• 締切済み

小学生の育児環境として、どう思いますか?

同居している妹家族の話です。 私がいくらいっても聞く耳を持たないので、皆さん(世間一般)の反応を直に伝えたいと思い、 この場で質問することにしました。 よろしくお願いします。 うちは私と私の子供1人(小2女の子)、私の妹と妹の子供2人(小3、小1男の子)の5人で同居をしています。2世帯とも母子家庭で、家賃の関係等 経済面を考え同居することになりました。 同居して3年です。 同居していると、他人はもちろんのこと、家族でも「?」と思う生活スタイルの違いがあります。 妹家族の行動で私が疑問に思い、何度か話し合っても改善、解決しないことがいくつかあります。 皆さんはどう思われますか?率直なご意見を頂戴したいと思います。 なお、頂いたご意見はプリントアウトし、妹に渡そうと思っています。 <1> 子供連れで居酒屋に行く。店を出るのは夜11時。    私もお母さん友達とのつきあいで、子連れで居酒屋に行ったことがありますが、    解散は9時が当たり前でした。    妹は11時くらいに子供を連れてきている人も普通にいる、というのですが・・・。 <2> 子供が見たがれば、何時間でもテレビを見せる。    「子供が見たがっているんだから、見せてあげればいい」と平日でも2時間物の映画を    しょっちゅう見せています。    ちなみに、私のほうの子は ・学校の支度 ・ 寝る支度 を させなくちゃいけないので、    長時間テレビを見せるのは反対ですし、うちの子供には、早く寝るように言っています。 <3> 仕事が忙しくて親子のコミュニケーションの時間がないから、夜10時以降でも    ファミコンを一緒にやって楽しむ。(平日、休前日問わず)    私たちの部屋はリビングの隣にあるので、夜うるさくて寝られないため、    このことで一度喧嘩しました。喧嘩したときの妹の言い分が上記の”親子のコミュニケーション”    の話でした。 <4> 子供たちが自分たちの身支度をできないのは、子供たちがそれをする能力がないからだ。     身支度の面倒をみてやらないのはネグレクトだ。       夜、妹が飲食店にアルバイトに行っている間、私が妹の子供たちの面倒をみています。    さすがに小学校3年、1年にもなれば自分の身支度くらいはするだろうと様子を見ていまし    たが、ボーっとテレビを見続け、お風呂も入らず歯も磨かずに寝てしまいました。    私はいつもいつも20分も、「お風呂に入りな」「歯を磨きな」と言っていました。    当たり前のことなのに、言わなくちゃやらない。言ったところで妹の子供は    「うるせー」「チッ」と睨んだり、後ろから蹴りを入れてきたりするので、本当にバカバカしいです。    じゃあ、自分でやるのかと思ったら、何もせずに寝てしまいました。    翌日、妹にこんな有様だったと報告したら、    「信じられない!ネグレクトだ!」と私が責められました。 <5> 「うるせー」「うぅるぁぁ」という小学校1年生の男の子。        妹の下の男は小1なのに、ヤクザみたいな言い方をしたり、注意したりするとすぐに人を    睨みつけてきます。    遺伝の関係やお父さんの影響だということを言っていますが、私は教育で改善すると    思うのですが、教育で改善ということには重きを置いていないようです。あくまで遺伝が強いと。 <6> アル中の目安        妹は毎日、ビール、チューハイを飲んでいます。500ml缶で3~5本は飲んでいます。    キッチンでも飲んでいるし、寝る直前まで飲んでいます。    以前、「アル中じゃないか」と話したことがありました、    「この程度は全然、アル中なんかじゃない」と言いますが・・・。    それと寝る前のお酒は毒にならないと言い張っています。確かアルデヒドという毒になりますよね。 <7> 朝寝坊したら、同居人が起こすのは当たり前!起こさないなんて、信じられない。    私は「大人は自己責任で起きろ」という方針です。私は寝坊しても同居人を責めませんが、    私は責められます。 皆さんのご意見、お待ちしております。 追記: なお、私は具体的に別居を考えている最中です。

みんなの回答

回答No.2

プリントアウトは待って! 質問者さんのご意見にはすべて同意します。 でも、その方法はちょっと待って。 多分外部の専門家に間に入って貰った方がいい事例だと思います。 (6)のアル中の話ですが、アル中は量よりも「飲み方」。 アル中外来で相談してみた方がいいです。 本当にアル中じゃないなら医者に証明して貰おうよ、みたいな感じで 柔らかく誘導できませんか? でなければ保健所の方のお力を借りたりとかできませんか? 姉妹なだけに一触即発な感じなのは文章からも読み取れますが、 家族って決裂すると他人より関係修復が難しいんですよ。 ここは爆発する前に距離を置くのが一番だと思います。 また、妹さんが、専門家の手助けを必要とするレベルで、 精神的に不安定であるように思われますので、 他人の手を借りて、その上で質問者さんは手を引いて下さい。 行動はともかく、 お子様を心から愛しているらしい事がわかる妹さんだけに、 虐待に繋がらないよう心から祈ります。

