• 締切済み

母親の存在が負担

猛烈な母親に長年被害を受けています。 もちろん、母親の方も娘(私)に困っていると自覚しています。 結婚して3年、夫と二人暮らしで、母とは接触の機会もずいぶん減りましたが、それでも年始やお盆、折に触れて電話などで猛威を振るってきて困っています。 昔から母は誰もが認める「変人」ですが、本人は自覚がないようで、まともで賢い人間だと思っているようです。 お人好しが過ぎて、気に入った人にひごく入れ込む傾向もあります。 また、親戚に対する見栄が大事で、そういうことに頓着せず好き放題に生きる、非常識な私のせいで、苦労をしているそうです。(姑や小姑に)いい育て方してるねと苛められる、とよく私を詰ってきます。 私の方は、20歳くらいから母とは意見もしょっちゅう対立し、激しい言い争いに疲れて就職を機に家を出ました。 母に言わせると私は「ちゃんと育てたつもりなのに、ちっとも普通にしてくれない」とのことです。 友人知人に母のことを相談すると、やはり「そ、それはお母さん強烈だね…(ウチの親も似たようなのあるけど、だいぶマシだわ。よかったの~ニュアンス)」で、母と同世代の人に聞いてもらうと「わかるわ~、でも私はそこまでしないわ。大変だと思うけど、お母さんに優しくしてあげて」といった反応です。あとは「親孝行だと思って、譲ってあげなって。お母さんの喜ぶことをしてあげなさいな」という私に対する窘めでしょうか。 私は、母の望むものを与えられないので、10年くらい前から一生懸命距離を取っていますが、向こうは「娘とは合わないと何度も諦めたけど、諦め切れない。本当はもっと関わりたい!!!」という感じで、重いし、心底鬱陶しいです。 母が望んでいるのは、 ○自分に対する思いやり、感謝 ○母娘で遊びに行ったり時間を共有したい ○自分に共感してほしい ○自分の価値観の範囲内で、娘(私)を誇りたい ○私から敬われたい。生意気な口をきくのは筋違いだ(私のことはあくまで自分の属格としか思えないようです。母親ってみんなこう?) だと思いますが、いずれも私には与えられないものです。 私にとっても母は、全くもって自慢の母ではないし、お互い干渉しないようにしようと時折そうハッキリ伝えていますが、向こうはなかなか受け入れられないようです。 泣いて叫んでヒステリーを起こして「あんたにとって私はその程度!?」「もういい!縁を切る!」と騒いで、周囲の親戚に宥められます。 そしてなぜか私が親戚に窘められます(誰も母には意見しない。なぜ?言ってもムダだから?) そうして母はしばらくは引きこもりますが時間が経つとまた、「母として出来の悪い娘にアドバイスし、矯正してやってる。でもあんたは人の言うこと聞かないでしょ?だからすごく気をつかって、優しく言ってあげるの」という態度で関わろうとしています。 母は色々と満たされていなくて気の毒だとは思いますが、幸福でないのは自分に原因があると自分で気づかない限り死ぬまでこのままだとは思います。 また、私がそんなことを指摘したりしても逆上させるだけだし、救済してあげられるわけではないので、突き放すしかないと思います。 私は私でとにかく母から精神的に自由になりたいのですが、何かあるとその度に憂鬱になり、母の存在が負担です。 とりとめのない内容ですみませんが、誰かに相談しないと苦しくて書かせていただきました。 こういうことは、根本的な解決方法はないのでしょうか? 私はこうして解決した、という例はありませんでしょうか? 「私はもうちゃんとした大人、お母さんはちゃんと育ててくれたよ(だからもう関わらないで、頼むから)」という態度に出ると「冷たい」「もうあんたは血はどうでもいいの!?」と泣かれ、彼女が喜ぶように甘えてあげると「やっぱり私がいないとだめね」と得意になって親戚に触れ回り、私に恥ずかしい思いをさせる落ち着きのない母を、救えないのでしょうか? 私が解放されて、かつ母も満足がいくというような都合のいいことはないのでしょうか…結局どちらかが(どちらもが)すごく、ガマンをしないと生きていけないのかと悲観してしまいます。

