• 締切済み

就職活動のメイクについて

就職活動の際には、スーツとナチュラルメイクが 普通だと言われてますよね。 でも、体質の問題でメイクが出来ない人はどうすれば 良いのでしょうか? 私はメイクをすると顔中が真っ赤に腫れてしまうんです。 肌に優しいと書いてあるものや、無添加のものをいくつも 試しましたが、どれもだめでした。 面接で「何でメイクしてないの」と聞かれた時に もし「体質的に無理なんです」と正直に言ったとしますよね。 そうすると「じゃあこの子は人前にはあまり出せないな」 と思われて、不採用になる可能性もあるんじゃないでしょうか? 他のものが同じレベルの学生が2人いたら、 やっぱりちゃんとメイクもできる子を選びますよね。 でもそれは仕方ないかなとも思います。 キレイにしてる子のほうが、印象も良いでしょうし・・・。 でも、よく就職関連の本で 「メイクするのが礼儀」とか、 しまいには「ノーメイクで行くのは失礼」なんて 書いてあるものが多くあります。 私はそういう本や、そう言っている人を見ると 正直むっとします。 世の中にはメイクしたくてもできない人がいるってことが あまり認知されていないってことですよね。 このまま泣き寝入りしろということなんでしょうか。 なんだかずいぶんだらだらと書いてしまいましたが、 ご意見やアドバイスがありましたら、 よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.5

こんにちは、会社で面接を担当する女性の立場からお答えします。 私も皮膚が弱く、アトピーや皮膚炎の方のお気持ちは本当によく分かります。 ただ、面接で必要とされるいわゆる「メーク」というのは、ファンデーションを厚保塗りしてマスカラを塗って口紅を塗ってパーマをかけてきなさい、ということではありません。 なにより必要なのは、清潔感を大切にしてるか、ということです。 会社に入って営業でなくても外部の方と接する時に、髪の毛は起きた時のままです、口は乾燥して皮がむけてもリップも塗りません、『だってこれが素の私のなんです』という方を果たして相手の取引先の方は信用するでしょうか? 面接した中で、素敵に女優さんのように化粧していた人もいました、でもうちの会社で評価が高く内定したのは、決して美人というわけではない「口に少しだけ薄く口紅を塗った人」でした。なぜならうちの会社がそういう『飾らないけど小さな気配りのできる人』を内面で選んだらそういう人が決まったというだけのことです。 髪の毛、きちんとくしを入れて、長かったらまとめましたか?ビル風に吹かれたままのバサバサになってませんか?シャツにアイロンかけてますか。パンスト、きちんと肌に馴染むナチュラルカラー使ってますか? 化粧はできなくても、エビアン(お水)をそっと面接前にスプレーして肌をしっとりさせてみてはどうですか?(面接の15分は持つでしょう・・)口紅がダメでも、カラーリップやメンタームで光りを出したらいかがですか? マイナス面を見始めたらきりはないです。だって、みんな松嶋奈々子さんじゃないんだから・・・。でも『私なりに頑張ってみよ!』って工夫する気持ちがきっといつか報われるんだと思います。 頑張っていつか内定つかんてください!

noname#2633
質問者

お礼

面接官の方なんですね。 就職活動の期間でお忙しいところ恐縮です。 ところで、westartsingingさんの御回答を読んでいると、 私は「髪もとかさず、長い髪もまとめず、シャツはクシャクシャ、肌は乾燥してバサバサ、 唇にはリップクリームも塗らない・・・」 というすさまじい学生だとご想像されているようで驚いてしまったのですが・・・ ちなみに私は、長い髪はまとめていますし、前の晩にちゃんとシャツにアイロンかけていますし、 化粧水などはちゃんと利用して乾燥を防いでいますし、リップクリームも塗っています。 「見た目なんてどうでもいい」っていうタイプではありません。 私ができないのは、「ファンデーションを塗る」っていうことだけなんです。 また、「できるけどしない」と「することができない」の違いってありますよね。 「シャツにアイロン」や「髪をとかす」は少なくとも私には「できる」ことなので もちろんちゃんとやります。 でもメイクは「面倒だから」といった理由でしないわけではないんです。 「することができない」んです。 だから、ファンデーション以外にできることはしっかりやっているつもりです。 ・・・とはいっても、決して派手な格好ではなく、清潔感を出すためのことを、です。 また、質問で私が言いたかったのは、 「化粧できない人に『メイクしないのは失礼だ』」という言いぐさはひどいんじゃないか。」ってことです。 そこを論点にしてくださった方が少ないので、私の説明不足だったかもしれません。 失礼しました。 励ましのお言葉、ありがとうございました。

