• ベストアンサー

夏休みの作品でタマゴの殻で貼り絵を作りたいのですが

タマゴの殻に色をつけて貼り絵をしようと思っているのですが、なかなか細かくなってしまい上手く殻が割れません。貼り付けるボンドは木工用を使うつもりなんですが、コツとか教えていただけませんか?色々ググッたのですが見つけれませんでした、ちなみに娘は小4です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

No.3です。 確か私たちは素手でやりましたよ。手が汚れても気にしないでやっていました。細かいところはピンセットでかけらを貼り付けていきました。抑えるのも手で押さえていた気がします。 というのは、新聞紙などで抑えたら新聞紙の印刷面がついちゃうし、なにかで抑えたらそれすらも卵のカラにくっついちゃうのです。 今の子たちってどうしても清潔にしてやりたがりますが、この際ですから汚れてもいい服を着せて、思いっきり手でべたべた作ってもいいんじゃないでしょうか。もし、質問者さまのお住まいがマンションであればベランダなどに新聞紙をしいてやってみても面白いかもしれないです。 私たちは田舎の小学校でしたから、若干汚れても気にしないで大騒ぎしながら作りました。すごく楽しかったですよー。 そうそう、ひとつアドバイス。 卵の殻はきっちり、洗ってしっかり、乾かしてから色を塗って、さらにしっかり乾かしてください。これ、ポイント。卵の生臭いニオイがあとになって出てこないようにね。 ラッカーはできればスプレー式ではなくて、ハケで塗るタイプを使ったほうがきれいにムラなく仕上がります。何度も重ねて塗ってくださいね。

nobuyuki1126
質問者

お礼

何度もお答えくださいましてありがとうございました、私の住んでるところも田舎です(笑)そうですね、最近は綺麗好きすぎですよね~根性出させて見ます。ラッカーははけの方がいいとは思いませんでした、挑戦してみます。殻は夏休みの初め頃から丁寧に薄皮を取りよく洗って乾燥させておきました、明日から色を塗る予定です。上手く出来るように親子でがんばってみます。

その他の回答 (4)

  • t2c
  • ベストアンサー率39% (77/195)
回答No.5

#2ですが、そういえばちょっと思い出した事があります。 貼るのがたいへんなので中には下絵の上にポツポツとしか殻を貼らない作品も結構ありました。 (殻と殻の間が結構あいている作品) でもそういう作品はやはり見劣りします。 殻が密につまっている作品とそうでない作品は見た目が全然違いますから、がんばって 貼っていって下さい。

nobuyuki1126
質問者

お礼

なるほど!やはり細かい仕事が最後はいい仕上がりを生むのですね。今作業を進行中です、できるだけ詰めて張ってます、隙間を埋めるのはやはり私の仕事です。早く完成させたいです。回答ありがとうございました。

回答No.3

うわー、懐かしいです。 実は私は小学校の卒業記念に、クラスメイトたちと一緒にコレで学校の正面玄関を作成しました。縦1メートル50センチ×横3メートルくらいのバカでかい作品。先日、わけがあって卒業した小学校へ行ったら、昇降口の中に飾られていました。すごくうれしかったなー。もうかなり前の作品ですけれどね。まだあるんだって感激しました。 そのときの記憶を手繰ってみたんですが、ベニヤ板をきれいに磨いて、木工用ボンドを少しずつ塗る、その上から綺麗に洗って色をつけた玉子のカラを少しずつ割って、ぺしゃっとつぶしていくんです。木工用ボンドが乾かないうちにやらないとひどいことになります。 で、カラを全部貼り付け終わったらラッカーで上塗り。これを数回繰り返して、よ~く乾かして完成。 かなりでっかいものだったので、完成するまでにかなりの月日を要した気がします。 みんなで絵の具だらけ、ボンドにまみれながら大騒ぎして作りましたよ。 懐かしい・・・いい思い出のひとつです。

nobuyuki1126
質問者

お礼

ありがとうございます、もう一つ教えて下さい。 <色をつけた玉子のカラを少しずつ割って、ぺしゃっとつぶしていくんです> この作業の時は素手でやりましたか?何かで抑えたりしませんでしたか? 自分が手でやってみたのですがボンドが指に着いて後の作業がやりにくくなってしまいました。何か良い方法がありましたらお願いします。仕上げはやっぱりラッカーですよね。

  • t2c
  • ベストアンサー率39% (77/195)
回答No.2

#1さんとは作り方がちょっと違うなぁ・・・。 三十年前はまず料理で使った卵の殻(半分づつぐらいになりますよね)を洗って乾かし、絵の具で 何種類かの色つき卵の殻をつくり、それから小さく割ってました。 そのかけらをガウディのタイル画のように画用紙に貼り付けていって絵にしました。 (ガウディはタイルを割ってから貼ってたようです) 質問者さんと同じ作り方かと思いますが、あまり大きなパーツは使わなかった記憶がありますが・・・。 (7~8mm角以下) それにしても細かく砕けてしまうって事は昔に比べて殻が弱くなったのかな? 地鶏かなにかのちょっと値のはる卵を使われるのも手かもしれません。 作成にピンセットはいりますよ。

nobuyuki1126
質問者

お礼

ありがとうございます、やはりピンセットは必要ですよね。嫁に話したら手で十分だとか言ってましたが、どう考えても細かい作業が出来ませんよね。早速調達します。それにしても最近のタマゴの殻はかなり薄いですよ、こうゆう作業には向いてませんね(*_*;

  • ist920
  • ベストアンサー率34% (13/38)
回答No.1

こんばんは。 私も夏休みの宿題で出しました!!と、言っても20数年前なんですが・・・。 質問から見ると『砕いた殻に色をつけてから貼る』のですか? 私の時は、はがき大の画用紙にのりか?ボンドを先に塗りつけておいて、それから砕いたたまごの殻を貼り付けると言うか、上からバラまいて押さえ付けました。 隙間なんかには、細かいので埋めるといいですよね。 そうして台紙を作ってから、その上に絵の具で絵を書きました。 あと、額縁に入れるといいですよね。 残り少ない、夏休み・・・親にとっても つらいですよね。 お互いがんばりましょう!!

nobuyuki1126
質問者

お礼

ありがとうございます、砕いてから色を付けるのは相当難しいような気がしますので先に色を塗りました。 まだまだ完成には程遠いのでがんばります。

関連するQ&A