ベストアンサー 有明海がどうして日本最大の干満の差があるのか? 2001/04/13 19:47 有明海は日本最大の干満の差、約6mあるそうですが、それはどうしてですか?遠浅の地形と潮の流れが関係してると思うんですが・・・出来れば出来るだけ詳しく数理的に教えてください。 お願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー asuca ベストアンサー率47% (11786/24626) 2001/04/13 20:56 回答No.1 「有明海の特徴である大きな干満差の原因は,湾の海水が潮汐の周期に共振して振幅が大きくなるためです」(参考URLより抜粋) 参考URL: http://www.fsinet.or.jp/~hoteia/isahaya/geograph/totalmap.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) asuca ベストアンサー率47% (11786/24626) 2001/04/13 21:01 回答No.2 補足を一つ 世界一の干満差はファンディ湾で16mだそうです。 参考URL: http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/97/8/0817.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学地理学 関連するQ&A 潮の干満と月の関係 潮の干満と月の関係を説明した図を見ると月が南中したときに満潮になるように説明されていますが、日本の太平洋沿岸では月の出、月の入りの時に満潮となります。瀬戸内海や日本海では地形のため時差が生じると思いますが太平洋側でそうなるのは理解できません。 図自体は理解できるのですが、現実との違いに悩んでいます。 有明海で、夕日が沈むところを見たいです 8月のお盆の時期に、熊本に2泊3日で観光旅行に行きます。 初日に市内、あとは阿蘇での観光です(レンタカーを使います)。 初日は昼頃に着き、熊本城と水前寺公園を回る予定で、回り終えるとちょうど夕方位になりそうなので、 有明海に夕日が沈むのを見に行こうと思っています。 が、有明海といっても広いので、何処から夕日を拝もうかと色々探しています。 できれば、水平線に沈むところが見たいのですが…。 いろいろ見てみると、御輿来海岸という場所が干満の差による自然の造形美で有名なようですが、 水平線に沈む夕日を見ることはできますか? また、他におすすめの海岸・干潟などがあれば、ぜひ教えてください。 熊本市街から車でそれ程時間のかからない距離で考えています(かかっても1時間位までで)。 よろしくお願いします。 潮汐と潮の速さについて 潮汐についてですが、潮の流れの速さを確認するときは単純に潮汐を確認するだけでよいでしょうか? 大潮=潮の流れが速い 小潮=潮の流れが遅い いつもこのサイトで潮汐を確認しています。 http://www.saltwater.jp/tide/ 大潮でも干満の差があまり無い日があったりしますが、潮の流れの速さを見るにはどこを見ればいいですか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム これからの発電方法 私は干満式大容量発電装置なるものを特許出願しております。 環境にやさしい自然エネルギーにもいろいろありますが、風力発電にしろ波力発電にしろ太陽光発電にしろ常に発電に適した条件が望めるわけではありません。 したがって効率は決して良いものとは言えません。 私が思うには毎日必ず、しかも2回ずつ絶え間なく繰り返される潮の満ち干きの際発生する海水の流れこそがクリーンで安全で太陽系が存続する限りにおいてあてにできるエネルギー源と考えます。 日本でも干満差が3メートルくらいの地域も沢山有りますし、世界には干満差が8から10メートルくらいの地域も有るようです、又潮の流れが10ノット(時速約18km)位の地域も有ります、そして公害とは無縁です。 私の設計では干満差が1,5から2メートルの地域で有れば良いと考えて降ります。この様な巨大エネルギーを何故使わないのか不思議でなりません。 危険極まりない原発を国や電力会社はいくら声を大にして、安全を訴えても結果はトラブル続きの連続です。 テレビで拝見しましたがドイツは何年か後には原発を全廃するそうです、素晴らしい決断と姿勢ですねえ。 日本はどうして何事においてもこの様な決断ができないのか情けないです。 