• ベストアンサー

水泳に「心肺機能」は関係しますか?

このカテで立て続けですみません。 今水泳を習っていますが、水泳には「心肺機能」とうのは重要ですか? 例えば少し走って「息が切れる」という状態は、「心肺機能」が弱いからですか? ではもしも別の運動で「心肺機能」を高めれば、水泳にも役に立つということでしょうか? スポーツに関する知識があまりないので、アドバイス宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

とても大切です。 よく、呼吸器系統が弱い人が水泳をやると、 ある程度強くなって生活しやすくなる、というのは 水泳で心肺機能が鍛えられる(特に肺のほうですね) 為です。 ただ、陸上競技と違って、水泳の場合は 呼吸をするだけで水圧の負荷がかかります。 (水中では体が水に押されますので、空気を吸うのも 多少余計に力が要ります) 別の運動で心肺機能を高めるよりも、水泳で高めるほうが 効果が高いことが多いと思いますよ。

wowmakotan
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 そうなんですね。 がんばって水泳を続けてみます。

その他の回答 (1)

  • Mr-N
  • ベストアンサー率27% (98/355)
回答No.2

こんにちは ANo.#1の方が書かれているとおり、水泳には心肺機能は重要です。 喘息持ちの方は、医師から水泳を習うことをすすめられることが多いようです。 また、過去水泳でオリンピックに出場している選手の中には、小さいときに喘息持ちで医師にすすめられ水泳を始めた人もいるそうです。

wowmakotan
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 確かに喘息によいと言われますね。 肺活量も増えるのかな? 参考になります。

関連するQ&A