• ベストアンサー

母親と思えない

自分の母親についてです、よろしくお願いします。 昔は両親・父方の祖母・兄・弟の6人で暮らしてました。 姑との同居でずっと母は苦労してきたと思うのですが そのしわ寄せは子供の頃からずっと私にきてました。 今にして思うにいつも理不尽なことで押さえつけられ 泣こうにも泣けず、一人お風呂で泣いていました。 例えば食事の後、母の手伝いをしてあげようと洗い物を 始めると突然「自分の分だけ洗うんじゃない!」と箸を 私に投げつけました。それは姑である祖母がいつも食後 自分の分だけ皿を洗って台所から出て行っていたので、 不満が溜まっていたのでしょうが、それをどうして私が 言われなければならないのでしょうか・・・ 家族に対するあらゆる不満を私にぶつけるのです。 しかも誰もいない所でそれを行うので陰湿です。 反論しても訳の分からない理屈で私を押さえ込みます。 一時が万事その調子で、自分が正しいと思っていて、 私の言動全てを否定します。 そのため私は母親には全く心を開けません。 自分がしてきた辛い思いを私がしなければならないと 思っているようです。 私には好きな人がいて、結婚もしたいと思ってますが それも反対されていて親が死ぬまで祝福されての結婚は 無理なんだろうかと諦めてます。 たまに早く死んでくれればいいのにと本気で思います。 お母さんに色々相談したり、甘えたりできる人が本当に うらやましいです。自分にはお母さんはいないのだと 割り切ったほうがいいのでしょうか・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuki314
  • ベストアンサー率10% (74/737)
回答No.13

あれこれ言って自分の事を言わないのはフェアではないですよね。 正直役に立つとは思えませんが読み飛ばしてもらえれば結構です 私自身はけっしてできた人間でないです。 だから人にこうしろとかいうべき人間ではないことを一番始めに断っておきますね。 私の場合は高校あたりから母親にあたっていましたね 投げた茶碗が真っ二つになったこともありました でもこれは決していいことでは無かったです そうする事によって解決することは無かったし でも母親は今より若かったから(笑) まだ受け止められた(何もしてくれなかったけど)のかもしれませんね 結果私は21の時実家を出ました それですべて解決したわけではないけれど 一つの変化がありました。 ぶっちゃけ私に彼氏ができたのです。 結婚して幸せになっちゃえば関係ないですもんね でも人生そううまくいかずに(笑) 私は実家の近くに引っ越したものの 最愛の彼氏に振られてしまいました めぐりあわせといいますか ちょうどその時期に父親が亡くなりました 父親とも折り合いが悪かったので 8年ちかく会っていなかったのです 私は子供として不甲斐なさを感じました 今はなんとか消化したので私の中では問題になってはいませんが さすがに一年近く働けませんでした (一週間ちかく食事も出来ませんでした) で。母親の話ですが 一緒に住んでも問題だらけでした でも最近ちょっと母親が変化しはじめました もちろん解決とまではいっていませんし 何故急に変化したのか?は正直分からないのですが (すいません役立たずで) ここまでくるのに10年以上かかっているんですよ! 高校から入れたら16年ぐらいですよ 私は子供の立場でしたから、問題は簡単に解決するとたかをくくっていたんですね。 でもそうではないのだと思いました。 うちの母親でも16年かかってますからね! でもあなたのお母さんはもうちょっと早いかもしれないですよ そうであることを祈っています。 私の母親は鬱病で神経症もちです。そしてひじょうに努力家でもあります。 努力家というのは時として問題を大きくするものなのですよ 適当に逃げてしまえばそこまでにはならないのに・・って結構あるものだと思うのですよね もちろん。あなたが自分の母親を理解する必要なんてないのですよ もし、私の文章でそう思えたのならそれは不本意です。 理解したくないのなら、しなくてもいいのです。 私のつまらない文章が役に立つとは思いませんが 読んでいただいただけである意味幸いです。

macheriemari
質問者

お礼

yukiさん、辛いことを思い出させてしまったようで申し訳ありませんでした。でも、ありがとうございました。 「お母さんのこともわかってあげて」とどなたかに言われたことで神経を逆撫でされたようで思わず切れてしまいましたが、大人気なかったですね…しかし、こうやって気持ちを吐き出したことで少し楽になりました。また、我慢していたのは自分ひとりじゃなかったんだってわかって心強かったです。 この場をお借りしてアドバイスを下さった方々へ、本当にありがとうございました。皆様もどうか頑張ってください。