みんなの回答

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.5

お母さんは自分の人生の「生きる意味」をあなたに依存し転換していて あなたは精神的に自立出来てる人。。 この大きな根本的な違いに、あなたはイライラするんだと思うし、それも当然だと思います。 お母さんの望んでる5つの項目。 間違ってるし、あなたが与えるものでもないです。 「あなたはあなた。私は私。それぞれの人生、邪魔しないでお互い認めながら生きて行こうよ」 ここを理解してない母親は、子供にとったら、まさに毒です。 いつも思う。 母親って字に毒がついてるには意味深いって(笑) 幸い、あなたは結婚し今は距離を置いてるし、母親は変わる可能性ゼロだと思うし 淡々と割り切ってクールに感情入れずに付き合うよう習慣つけるしかないです。 親子と言えども、人として魅力があれば娘から母親に会いに行くもんです。 でも残念ながら、そうじゃないならば、上記を読む限りあなたは間違ってないし 今まで通りのあなたの価値観に自信を持ち「は~この人は小さい時から、随分と私を苦しめた母親だな~ でも今私は、幸いに一緒には暮らしてない。母親の人生は母親の責任。責任逃れしてる人の人生まで 私は背負えないヮ。お母さんは今後も変わんないだろう。子供の時の私は何も言えなかったけど 今はきちんと言えるよ」って感じに考えて、今後、母親が不愉快な事言ったら 「この人、何言ってもこの人の自由だけど、私にも聞かない自由があるのだ」と考え 無視する強さを持ってほしいです。 母親だから母親と思うしかないんだけど、母親だとあまり思わないで「この人」という 第三者的な見方をして、あなたから距離を置く。 母親と娘の関係と考えるからイライラするんだけど、親子でも他者なんだと 自分に言い聞かせてクールに対処する。 それから親戚は母親と同類人種なので、何言っても影響されないこと。 一番の方法は、あなたが悪影響されない強さなんですから。

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.4

<母は色々と満たされていなくて気の毒だとは思いますが、幸福でないのは自分に原因があると自分で気づかない限り死ぬまでこのままだとは思います。 また、私がそんなことを指摘したりしても逆上させるだけだし、救済してあげられるわけではないので、突き放すしかないと思います。 苦しい親子関係の中から質問者さまはとても冷静に真実を見抜かれたと思います。いつまでも子供のままでおとなになっても子供のままの心で成長が出来なかったお母様からこのようにおとなになられた娘さんがおられることは あるのですね。つまり、質問者さまはお母様を反面教師として沢山のことを学ばれたと思います。 唯、今の状態のままだと双方が我慢の連続になり精神衛生が良くないと思います。 そこで、ここでさらに質問者さまが大人になり、さらに冷静になって割り切れば双方がお楽になられる道もあるように思います。 お母様の場合は我儘かもしれないけれど普通の方で比べることは失礼だと思いますが、私には似たような性格でもっと病的に虚言を吐いたり自分中心でしかものごとが考えられないという自己愛性人格障害と思われる遠戚の者がおります。長い間、絶縁をしていましたが最近、復縁して少しですが付き合いが再開しました。 そこで私が悟ったことは、こちらに少しでも相手に望むことがあればその分だけ苦しまねばならないということでした。つまり、相手にこう変わって欲しいとかこう自分を理解して欲しいとかいうことは無理だと徹底して諦めなければ相手に振り回されるぞということでした。 そして、相手の言うことを全部、気持ちよく聞く振りをして聞き流せば半分くらいは自分のストレスを発散させることが出来て深刻なトラブルにし発展しないものだということがよく分りました。 私だけではなく周りの親戚も煮え湯を飲まされた人でした。しかし、当人も自分の偏った性格に自分が振り回され 辛かっただろうと思いました。お母様だって愚痴ばっかり言って楽しい訳ではないと思います。 しかし、貴女に甘えておられるので色々と不満をぶつけてこられるのだと思います。 (この人は本当に駄目だ)ということを腹の底から実感すれば怒りは遠のき憐みの情が湧くものではないかと思います。 突き放すのではなく、まあ、無理のない範囲で言うことははいはいと聞いてあげて、こちらから何も言わないでいるとだんだん、静かになってこられるような気がします。 縁があって親子になられました。突き放すのではなく可哀そうだと思って見守ってあげてみてください。同じ土俵に立っては駄目です。相手を興奮させては駄目です。 こういうことは考えたくはないですが、年の順番で必ずお母様には弱る時期がやってきます。その時に後悔しないようにするには今のうちに怒りを怒りで返すことをやめてしまうことが大切だと思うのです。 我慢するということではありません。理解して流すということです。難しいとは思いますが視点を変えて今の立場を見直すということが穏やかな解決を生むように思われます。御一考、頂ければ幸いです。

terumae
質問者

お礼

自分でも、もっと冷静に大人になるしかない、とはなんとなく思っていました。 私にとってそれはガマンにとても近いので、わかっていても避けたく思ってましたが、回答者さまの文を読んで気持ちが静まってきました。 結局私は、母に理解されたいとか、性格を改善してほしいとか、「期待」をしているから、ストレスも増すのだと思います。 憐れみは感じますが、「ああはなっちゃだめだ」の蔑みのニュアンスが強く、それを母も感じているでしょうから、逆上するのだと思います。憐れみを優しさ(表面的であったとしても、優しさ)に転換できていないです。 アドバイスどおりやってみようと思います。ご回答、ありがとうございます。

