは驚きですが、弁護士が代理出廷した場合に交通費くらいしかかからない、というのはもっと驚きです。 弁護士に代理出廷してもらうことは弁護士をつけて裁判をたたかうことにならないのですね。やはり法律の世界は難しいです・・・。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.2

>起こした人の言い分が相手の生活ができなくなるくらいの無茶苦茶な要求でも それは裁判にはまったく関係ないですね。裁判で争うのは言い分が正しいかどうかであって、自分の生活を自分で保証できる範囲にとどめることは自己責任です。 生活できない場合は生活保護があります。

emugoerufff
質問者

お礼

親切にご回答してくださりありがとうございます。 裁判に応じなければならないためにお金がかかり、生活保護を受ける状態にまでなるのは辛いものがありますね・・・。

回答No.1

自分一人で裁判に出席しても問題ないです 無茶な訴訟はそのくらいで十分です

emugoerufff
質問者

お礼

親切にご回答してくださりありがとうございます。 自分ひとりで出席しても問題ないですか。 相手が弁護士をたててきてたら、法律にど素人の私なんかはやっぱり怖いです。

関連するQ&A