その他の回答 (12)

  • yuki314
  • ベストアンサー率10% (74/737)
回答No.12

>失礼を承知で申し上げます。 いえ失礼だとは思いません。 ただ私は専門医ではないのでこれ以上のアドバイスは 不適当であると思います あなたが辛いのはわかりますよ でもここではヒントでしかないです。 あなたの苦しみは長くとても深いですよね 簡単に5分や10分で解決するものではないですよね だったら解決するにも長い時間がかかっても何もおかしいことではないです。 癒されるのに5年10年かかったとしてもです 一番大事なのはあなたの気持ちです。 私があなたをあやつり人形ように頑張らすことはできません 解決するのもしないのもするのもあなたの気持ちでしかありません ここでは対面ではないですから いくらはいたところで限界はあります。 対面で直接言うのは結構・・・かなり大変なことですよね そうする事で、気持ちが整理され、癒される効果もあると思うので とりあえずそこからトライしてみるのはどうでしょう? (お友達に話しにくいならカウンセラーに) 今自分がどん底と思うなら はい上がるには自分の手足でしかありません。 その時に手足が傷だらけになるかもしれない・・ けど確実に上には向かっているはずです やけを起こしても自分を傷つけるだけでしかないです よくお考えになって行動されてください

  • yuki314
  • ベストアンサー率10% (74/737)
回答No.11

どうやらカウセリングを受けようとお考えのようですね。 色んなカウンセラーがいますので 一人で我慢する・・のではなく色々お会いになるのがいいと思います。 お金も時間もかかることなので大変な事だとは思いますが・・・ >今の状態のままだと結婚が逃げるための手段とならざるを得なくなってしまう気がします。 。。。いつかmariさんが逃げるための手段でなく 自分は辛い思いをした事と恋愛は別問題だと思えた時 新しい一歩なのかもしれませんね。 自分が何の理由もなくても『自分は愛される存在なのだ』と思った時に 結婚されるのかもしれませんね。 解決になるかどうか分かりませんが 思ったことを書かせていただいていいですか? ご兄弟が三人いるということで お母さまは大変だったのかもしれないですね しかもあなたが女の子ということで 『どこにだしても恥ずかしくないように』 とわざと厳しく・・ということもあったのかもしれません もしかして お母様は何でもパッパと言ってしまうほうではないですか? だからキツイ言葉も教育の為と思っており あまり反省も無かったのではないでしょうか 次にあなたの問題です。 言われやすいタイプだったりしませんか? いやらしい言い方ですけど人はそういう事はすばやく察知して 相手を支配しようとしがちです。 ちょうど家庭の中で『いじめる側』と『いじめられる側』の図式が 出来てしまったのだと思います。 パワーバランス(力関係)が子供のうちなら親の力が絶対的なので 均衡がとたもてるのですが 子供が中高になったあたりで大体逆転して爆発するものです。 mariさんはきっと気持ちが優しいからきっと爆発しないで 成人してしまったのではないですか? ちなみに私もそうだったりするのですが 笑 今mariさんがお母様に不満を言ったところで 『今さらそんな事を言ったところでもうおまえは成人したのだし、それは悪かったと思うけど今更どうすればいいのだ?』 と言われてしまうのではないですか? お母様にももちろん問題はあります。 けれどもまずはあたなが癒される事です・・・ たまりに溜まった悲しみやパワーを お母様がうけとめ、癒してくれるかどうかは正直難しいところです。 そのあたり、mariさんも感じているのではないでしょうか? 『癒される』のは言葉では簡単だけど実際は簡単なことではないです。 だから時間をかけてゆっくりやることです。 『癒される』為に嫌な思いをするかもしれません。でもそれをストップしないで 修正するのも大事な事です。 よく何十万もする『なんとか療法』とかありますけど くれぐれもそういうのにひっかからないように気を付けて下さいね! 一番始めにかいた 『自分は愛される存在なのだ』はキーワードなので ちょっと意識するだけでもちょっと変化があると思います それに対して反発する気持ちがあったら 観察してください 最近はセルフヒーリングの本も色々ありますから 参考にしてみるといいと思います

