• ベストアンサー

英語の構文は英文法書に載っている?

英語の構文集をみてて、ふと気づきました。 構文集の内容は、すべて英文法書に含まれているのではないかと。 構文はso that とか、ありますがこれは文法書にのっています。 そもそも構文とは何なのでしょうか。ググっても意味が分かりません。 もし前述の私の考えが正しいのであれば、構文集はおぼえなくてよいということになります。 ネクステージだけで構文も覚えてしまった、ということになってしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukkebon
  • ベストアンサー率40% (54/132)
回答No.1

>構文集の内容は、すべて英文法書に含まれているのではないかと。 まあ、そうかと言われればそうかもしれませんね。文法は英文を書く上での決まり事をまとめたもので、構文集はそういった文法書に乗っている文法事項に基づいて覚えると便利な英文をまとめたり、so that みたいによく英文に出てくる熟語などを使って、覚えておいたり知っておいたりすると便利な英文をまとめたものだと言えるでしょう。 文法書でも、その文法を使って書かれた例文は、構文ともとれるのではないでしょうか。 構文集と文法書をごちゃまぜにしてしまってもあまり意味のないとこです。文法書は英文法の正しい理解に使い、構文集は文法やイディオムなどを正しく利用(読解や英作文など)するために知っておくと便利な、模範となる文章を覚えるために使うものと言えるでしょう。 ちなみに、ネクステージは文法書か構文集かと言われれば、構文集に近いものだと言えませんか?

noborukn
質問者

お礼

英語の勉強法で迷走しておりました・・・ DUO→必修英語構文101→ネクステ の順でいくつもりです。 ありがとうございました。

関連するQ&A