回答No.3

はじめまして。 30代既婚者です。 あなたのお母様に私のお姑がそっくりです。 本当に似すぎてて、こういう人他にもいるんだとビックリしてます。 解決策になるかわかりませんが、 ある程度の我慢は必要ですが、距離をおくことも必要です。 話をしても聞き入れてくれないのであれば、行動で示すしかないと思います。 私は、あまりの苦痛に今後どうしていったらいいのかみてもらいました(信じられるみえる人に) 私は距離を保つことを言われました。 主人が距離をとろうとしているので、その距離を一緒に維持していきなさいと。 私の周りも直接お姑には何も言いません。 言っても聞かないし、その分反撃がすごいから。 子供だろうが兄弟だろうが関係なく世間から追放するくらいの攻撃をしてくるからです。 でも周囲がお姑さんの事がわかっているので、お姑の話を半分しか聞いていません。 あなたのお母様のことは、周囲の人も気が付いていますか? 卑怯かもしてませんが、周りから理解してもらうようにしたらだいぶ楽になると思います。

terumae
質問者

お礼

母は周囲に「アレな人」とは思われているものの、本当にアレな所は私にしか見せないので、親戚知人には理解してもらえないかな…と思います。 母は親戚を「何かあった時頼れる人」として日頃から交流しておけ、自分は父と駆け落ちしてその後苦労したから身内の有り難みがよくわかる、と言います。 私にとっては、身内にも色々あり、つきあいを持ちお互い助け合いたいと思える人と、そうでない人がいて、全員に愛想よくするのは自分のキャパ的に無理なので、区別しています。 でも母は私に、とにかく身内には優等生として振る舞わせ、文句も言われなければ、いざ私が困ったらみんな駆け付けてくれて…私が皆にチヤホヤされ苦労せず生きることが、在るべき姿みたいです。 だからこそ、人づきあいを疎かにする私に「あんたはわかってない!!疎かにすると自分のためにならないって絶対、わかってない!!わかってないんだから、お母さんの言うことを聞きなさい!」とよく怒り叫びます。 また、私が長男で収入低めの人を夫に選んだのも不満で「本当は旦那さんの稼ぎだけでやっていくべきなのに…」と、控えめにですがポロリと愚痴がでます。 私が残業をしていると聞くと、胸を痛めています。だから仕事の話は一切しません。何を言っても「我が娘が要領が悪いばかりに苦労している」とまた歎き始めるからです。 また、母は日頃から「公務員って本当に…ダメ!さぼることしか考えてない。お母さんは見て知ってるから(昔役所でバイトしてたらしいです)」などと言っていますが、私が就職する時には、「公務員にしなさい。それが絶対あんたのため。」と言われ目が点になりました。 視野が狭く、自分の世界の中だけで、自分と娘のトクすることだけを考えてるのがよくわかりました。 人間の(いやうちの母だけか?)エゴって底知れないですね。 長くてすみません。ご回答ありがとうございます。

  • vsm42952
  • ベストアンサー率27% (111/398)
回答No.2

こんにちは あなた自身よくわかっておられますね。 お母さまはある意味気の毒な方です。あなたが娘であるからこそ、頼りたくてあの手この手を振るってくるのもご存じだと思います。 対応がとても難しいケースです。。 どちらもが満足するのは難しいです。ならば、あなたが楽である方向に持っていきましょう。つまり、お母様があなたにかかわれない方向です。それでお母様がどうなろうとも、あなたは関知しないくらいの覚悟が必要です。 それは、お母様ご自身の問題であって、あなたは本質的には関係ないことなのです。 あなたにも、生活がある以上、可能ならば、縁を切るぐらいの勢いで、突き放すしかないでしょう。 その結果、お母様が親戚中に触れ回ったりすることも覚悟しなければなりませんが、おそらくお母様がそういう方であることは、親戚一同理解されていると思われます。 お母様が改まるには、いちどご自身を見つめなおす必要があるかと思いますが、おそらくご年配であると思われるので、それももう難しいとは思います。 突き放した結果、お母様が猛烈な攻撃にでてくるか、つぶれてしまわれるか、どちらかは覚悟する必要はあります。それくらいの覚悟をもって突き放すことです。 あるいは、ほんの一縷の望みとして、他にお母様のすべてを受け止めてくださる方が現れれば一気に問題は解決します。