macheriemari
質問者

お礼

再度のご回答、ありがとうございます。 失礼を承知で申し上げます。 No7の方へもやんわりと申し上げましたが、母が大変だったとか私のためを思ってだとか、もういい加減にしてほしいのです。物心ついたときから母の負担を少しでも減らそうと全てを犠牲にしてきたといっても過言ではありません。これ以上私にどうしろというのでしょうか。私は幸せになりたいのです。母が不幸のどん底に陥ることでそれが手に入るのならそれでも構わないと思うくらい私の辛さはピークにきているのです。

  • yuki314
  • ベストアンサー率10% (74/737)
回答No.10

一日でも早く結婚され 自分の幸せをつかむ事です 大人なのだから出来ることです 今すぐとか 今年中とかはきっと無理です。 でも長い目でみれば いつかきっかけが訪れるかもしれません。 お母さんにくっついているのではなく 一度離れることです。そしてあなたがあらためて成長した時に和解が出来るかもしれないですよ。

macheriemari
質問者

お礼

そうですね。 ただ、今回のことと結婚とはちょっと切り離して考えてます。今の状態のままだと結婚が逃げるための手段とならざるを得なくなってしまう気がします。そうなると何らかの形でまた同じことが繰り返されると思うのです。頑張って乗り越えて幸せになりたいです!

  • izaya
  • ベストアンサー率35% (51/144)
回答No.9

macheriemariさん、はじめまして。 お母さんは抑圧してきた怒りをあなたに爆発させることでご自分を保っているみたいですね。 お母さんがそういう性質であることは、お母さんの生い立ちにも起因しているのでしょうから、一概にお母さん(だけ)が悪い、とも言い切れないように思います。 でもあなたがそれを被ったままなら、もしかしたらそれを今度はあなたが誰かにぶつける番になるかも知れません。そうしないと人は潰れてしまうから。 もちろん、意識してしてやっているはずはありません。 悪意でいじめてやろうとか、悲しい思いをさせてやろうとか・・。 ただ、自分ではどうしようもないのだと思います。 無意識に最もはけ口になり易いところに噴出してしまうのでしょう。 動物や幼児にあたったり、放火したりする人もいるようです。 世の中にはそういう役目を負う人達が必ず必要になって、辛い思いをしますが、させている本人達も辛くて耐えられずにしているだけなのでしょうか。迷惑なお話ですが・・。 NO6や8の方が言っておられるように、どこかで解決しない限りは、そういう連鎖はいつまでもバトンタッチされていくのかも知れません。 今、macheriemariさんはその連鎖の自分の番で向き合っておられるのです。他ならないそういうお母さんの下に生まれたあなたは単に偶然に不運なだけだ、とは思えません。 きっとそれだけの理由があるんじゃないか、そういうお母さんだからこそ、あなたが何か学び得ることがあるかも知れない、そんなふうに思ったりもしますよ。 もちろん、私のような他人にはあなたの全ての辛さは計り知れませんけど、お母さんの背景にも少し目を向けてみたら、どこまでがお母さん自身の問題であり、どこからがあなた自身の受け止め方、人生の問題であるかがある程度ははっきりするのではないでしょうか。 怒りで以って怒りに応じることは破滅です。 怒りの対象が変わるだけでも何の解決にもなりません。 けれども怒りは怒りとしてちゃんと解き放ってやらないといけないようにも思います。 許すのはそれからです。 まず第一に、お母さんが今のようなお母さんであることはあなたには責任はありません。心を閉ざして仕方ないでしょう。 当たり前ですが・・。 でも、お母さんにも全部の責任があるわけでもなく、あなただって病に冒され不幸のどん底で死んでしまえばいい、なんて思わないはずです。 お母さんを無理もないこと、と認めてあげることも必要です。 閉ざした扉からは光も洩れてきませんから、少なくとも鍵はかけないように。 (お母さんから温かい気持ちで入ろうとしたのなら、いつでも入れてあげられるようにしておいてもいいのでは・・。) そして、今すぐでなくてもいいのですが、あなたがどれだけお母さんの不幸の連帯保証人として苦しまなければならなかったか、もう解放して欲しいと望んでいることをはっきり表明しなければならいと思います。 でないと、怒りがどんどんこのままにあなたに鬱積して行きます。不幸なお母さんみたいにならないためにも。 それは生身のご本人でもなくても、写真などでもいいのではないでしょうか。 私の知っている人は拾って来た「石ころ」にそれをしています。熱帯魚の人もいます。 要はあなたがどこかで「はっきりと口に出してぶちまける」ことが大切で、相手を変えようとして行う必要はないし、それはまた不可能なことだと思います。 ストレスをあなたのところで渋滞させないこと! 相手の反応に囚われ過ぎるから、辛いし腹立たしいような気がします。 お母さんはお母さん。あなたはあなたです。 あなたの中にお母さんを意識し過ぎているから、反応してしまい、辛いのだと思います。 無理もありませんが、少し肩の力も抜いて、聞き流してみてもいいように思います。 ご参考までに。