環境エネルギー省は一度私を尋ねなさい。開発をし世界に売り込めば日本は豊かになれます。 一つの施設は何十億から何百憶の仕事になります。 皆様のご意見お聞かせ下さい。 潮の干満 潮汐についての疑問 潮の潮汐について疑問があります。 満月と新月の時に大潮になるのは理解できます。 太陽と月が直線状にあるため、引力の合成で干満の差が大きくなるのですよね? 例えば満月の時 「太陽---地球-月」で 太陽方向と月方向に海面が引っ張られるので昼の12:00と深夜0:00が 満潮になると思えますが、実際には正中に関係なく干満のピークが来ます。 (2009/9/25 で満潮が05:00と17:30ごろ) 自転の影響でズレが起こるのでしょうか? あと、24時間+αでズレが生じますが何故ですか? なぜ、秋の干潮は太陽が出ている時間の干潮よりより夜の方がより大きく潮位を下げるのでしょうか? いろいろ不思議です。。。 潮の干満と月と太陽の関係について。 潮の干満と月と太陽の関係について。 以下自分の考えなのですが何かが間違っているようなのです。 以前、潮の干満は月と太陽の引力が原因と聞きました。 それで考えてみると、 「月が太陽に最も近い時に、最も月・太陽に近くなった時間が 最も満潮になる」 のではと思いました。 「月が太陽に最も近い時」というのは、朔月(新月?)の時で、 「最も月・太陽に近くなった時間」というのは、標準時エリアのズレは 多少あっても、基本的には正午頃 かと考えました。 それで、先週末はほぼ朔月でしたので正午ごろに海を見たのですが、 最も干潮になっていました。 ついでに潮の干満表を見ても、当然ですが、そうなってました。 今は、朔月と満月のほぼ間ですが、正午頃に最も満潮になっています。 上記仮説(?)と全く逆です。 すみません、どこが間違っていたのか教えて頂けますか? 潮位差 ご存知の方、教えてください。 日本の太平洋側と日本海側では潮位差が違いますが、 この原因は何なのでしょうか。 太平洋側では約1メートルほど干満の差があり、 日本海側では0.5メートルほどだと聞きました。 月からの引力がほぼ同じであることを考えると、 ますます原因がわかりません。 ご存知の方、よろしくお願いします。 潮の満ち干と地球の緯度 先日カリブ海ベリーズ国に行ってきました。現地でハリケーンの被害を聞いている時に腑に落ちない話を聞きました。 「赤道に近いほうが潮の干満の差が少ない。」と現地の人がみんなそう言うのです。実際、海沿いのホテルに滞在して観察しても海面はほぼ一定で、潮の高低差は50cmもありません。ベリーズの海岸はバリアリーフもあり遠浅なので干満の差は月と太陽の引力の影響によるもの以上に大きくなると思うのですが、そうではないようです。 地球、月、太陽の位置を示した模式図では、赤道付近の干満の差が一番大きくなるような絵になっています。これはどうのように説明すればいいのでしょうか? このサイトで過去の質問と回答を見ても、どうもわかりません。数式を使わずにわかりやすく教えていただければ助かります。ベリーズの防災対策のレポートを作るのに困っています。 潮の干満と緯度の高低の相関について 1)ある書物の記事を抜粋します。 >>熱帯に於ては潮の干満が殆どないと今まで云はれてゐた。緯度の高い所ではその低い所よりも一般に干満の差が大きいと云ふことは認められるけれども、~ 2)一方、http://koyomi.vis.ne.jp/directjp.cgi?http://koyomi.vis.ne.jp/reki_doc/doc_0900.htm には >>月と太陽による潮汐は緯度が高い地域では小さくなりますので・・・(*) との記述がみえます。 さて、質問です。 1) と2)は矛盾しませんか。素人の感覚で太陽と地球の公転軌道、月の公転軌道、地軸の傾きを考えると(*)が正しい気がしてなりません。(*)が正しいとき解説の有無は一任します。1)が正しいときと、1)と2)が矛盾しないときは解説を希望します。 よろしくお願いします。 日本海の潮の流れについて教えてください。 日本海の潮の流れについて教えてください。 通常、潮流は、干満によって生ずる海水の流れで、海流は一定方向(黒潮、対馬海流等)の流れと思っていますが日本海、私が船釣りを行なっている兵庫県豊岡市津居山沖水深60m~100m付近での潮流が潮見表、暦、月等と常識的に考えた流れと違います。大潮で流れが無かったり、小潮、長潮時に流れが速かったり、想定できません。時間(12時間以上)と共に流れも変化しません。