- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新築します。間取りにアドバイスを下さい!)
新築するための家族向けの間取りアドバイス
このQ&Aのポイント
- 新築する際、家族構成と将来の子供のことを考慮して間取りを計画することが重要です。
- 車庫兼物置としての一階、祖母と父母の寝室となる二階、夫婦の使用スペースと将来の子供のための部屋とする三階など、各階に役割を持たせることがポイントです。
- 階段や収納スペース、床暖房の導入など、快適な生活をサポートする設備も検討しましょう。専門的なアドバイスを受けながら、間取りを最適化してください。
専門家の回答 ( 1 )
- 専門家佐藤 直子(@n-space) 建築士
回答No.1
やたら部屋数の多い家、という印象です。 広い家を狭く住むということにもなりがちです。 部屋数をつめ込むだけでは居心地のいい住まいにはなりません。 また、住まいの方向も考慮に入れて、陽当りや風向きも工夫しなければなりません。 お子さんの個室は、中学生くらいになってからでも遅くないでしょうし、 大きな部屋は不要な気もします。(無論予算がありあまっていれば別ですが) 予算があるのであれば、クオリティー(設計や性能など)にお金をかけたほうがいいと思います。 必要な希望を言ってプロに設計してもらったほうがいいのでは?
佐藤 直子(@n-space) プロフィール
一級建築設計事務所を開設しています。住まいに関しては、安全で安心、居心地の良さのほか、動線・収納計画や美しいインテリア、コスパの良さなど、様々なご提案をいたしております。店舗や賃貸物件などでは事業計画...
もっと見る
補足
大変な反響を頂き、とてもびっくりしているとともに とてもありがたく思っています。 ご回答された方々には、とても感謝しております 有難うございます 補足いたします。 大体8時の方向が北になります。 間違いなく実施しなければならないことです。 ・一階右側が車庫。左側が国道で、そちら側に階段の上り口が必要。(家の右側は塀です) ・2階右上の和室2間は必須(地域柄)、それに応じた仏間、床の間 ・仏間と床の間の上は人が通ってはいけない。この図面だと、クローゼットです。 ・トイレの位置は1~3階まで同じような場所で、2階のトイレは父母の寝室から近いところ ・リビング階段は絶対 ・2階のリビングの近くに和室 なお、一階部分で大体3mほどの高さがあります。 玄関の階段は、途中に一度休むための踊り場を付ける予定です。 一応、2世帯という観念ではなく 同居であり、主に2回のリビングが家族スペースとなります。 あとは、みんなの希望を書いていきます。 ・2回の勝手口は必要。(冬はエレベーターで下に行く。) ・父母、祖母の寝室は2階 ・お風呂は1.5坪、脱衣所は広く ・3階に和室がほしい。 ・エレベータは台所の近く(買ったものをすぐに台所にもっていけるよう) ・1~3階にそれぞれトイレがほしい ・玄関に吹き抜けがほしい。 です。