macheriemari
質問者

お礼

izayaさん、はじめまして。 これまで責められ続けて生きてきたので疲れ切ってました。でも私が何か悪いことをしたわけではないのだと思ったら、本当に楽になりました。何十年もずっとずっとそう言ってもらえるのを待っていたような気がします。ありがとうございました。 母の犠牲になって無駄に人生を過ごしてしまったと思うよりは、izayaさんのアドバイスを思い出し、私も成長できたのだと心から思える日がくるといいなと思います。

  • milk1968
  • ベストアンサー率23% (18/77)
回答No.8

No6の方に全面的に同感です!!! お母さんへの怒りが小さい頃から相当たまっていらっしゃいますよね。これは今のお母さんを恨んでも解決できない層の厚いものですからMACHERIEMARIさんが自分でカウンセリングにいってその怒りを手放さない限りたとえお母様が逝かれたとしてもずっと苦しみの種になります。NO6さんの言うとおり必ずご主人にその怒りは向かいます。私も経験者です。今の母とは仲良くしているのですが、幼少時の怒りがたまっていて、主人にずっとひどい形で出て、一時は真剣に離婚も考えました。そんな時素晴らしいセラピストに出会い、主人に向けられていた怒りが、主人を母親代わりにして母にぶつけられなかった怒りを出していたとわかりました。今は幼少時の自分を癒して再養育するというワークをしていますが、自分を客観的に見られるようになり、ずっとずっと改善されてきました。主人も怒りをぶつけていたときはどうしていいかわからなかったようですが、今は理解して応援してくれ、忍耐強く支えてくれています。お母さんはいないなんて思わないで下さい。幼少時の貴方を癒して安心させてあげたら必ずお母さんに対する見方も変わります。怒りで反応する場合、現象はそのきっかけになっているにすぎず、99%は過去に抑圧された怒りが表面に出てくるらしいです。頑張って下さい。未来は必ず変わります。私が身を持って経験しました。大丈夫です。もしセラピストにいくならいい先生を選んでくださいね。くれぐれもお母様を責めるようなセラピストはNGですよ。

macheriemari
質問者

お礼

milk1968さん、アドバイスをありがとうございます。 だんなさんに怒りの矛先が向いてしまうというのが、今の私には実感できないのですが、No6の方も言われているので私もそうなってしまう可能性は大ということですね。気をつけます。 幼少時の自分を癒すというのはいいことですね。幼い頃から、どうすれば母が機嫌よくなってくれるのか、いつも神経をすり減らしてました。そのせいか母は増長して、いつしか私をストレスのはけ口にしていたんだろうなと思います。 もし宜しければ、セラピストの先生の選び方で他に何かポイントがあれば、教えていただけますか?