  • lamop
  • ベストアンサー率29% (47/158)
回答No.4

私も就職活動中の身です。メイクはしてません。 メイクが必要かは、職種や業種によると思いますが、女性にそのようなことを 期待するところはもう少ないのではないでしょうか。 「キレイにしてる子のほうが印象は良い」のは本当でしょうが、 それってメイクだけじゃないですよね。気にせず明るい顔で行きましょう。 私はSEを中心にまわっているのですが、説明会などで 「みんな同じような顔、同じようなスーツ、同じようなメイク」といわれます。 「髪が赤くてもいい、もっと自分の個性を出してほしい。」 今はどこに行っても、個性を求めていると話されます。 私も、全くしない、似合わないメイクをした顔に自分の個性があるとは思えず、ノーメイクです。 >他のものが同じレベルの学生が2人いたら、 >やっぱりちゃんとメイクもできる子を選びますよね。 本当にそうでしょうか? 受験のような点数の出る審査じゃあるまいし、全く同じレベルの学生はそうはいないと思いますよ。 採りたい人が多くいればその年は多く採るといわれます。採用予定人数 はあくまでも目安です。「メイクができない」なんて理由で落とすところなんてないですよ。 メイク以外の方法で、良い印象を与えれば良いのですから。 心配しないで、清潔感と笑顔でいきましょう。重要なのは内面です。

noname#2633
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳有りませんでした。 私は眉はちゃんと整えて、きちんとしていますが口紅も塗れないんです・・・(泣) 朝口紅を塗ると昼頃にはバサバサになって皮が剥けてきてしまうんです。 私はSE志望なのですが、SEって他社に出かけていくことが多いですよね。 そういう場合、やっぱりメイクしてキレイにしていたほうが会社のイメージとして良いのでしょうか。 churaさんは、口紅だけで就職活動を乗りきられたのですね。 そういう体験談を伺うと、少し安心します。 励ましのお言葉、ありがとうございました。

noname#2633
質問者

補足

下の御回答の方へのお礼を、間違ってlamopさんのお礼欄で送信してしまいました。 すみません。 以下が、lamopさんへのお礼です。 kamopさんも就職活動中なんですね。 私もSEを希望しているので、似たような状況かもしれません。 「髪が赤くても、もっと自分の個性を出して欲しい。」と言っている企業は きっといい企業なんでしょうね。 入社しても、個人を尊重してくれそうな。 友人が受けた会社は、面接官が茶パツ嫌いだったらしくさんざんだったと言ってました。 「他のものが同じレベルの~」という部分ですが、 確かに全く同じレベルはないと思います。 ですが、「2人の学生は甲乙つけがたく、どちらを選ぶか迷ったが 結局○○の理由でAさんにした」っていうような話をよく聞きます。 もちろん、両方採るという企業もあるでしょうが、 不景気ですしそんな余裕のある企業ばかりじゃないのでは? もちろん、採用予定人数ぴったりに採るわけではないでしょうけど。 lamopさんのおっしゃる通り、「重要なのは中身」をモットーに 頑張りたいと思います。 御回答ありがとうございました。

noname#8250
noname#8250
回答No.3

就職活動なんて何年前だったけ? 私は化粧をすると顔にぶつぶつが出来てしまうのでほとんどできません。就職活動の際もちょっと口紅を塗る程度でした。清潔感が漂うようにすればお化粧なんて必要ないですよ。 今就職活動の季節のようですがうちの会社にもトイレで化粧直しに勤しんでいる女性がたくさんいます。同じようなスーツを着てナチュラルメークで皆さんがんばっているようですが私から見ればみんな同じです。一般事務として勤務するつもりだったら化粧の技術は関係なんですから。 #きつくてごめんなさいね。 そりゃ、きれいな人の方が人事の人はいいかもしれませんが人間中身です。それに顔で仕事をするわけではないのですから。自分に自信があれば大丈夫。がんばってね。美人とはほど遠い私でも会社員が出来るんですから。σ(^◇^;) では。

noname#2633
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳有りませんでした。 私は眉はちゃんと整えて、きちんとしていますが口紅も塗れないんです・・・(泣) 朝口紅を塗ると昼頃にはバサバサになって皮が剥けてきてしまうんです。 私はSE志望なのですが、SEって他社に出かけていくことが多いですよね。 そういう場合、やっぱりメイクしてキレイにしていたほうが会社のイメージとして良いのでしょうか。 churaさんは、口紅だけで就職活動を乗りきられたのですね。 そういう体験談を伺うと、少し安心します。 励ましのお言葉、ありがとうございました。