lililiy
質問者

お礼

お心遣い、ありがとうございます。 外部の専門家 < 妹は腎臓結石があり、そちらの専門的な医療機関に行くのでさえしぶっているので、「自分は絶対そうではない」と思っているアルコール中毒に関しては 専門家にかかる運びになることがないと思うのです。 今までも何度も喧嘩になっています。 何かと言うと、いつも私が悪者になってしまうので、一度、世間一般の声を募ってみました。 私が果たして間違った主張をしているのか、それとも一般常識のことなのかのジャッジメントをしてみなくちゃいけないんだろうなあと思い、このようなトピックをたてることにしました。

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.1

私も母子家庭です。うちは親子二人で生活しています。 生活リズムはすべて子ども中心です。それが普通だと思っています。 妹さんは、子ども時間ではなく、自分時間に子どもを合わせようとしてますね。 私個人としては、好ましい状況ではないと思います。 朝起きる時間、夜寝る時間、TVの時間、遊ぶ時間。 大人と子どもはそれぞれの時間が異なると思っています。 朝起きるのは一緒として、夜寝る時間は子どもの方が早いのは当たり前。 おのずと、TVを見る時間も子どもの方が少なくて当たり前。 遊ぶ時間も少なくて当たり前。 だと思います。 私にとっての自分の時間は、夜8時半~9時ごろに子どもを寝かせて、そこから12時ごろに寝るまでが私の時間です。ゆっくり片づけをして、見たいTVを見て、飲み物を入れてのんびりする。 それで充分です。 コミュニケーションが取れないからゲームを延々やるなんて、ゲームしてたらゲームの会話だけでしょ?コミュニケーションってのは、普段あったことを話したり、スキンシップとったり、のことだと思ってます。 休みの前ならまだしも、平日に夜11時なんてありえません。 子どもの成長ホルモンは夜10時ごろから活発に出るんです。(医学的にも証明されてます) その時間に熟睡していないと、どこかに必ず影響がでます。キレやすいなどその最たる例です。 身支度については、どちらが正しいともいえません。 能力がないのではなく、やる気がないだけ。言わないとできないのは、それくらいの年齢だと仕方ないかなと。 一言かけたらやるようにする、が今の段階ではいいのではないでしょうか。 手伝わないのはネグレクトではありません。むしろ手伝って「できない子」を育てているようなもの。ネグレクトである、というならば、子どものことより自分の都合を優先させている妹さんにこそ当てはめるべきでしょう。 遊びたい、友達と飲みに行きたい、という気持ちも分かります。ですが、母親である、という自覚を常にもってください。確かに居酒屋に行けば、同じようなことをしてる人がいるでしょう。ですが、それを本当に正しいことと思ってやってます?間違ったことはしていないと言い切る自信がありますか?ないと思います。だって、間違ってますから。同じようなことをしてる人がいる、はただの言い訳です。正当な理由にはなりません。 生活については、人それぞれ。自分のスタンスに合わないと思えば、もう別居しかないと思います。 同居してるから起こされて当然、は大人の甘えです。子どもはそれを見てます。 自分が起きなくても、誰かが起こしてくれる。遅刻したら起こしてくれなかった人のせい、と知恵がつきます。 あまりに寝坊が多すぎて、時々起こす程度ならまだしも、それを当然とは思われたくないですね。 言葉遣いは別れた夫のせいですか?違うと思います。妹さんが普段からそういう言葉遣いをしてるのでしょう。 アル中については、それで生活に支障をきたすようであればそうなのでしょうし、生活と思考が通常通りでき、周りに迷惑をかけていないなら違うでしょう。体質によって違うので、なんともいえません。 いつごろから母子家庭をされているのか分かりませんが、甘えていると思います。 同じ母子家庭の立場から言わせてもらえば、そんな適当な育児をされる方がおられるから、母子家庭の子どもは・・・なんていう人が減らないんです。がっくりです。 キツイことを書きましたが、母子家庭だから何もできないとか、自由時間がないとか、言い訳を言って欲しくないんです。 時間は作るもの、飲みたければ自立して自宅に友達を招いて、子どもを寝かせてから飲めば良い。 一般論として育児に好ましくない、とされてることを、ことごとく全部されてますよね。 育児本のようにしろ、なんて誰も言いませんしできません。けれど、あえて悪いことをしなくてもいいでしょ。 もっと子どものことを中心に考えて欲しいです。女性でもあるけれど、母親なんだから。

lililiy
質問者

お礼

makoriさん、真剣な回答ありがとうございます。 質問をした時点では、この場(教えてgoo)でこんなに熱心な回答をいただけることを期待していなかったのですが、真摯なご意見をいただけて本当に嬉しいです。

関連するQ&A