回答No.7

macheriemariさん、こんにちは。 お母さんとの関係が、うまくいっていないんですね。 お母さんは、あなたに不満をぶつけてくるなど、感情をぶつけたり 押さえつけられてきたんですね・・・辛いですね。 >お母さんに色々相談したり、甘えたりできる人が本当に うらやましいです。自分にはお母さんはいないのだと 割り切ったほうがいいのでしょうか・・・ そうですね、でも、みんながみんな、明るい家庭で恵まれた環境というわけでもないです。 明るい家庭に見える中にも、それなりにみんな問題を抱えているかも知れません。 それに、お母さん、いるじゃないですか。 いないよりも、ずっといいですよ。 ただ、そのお母さん自身が、精神的に参っておられるのでは・・・と思いました。 >例えば食事の後、母の手伝いをしてあげようと洗い物を 始めると突然「自分の分だけ洗うんじゃない!」と箸を 私に投げつけました。 こういうのも、お母さんの気持ちにゆとりがあれば、起こらない現象だと思います。 お母さん、普段から色々ストレスたまっているんですよ・・・きっと。 それは、お父さんとの関係かも知れない。 嫁姑の、人には言えない長年の悩みがあるのかも知れない。 その他にも、子供のことで悩んでいるのかも知れません。 あるいは、別のことかも知れません。 >それは姑である祖母がいつも食後 自分の分だけ皿を洗って台所から出て行っていたので、 不満が溜まっていたのでしょうが これは、大いに不満があったんでしょうね。 自分の親なら、さっと言えることでも ご主人のお母さんですから、いえないんでしょう。 これだけ見れば、「なんだ皿洗いくらい」と思うかも知れませんが こういった些細なことが、何年、何十年と積もり積もって お母さんとしては、結構ストレスがマックスになっているんだと思います。 同居って、本当に難しいんです。女性として、それは分かってあげてくださいね。 また、お母さんは、あなたに女性としてきっちり育てなければ、と思っているのもあるでしょう。 私も弟と私の扱いについて、たとえば帰宅時間、食事の仕方なんかで 私だけ注意されてきたので、差別じゃないか、と思ったことありました。 でも、それは女性だから、いいお嫁さんにしてあげたいから、という親心なんだと思います。 食事が終わったら、自分の分だけでなく、積極的に他の人のお皿も洗えるくらいに 気配りできるようになりなさいよ、という女性の先輩としてのメッセージ。 しかし、それにしても「自分の皿だけ洗うんじゃない!」 という言い方は、キツイですね・・・ そういう言われ方だと、へこむのも分かります。 お母さん、やっぱり悩み事があるんじゃないかな。 >自分がしてきた辛い思いを私がしなければならないと 思っているようです。 そんなこと、ないですよ! 自分が色々と苦労してきただけに、娘には、それくらいの苦労に耐えられる 耐性をつけさせなければ、と思っておられるのでしょう。 ただ、その教え方が、かなり厳しく、子供には受け入れにくい教え方なんだと思います。 でも、お母さんの気持ちも分かってあげてね。 >私には好きな人がいて、結婚もしたいと思ってますが それも反対されていて親が死ぬまで祝福されての結婚は 無理なんだろうかと諦めてます。 これは、あなたが納得される相手と結婚なさってください。 親が反対してたって、自分の人生です。 自分が納得できる相手と、納得のいく人生を選んでください。 親には、分かってもらえなければ、これからの行動や態度で示す、くらいの気持ちで。 お父さんには、話はできますか? お父さんに、それとなく相談してみたらどうかな。 それもできなければ、彼氏に相談してみる。 今までは、親の扶養家族でも、これからは彼と結婚すれば あなたの家庭、あなたの家族です。 あなたが辛い想いをしてきたなら、そんな風にならないように 笑いの絶えない家庭を作ることを、目標にして頑張ってください。 お母さんとの関係は、それから考えていけばいいと思います。 色々大変だろうと思いますが、あなたには明日がある。 頑張って欲しいです。応援します。