回答No.2

就職活動でのメイクは確かに色々と書いてありますが、 そこまで神経質になる事はないでしょう。 私の周りにいる就職活動をしている女性はメイクを何もしていない人が結構います。企業もその程度の次元でしか見れないところは程度が低いです。 この時代は出来る人が重要です。 顧客や接待業など、女性の外見でイメ-ジが出来るところの職種は確かに やめたほうがいいでしょう。 それ自体が出来る人ですから。 しかし、すべての業種が見かけで決まるわけではありません。 ちゃんと相手の話しを聞いてくれて、分かってくれるところはたくさんあります。 私の知り合いの人事の人も「今のこの時期は何が出来るかが問題であって 自主性や自分の考えをしっかり持っていて、自分で率先して動く事のできる人材が 大切」だと言っています。 ファッション関係や化粧品関係の場合は、面接の際のメイクも大きな要素なので 重要視されますが、すべてがそうじゃありませんよ。 それとあまり本の情報を鵜呑みにしない事です。 逆に面接攻略の本を読んでいることが逆効果になる事もあります。 ノ-メイクが失礼というのは、ファッションや化粧品関係・アナウンサ-などの場合です。 どこの業種もメイクをしてないからといって落とすような事はしない筈です。 逆にメイクをしてない事が好印象に捉えるところだって実際にありますから。 人と違う何かを持っている事が大事です。 この時期に外見で判断するような馬鹿な事をする企業は一部を除いてないと言ってもいいでしょう。tだそれをコンプレックスに思うとやはり逆効果になりますので 注意しましょう。

noname#2633
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳有りません。 「この時代は出来る人が重要」というのは、全くその通りだと思います。 ただ実際、nayamuotokoさんがおっしゃるように顧客や接待業、ファッション関係などは 就職できないんですよね。 例えば、目が不自由な方がタクシーの運転手を希望したとします。 でも、そこで「目が不自由なのに来るのは失礼」なんて扱いをされるでしょうか? ところが、私がもしノーメイクで化粧品関係の企業に行った場合、 「メイクもしてこないで失礼な学生だ」と思われるんじゃないでしょうか。 私はその扱いに我慢が出来ないのです。 あと、「メイクをしないと失礼」というのは本だけではなく 大学の就職課の人もおっしゃってました。 私も就職マニュアル本をうのみにするのが危険だということは 十分わかっているので、本だけを見た時は多少むっとしましたが 特別気にはしませんでした。 ところが就職課の方が大学のガイダンスで同じことをおっしゃってたんです。 また、大学に企業説明でいらしてくれた方も、 「ナチュラルメイクが基本。ノーメイクはだめ」とおっしゃっていました。 ちなみに、製造業の方です。 まあ、「この子はメイクもしてない。落とそう」と、それだけで落とす人事の方は さすがにいないと信じていますが・・・ ところで私は前から疑問なのですが、何で女性だけがメイクを必要とされるのでしょう? キレイな姿でいたいから、自主的にメイクをするのはいいと思うんです。 でも、何故女性だけは必要とされてしまうのか。 最近では男性用の化粧品も多く発売されていますが、 男性は何もしていなくてもOKですよね。 まあ、男性が厚化粧していたらそれはそれでびっくりしてしまう方が多いかもしれませんが・・・ また、タバコやお酒のにおいをプンプンさせている一部の男性は良くて ノーメイクがいけないというのも納得できないんですよね・・・ 明らかに前者のほうが印象悪いと思うんですケド。 最近では昔のように「お茶くみの女性」みたいなものもなくなりましたし、 外見で判断する企業はnayamuotokoさんがおっしゃるように少ないとは思います。 ただ、「ノーメイクが失礼」という概念だけは我慢できなかったのです。 お話は大変参考になりました。 御回答ありがとうございました。

