- 締切済み
どのように進めればいいのかわかりません。
他の質問等拝見しましたが、今ひとつわかりません。どなたか、アドバイスをお願いします。 今 住んでる場所に引っ越して来まして7年(賃貸住宅です)。 歩いて1~2分のところに その当時から雑草が生えてなにも区画(フェンス等)されてない20坪ほどの土地(見た目にはずっとなにも使ってない)があります。よって、たまに近所の方が、勝手に車を止めたりしています。 さて、そろそろ家を購入しようかと言う話になりまして捜し出そうとしております。が、上記のその土地が見た目にも私なりに気に入って「ここに家が建てられたらなぁ」と言う思いが、頭から離れず他の物件を見てもどうしても見劣りしてしまいます。 そこで、「その土地に一戸建ての家を建てる」を実現するためには、素人の私はどういう行動を起こせばいいでしょう。フローチャートのように教えて下さればうれしく思います。宜しくお願い申し上げます。 尚、当然の事ですが、土地所有者が売却する意志がない場合 及び 譲渡金額が合わない場合は 潔く縁がなかったものとしてあきらめるつもりです。親しい知り合いにそういう事に詳しい人もおりませんし、また ご近所の方にその土地をねらってるのもあまり悟られたくありません。
お礼
なるほど、やはりよっぽど遠方とか変な人でないと思われる限り直接交渉が一番 後々煩わしくなくいいですよね。 ありがとうございました。