macheriemari
質問者

お礼

fushigichanさん、ご心配いただきありがとうございます。 うーんただ、躾というのとは多分違う気がします。相談内容に書いたことは序の口で、私が怪我をしたときに「ざまあみろ」と言ってみたり、幼い私に「本当のお母さんじゃないんだよ」と脅してみたり、たぶんfushigichanさんの想像を越えるようなことをされてきました。私はそれを誰にも言えず我慢してきたのです。 彼も最初は話してもあまりピンとこなかったようですが、徐々にわかってくれてきてるようです。

noname#8163
noname#8163
回答No.6

あなたと全く同じ経験をした30代(女)です。 (生育歴は省略しますね) 不合理・不条理なことで責められますよね。お気持ちは心底よくわかります。生きているのが苦痛なときもありますよね。母を刺してしまおう、なんて思ったりしました。 さて、先に結論ですが「カウンセリングに通う、同じ経験を持つ人と交流する、同じ経験を書いた本を読む、などして、お母さんを客観視する。心理的に離れる。」 結婚については、彼氏とよく話し合って、お母さん以外の人、外堀からせめてみてください。 一番心配なのは結婚後です。 私は結婚後、全く無意識に自分の中にしまいこんでいた母への憎しみや恨みの感情が一気に爆発し、夫へ向けられました。また、中程度のうつ病にかかり、拒食症も併発しました。きっかけは職場の人間関係でしたが、根本には、母とのねじれた関係や生育歴がありました。 夫の忍耐と努力で私は立ち直り、子どもも生まれました。(しかし、別の原因もあり、その後離婚。) それから、なんと7年間も母とは口をきかなかった時期がありました。ところが、父の死をきっかけに母と和解しました。1年前のことです。7年間のことがまるでうそのようにあっという間に普通に会話をしていました。 長かったです。母は私にしたことは覚えていない、と言いますが、今は許せます(昔は許せなかった)。自分自身育児してみて、育児の大変さがわかったからだと思います。それと何よりもいろんな友人・知人・カウンセラーさんなどのおかげである、と出会った人たちにとても感謝しています。 出会いは自分から求めていきましょう。自分と同じ目をした人にピンとくるときがあると思います。カウンセリングに通えば、当然そんな人にたくさん出会います。 あなたの人生、これからまだまだいろんなことが待っています。今は許せないお母さんであっても、いつか生んでくれたことに涙を流して感謝する日が来ると思います。今はそんなこと信じられないし、到底考えられないと思いますが。私もそんな日が来るなんて思ってもみませんでした。母が生きている間に和解できてよかったです。なかには恨んだまま母親に先立たれ、精神的に荒れるかたもいるそうです。 参考書は、心理学者でカウンセラーの斉藤学さん(家族問題研究所)の一連の著書です。すべて読みました。生きるよりどころ、心の支えになりました。図書館や書店で探してみてください。

macheriemari
質問者

お礼

hiropiyoさんも辛い思いをされたのですね。 他にも同じような悩みを抱えている人がいるのだとわかって安心しました。実は大学生のときに学校のカウンセリングリームに通ったことがあります。でも話をちゃんと聞いてもらえず、あろうことかどこから調べたのか私の下宿先に電話をしてきて「家に遊びにきてほしい」などと言われ、怖くなってそれっきりです。でもhiropiyoさんのお話でもう一度カウンセリングに通ってみようかなという気持ちになりました。斉藤さんの本も探してみようと思います。ありがとうございました!