  • zinguu
  • ベストアンサー率43% (31/72)
回答No.1

上手く伝えられるかすごく不安なのですが。 他人事とは思えなかったので、少し私の意見を聞いて下さい。 まず、私はもう長年アトピー性皮膚炎で、月に2・3回は通院してます。 だからお化粧も基本的には、やめるように言われています。 それでも面接などがあればメイクしていきます。 そうすると、やはり肌が荒れ、赤くはれて、湿疹が出て、終いには皮がぽろぽろ剥げてきます。 それをアレルギーをおさえる処方薬2種類と気休めのビタミン剤と、処方箋がないと出ない強い塗り薬とで3日ほどかけて直します。 でもそのメイクで出るような過敏反応は、他のごく普通の人が当たり前にやってることでも出るので、今更気にしてないのです。 例えば、日焼けしたり、海水につかったり、走ったり、酔っぱらったりして血行が 良くなってもだめです。運動した時の汗も原因になります。 鶏肉を食べたり、乳製品でも出ることはあります。 だからといって、これらの全てをあきらめたりはしません。 基本的には、気をつけるようにしてますが、やりたいことをやって、あとから悪化した肌を治すようにしてます。 例えばこんな風に、カラダのどこかに悩みを持つ人は、自分の体質と、上手く一緒に生きていくことが必要だと考えて、これまでやってきました。 社会であたりまえと言われていることは、一人で差別だなんだと訴えてみたところで、そう簡単に本質から変わる物ではありませんし。 これまで、同じような境遇だった先人達が乗り越えられた物を、被害者のように訴えるのは悔しいことでもあります。 肌の弱いだけの私たちは、まだ、メイクしないでもいい職場もありますし、肌を治すための努力もできるので、幸いなほうだと思います。 大変な人と比較するのも変な話ですが、例えば斜視の方や、小人症の方、聾唖の方に比べたら、ずっと就職のチャンスに恵まれています。 きっと肌の弱い私たちは、どんなに頑張っても、タレントやモデルにはなれないでしょう。毎日は化粧できませんからね。 それと同様に、スチュワーデスや受付嬢や秘書も難しいかもしれません。一般的に化粧が常識の職業ですよね。 それは、背の低い人が、身長制限のある警察官や、スチュワーデスや、大相撲の新弟子検査に合格できないのと同様です。背が低くても能力的には問題ないかもしれないのに。 それを差別と考えますか? 私の面接の時のメイクは、きっと舞の海の新弟子検査の時に頭の中に埋め込んだシリコンと同様なやり口なのかな?(笑) まぁ、前向きに、考えてみて下さい。 あと、皮膚科の薬は強くて、逆に使いすぎると皮膚薄くなっちゃたりもするのですが、上手に炎症をごまかしてくれるので、通院されたことないようでしたら、一度は行ってみることをお勧めします。定期的に行くとなると、お金かかりますけどね。それもどうしようもないことなので。あきらめてます。私は。 あまり優しいことが書けませんでしたが、敏感肌と上手くつきあって下さい。 ノーメイクOKの良い会社に出会えることを、お祈りしております。

noname#2633
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳有りません。 zunguuさんもお肌が弱いんですね。 「やりたいことをやって、あとから悪化した肌を治す」とのことですが、 悪化した肌が治るまでの間、外出しないわけにはいきませんよね。 あまり気になさらないのでしょうか? 就職活動は、1日行ったら1週間休み、というわけではないので 次の日の面接は荒れた肌で行く事になってしまいます。 また、斜視の方や小人症などの方と比較されていますが、 私がむっとしてしまうのは「化粧しないのは失礼」という言い方になんです。 例えば目が不自由方に向かって、「目が見えないのは失礼だ」なんて言うでしょうか? 目や耳が不自由だったりする方は、ある程度社会に認知されていると思うんです。 ところが、肌が弱くてメイクができないという人間がいることを気にかけている人がいるでしょうか? 「背の低い人が・・・」という部分ですが、それもある意味差別だと思います。 例えば規定より1cm背が低いからという理由だけで排除してしまうわけですから。 たかが数cm低いだけで、何が違うというのでしょうか? もちろん、規定している理由はそれなりにきちんとあるのでしょうし、 規定より数十センチも小さかったら多少業務に支障が出るかもしれませんが・・・ ちなみに、皮膚科には小さい頃から通っています。 なんだかだらだらと書いてしまいましたが、私は敏感肌であることは 生まれつきなので仕方ないと思っています。 しかし、不便が多い体質にも関わらず、社会に全く認知されていない点が 疑問でも有り不満だったのです。 私がここで何を言ったところで社会が変わるとは思っていませんが、 みなさんの意見をうかがいたかったんです。 御回答、大変参考になりました。

関連するQ&A