同じ方向に流れています。鉛の重さも一日中ほぼ同じです。通常12時間程度で1サイクルだと思いますが。?・・・ここでの釣り暦は20年ぐらいです。船はヤマハの和船で9人乗りです。 潮流の発生原理 潮の流れはどのようにして起きているのですか? 潮の干満によって海峡に生じる(だろうと思っている)部分的な潮流ではなく、暖流とか寒流とかいう、地球的規模の大きな流れはどうやって発生しているのでしょうか。 「有明祭り」の意味を教えてください こんにちは。 実は今日「有明祭り」という言葉を見かけたのですが、いまだにその意味はよくわかりませんでした。 Googleで「有明祭り(ありあけまつり)」を検索した結果によると、一種の年中行事だそうです。 でも同じくGoogleで「有明祭(ありあけさい)」を検査した後、一番出てきたのは「Comic Market」のHPでした。 本当に参ってしまいました、いったい「有明祭」とCMの間、何の繋がりがあるのでしょう、もしくは「有明祭」はCMの俗称とか?それとも全然関係ない別物でしょうか。 というわけで、「有明祭り」あるいは「有明祭」の意味を教えてください。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 潮の流れについて 最近船釣りを始めて潮が流れていないと釣れにくいことをイヤというほど実感しました。 この「潮の流れ」ですが、潮の干満(大潮や小潮など)や干潮満潮の時刻とは密接な関連はあるのでしょうか? 沖での潮がよく流れる日を狙って乗船したいのです。主に一つテンヤでのマダイとヒラメの泳がせ釣りをしています。 よろしくお願いします。 大潮の天体の配列例 大潮 は、 潮の干満の差が大きい状態のことですが、 太陽・月・地球が、例えばどう並んだ時に、 一日の中で水位がそんなに大きく変わるのですか? 干潮時の潮位に差があるのはなぜ 潮位表を見て疑問に思ったのですが、大きく潮が引き、その次に潮が引くときは引き方が小さいのはなぜなのですか。 例えば今日の潮位を見ると、横須賀で00:30 49 12:48 62 で13差があります。満潮では06:32 188に18:32 184で2しか差ありません。 月が南中したときの高さが関係しているのかと思いましたが、それなら満潮時の差が大きくなるのではないかと思うのですがどうでしょうか。 これはという答えがみつかりません。よろしくお願いします。 日本史上最大の津波は何メールですか? 日本史上最大の津波は遡上高何メートルですか? 日本が太平洋戦争で犯した最大の失策 みなさん、日本が太平洋戦争で犯した最大の失策はなんだったと思いますか? また、アメリカとの国力差をみると負けるのは当然としても、もう少し善戦できなかったのかと考えてしまいます。 どうすれば、より善戦できたか。 また、善戦できなかった最大の理由はどこか、を教えてください。 最大ゲーム差のプロ野球記録は? ジャイアンツが13ゲーム差を逆転して優勝しました。 セリーグ史上最大ゲーム差を逆転とのことですが、日本プロ野球記録は何年に、どの球団がどのくらいのゲーム差を逆転してるのでしょうか? メジャーリーグ記録も教えていただければ幸いです。 日本最大のパイプオルガンはどこにあるのでしょう? 日本最大のパイプオルガンはどこにあるのでしょう? 先日、サントリーホールのパイプオルガンを見学してきました。1986年に竣工されたこのパイプオルガンは、約6000本のパイプが使われているそうです。 そこで知りたくなったのですが、日本最大のパイプオルガンはどこにあるのでしょう? ググってみると、世界最大はアメリカのアトランティックシティ・コンベンション・ホールで、総パイプ数は32,000本以上という巨大なのがあるようですが、調べた限りは、日本では、東京芸術劇場の約9000本が最大のように思えます。 これより大きなオルガンが日本にあるのか、あればどこにあるか、教えていただけないでしょうか。 潜水艦が敵の監視を振り切るためにはどうすればいい? 日本の領海をかすめ太平洋に出た中国の潜水艦、その後米軍の監視の目をかいくぐり姿を消し突然アメリカの領海ぎりぎりまで近づき姿を見せる。 そんなこと出来るのでしょうか? 可能性としてはかなり低いように思われますが、出来るとしたらどうすれば出来る?例えば太平洋の詳細なデータ(潮の流れや水温、海底の地形)を利用したりして。 何か方法はあります? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など