noname#6384
noname#6384
回答No.5

>しかも誰もいない所でそれを行うので陰湿です。 >反論しても訳の分からない理屈で私を押さえ込みます。 >一時が万事その調子で、自分が正しいと思っていて、 >私の言動全てを否定します。 お父さんにはそのことを打ち明けましたか?相談しましたか? お父さんは頼りになりませんか?面倒くさそうに無関心ですか? お母さんにとって、お父さんは、「男として女である自分を幸せにしてくれた存在」ではないのでは? 妻に関心があり妻に事を常に気遣う夫というのは、大抵の場合、子供に対しても関心が強く、 妻を女として幸せにし、子供も立派に育てていこうとします。 が、 そうでない父親は大抵、自分の都合だけ考えて、妻を「愛妻」として女として幸せにも出来ない、ただの男です。 もしかしてお母さんのそういう状態は、お父さんに全て起因しているのではないでしょうか? お父さんが、お母さんを一人の女として幸せにしていないことに、全ての原因があるように感じてしまいます。 それによって卑屈になっていつも心にもゆとりがない状況になって、 同性であるがゆえ娘に容赦無くあたるのです、 よく、娘に嫉妬したり、同じ女として競争意識を持つというようなことを耳にしますが、 娘に対して、親である前に、同じ女として見てしまうという母親は世の中にいるということです。 ただし、夫に愛され妻として女として満たされた人生を歩んでいたとしたら、 そんなゆとりのない精神状態にはならないと感じます。 幸せで自信があれば、人を妬み嫉んだり、傷つけようとしたり、他人にあせったりは、しません。 お母さんのことは、女として幸せになれなかった人なんだ、 自分はそうはなるまい、くらいで考えて。 自分の人生は自分でしか背負うことはできません、 いずれ年老いて先に逝く親はあなたの人生や結婚にいくら口をはさんでも責任は何も取ってくれません、 後悔しない人生にしてください。 結婚も、親の祝福どうこうでなく、自分が後で後悔しないように、好きな相手と。 親が祝福してくれないと、好きな彼と結婚しても幸せになれないのですか? あなたの幸せは、親が全て左右するのですか? 自分で決めることではないですか? 結婚を考えているくらいのお歳ということで、回答致しました。

macheriemari
質問者

お礼

>お父さんが、お母さんを一人の女として幸せにしていないことに、全ての原因があるように感じてしまいます。 実は年末頃から両親がずっと喧嘩しています。経緯は省きますが、母は父に「あなたは私と子供に無関心だった。私の何十年を返してくれ。」の一点張りです。私はそんなことは決してなかったと思うのですが、母がそう思い込んでいる限りは父は良き父でなかったということになるのでしょうね。それが原因だなんて考えもしませんでした。 ただ父はそんなにひどい人ではないと思いますし、何だか母のないものねだりのような気がするのですが…これはもう相性とかの問題なのでしょうか。

  • hanaksoul
  • ベストアンサー率19% (24/125)
回答No.4

女同士の争いやいざこざは、あらゆるシチュエーションで絶えることがないようですが、特に家族/血縁となると、当事者にとっては深刻かつ辛いんでしょうが、もう、この際そういう、いかにも日本人的、嫁・姑や、母/娘の嫉妬の類いは終わらせて良い時代になっていると思います。今でも田舎の方ではそういうことは当り前なんでしょうが、結果として、日本人の「甘えの文化」が悪い意味で助長されているだけだと思いますね。極端な話し、逃げ出す、または絶縁するとかも考えて良いくらいに思えますね。個人主義でいかないと日本人自体駄目になると思います。 僕は♂ですが、「長男」であるという事で色々と厭な思いをしています。(両親とは別居で、1人暮らし、独身ですが)余程の必要がないかぎり、親とは会いたくないですね。

macheriemari
質問者

お礼

男性の方からご意見いただけるとは思ってませんでした。hanaksoulさんの仰るようにもっとドライに割り切って考えることができるなら、楽になれるのでしょうね。確かに地方に住んでいて、固定観念に囚われてるのかもしれません。

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.3

すべての親子が理解しあい、お互いを慈しみ 愛し合うというのはただの幻想でしかありません。 そういう母親なのだ、とおもったほうが ラクになりませんか? >それも反対されていて親が死ぬまで祝福されての >結婚は 無理なんだろうかと諦めてます。 別に祝福されなくったっていいじゃないですか。 早くしねばいい、ということはある意味 「親がいるかぎり私の力では何もできない」と いうことを認めていうようなものですよ。 かくいう私もあなたのような親子関係ですが 「血の繋がった赤の他人」というふうに考えて 親だからこうする・・母親だからこうする・・と いう固定観念はまったく捨てました。

macheriemari
質問者

お礼

miki12さんも同じような思いをされたのですね? でもちゃんと自立していらっしゃるようですね。私も同じように強くなれたらいいなぁ・・・頑張ってみますね!

関連するQ&A