terumae
質問者

お礼

確かに、本質的にはこれは母自身の問題だと思います。私たちはたまたま母娘という関係ですが、親子でなくても夫婦や友人でも執着・愛着からくるすれ違いはありますし… 突き放す覚悟はあるつもりです。何度も「修復不可能、二度と実家の敷居はまたがない」つもりで私に関わらないでほしいと言って、向こうも縁を切る!と言いますが、いつの間にかまた連絡がきてます。 母もつらいんだろうな、と思うとつい電話を取ってしまいます。結局、突き放す覚悟が足りてないんですね… ご回答ありがとうございます。

noname#142920
noname#142920
回答No.1

こんにちは。30代既婚女性です。 ちょっと似てます。 私とあなたはかなり似てて、母親はあなたのところよりは弱めかな。でも根本は一緒だったり、私が許容できない人、ってのはあります。 ○自分に対する思いやり、感謝 ○母娘で遊びに行ったり時間を共有したい ○自分に共感してほしい ○自分の価値観の範囲内で、娘(私)を誇りたい ○私から敬われたい。生意気な口をきくのは筋違いだ でも、これら、全部あると思います。いくつかは言われました。 私も幼いころから、母を必要とせず、自分だけ、親友だけを頼りに生きてきました。 なので、私よりはるかに迷惑をかけている妹のほうを好ましいようです。(できちゃったで子供を母に押しつける、金銭的にも所帯を持ってからでも依存しているなどでも…) 私と母の間は「無」なんですが、妹とは迷惑であっても「関係性」があるからでしょうかね。 私は、「他人として距離をとって、こっちがオトナになって接する」ことでだいぶ関係性が安定しました。 許してないこともたくさんあるんですが、なんていうか、「この人には無理なんだな」って、こちらしか分からないので、もう、諦めるしかないと思わざるを得ないというか…。 攻撃と言うか、同格で主張しても、理解できなかったり感情的に逆切れされてしまうので、基本放置、ですよね…。 >全くもって自慢の母ではないし、お互い干渉しないようにしようと時折そうハッキリ伝えていますが、向こうはなかなか受け入れられないようです。 言うと角が立つので、言わずにいる、ココロで思うくらいにする、ってのがいいと思います。 言うとこじれるだけですよ…。私も言ってましたけどね(笑 >そしてなぜか私が親戚に窘められます 私はあなたの気持ちの方が分かりますが、やはり世間的には「例え本音でも、母親に言うことではない」っていう礼儀の問題はありますからね…。 また、わざわざ言って、このやっかいな人をよりやっかいな状態にしないで、って意味もあるかもです。 それに親戚は多分、「子」の立場より「親」の立場でしょう? やはりそこは「子」を諌めてしまうのが人情でしょう。 これが母親だから言えるのであって、他人だとここまではっきり舌鋒鋭くはいえないってこと、ありませんか? 翻って、どんなに相手が非常識であっても、言うとこっちがマイナス評価を受けるってことはあるんだと思うんですよ。 黙ってスルーしたほうが、“お母さんへの悪印象、あなたへの高評価”はあるかと思います。 こういうことは根本的な解決はないような気がします。 そうだなー、私なら、“先回りして適度に甘えてやり、親戚に触れ回らせてやり、ガス抜きをさせる”かな。絡まれたり泣かれたりするより楽なので・・・。 それを恥ずかしいと思うところが、多分私はもう麻痺したんでしょうね。 親戚には「いつも母が恥ずかしいところをお見せしてすみません」ってオトナな対応してみたりして。 と言いつつも、ときどき過去の傷やこだわりがうずいて、いまだにときどき怒りか悲しみのようなものに襲われて泣けてきたりしますが…。 どうにもならない、あの人はもう変わらない(人は変えられないです)、と分かっているので、夫に慰めてもらいます。 あまり解決策ではないですね、すみません…。

terumae
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 おっしゃる通り、他人には言えないくらいの鋭い言葉を母に浴びせることはあり、反省すべき点だと思います。 それは甘え以外の何物でもなく、私は母に、母も私に甘えて(夜眠れなくなるくらい失礼なことを言われることがあります。向こうも同じように感じてるでしょう)、その甘えがお互いの関係を悪くしていると感じています。 先に手を離さないと、と思いますが、私に今できているのは「自分から連絡しない、母に自分の考えは言わない、母の話も聞き流すようにする」くらいで、回答者さまのおっしゃる「先回りして甘やかす」ができないでいます。 どうしても不公平感があります。母は私に「子としての分をわきまえ、それらしく振る舞え」と強要します。それなら私も、親らしく振る舞って」と思います。お互いにそれらしく振る舞っているつもりです。でもお互いの価値観が決定的に違うため、その振る舞いが「そうじゃなくて!」とお互いの神経を逆なでします。 もう少し大人になるよう努力してみます。コメントいただけて、今の辛さが和らぎました。ありがとうございます。

関連するQ&A