• ベストアンサー

アメリカの大学に留学中に事業は出来ますか?

22歳の社会人です 来年の一月から2年制の短期大学に留学しようと思っています。 F1ヴィザで来ている学生が商売始めることは出来るんでしょうか? 事業についての具体的なプランはまったく決まっていません。 学校の授業だけでももちろん大変な事だと思うのですが 商売というものを在学中にやりたいと思っています。 お金を儲けたいわけではなくて(もちろん儲かればいいですが) 将来自分で一生をかけてやっていく上での事業の予行練習になれればいいなと思っています。 決して軽い気持ちではなくて真剣に考えています。 商売の資金は300万ほどです(多少の調整は可能です) すぐに始められるようなものでお客さんと直に接してサービスが出来るものがいいです。 どういった商売があるでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No,2です。補足です。 「くじ引きで取れる アメリカ永住権」という本にはこのように「F1」ビザの説明が書いてあります。 F-1ビザ・・・「アメリカ司法局公認の学校に通うフルタイムの学生で、在学中の経済保証があること。」 ・(抜粋)この学生ビザも年々取得するのが難しくなってきているのは、期間を過ぎてもそのまま不法滞在したり働いたりする人(卒業後は帰国することが条件)が増えているから「フルタイムの学生」であることも条件になっていて原則働くことが出来ないが、以下の場合はアルバイトが認められている。 1.キャンパス内でのアルバイト。学校から許可があれば週20時間、学校内の仕事ができる。 2.キャンパス外でのアルバイト。学費が払えなくなるよな経済的行き詰まりが生じた場合、移民局からの就労許可を得れば学校外でのバイトも可。 ・F1ビザの有効期限は留学の目的が終了するまで。滞在期限は目的の学業が終了するまで。 ・ほかのビザへの切り替えは可能。在学中にFビザで認められる1年間の実務研修期間「プラクティカルトレーニング」を受けながら就労ビザや永住権の申請ができる。 注意>職業訓練などを目的とした専門学校生には発給されない。(この場合M1ビザ)また、勉強以外に目的があったり、卒業後も滞在しそうだとみなされるとビザを却下される場合もある。 補足>このF1ビザでアメリカに留学し、その後ワーキングビザ(Hビザ)を取得してアメリカ企業で働き、最終的には永住権を取得するというステップアップを図る日本人は多い。 ちなみに、「不法滞在」が発覚されると6~12ヶ月の不法滞在はアメリカを出国してから3年間。1年以上の不法滞在は同じく10年間の間米国入国禁止となるそうです。  Mビザについて知りたいところですが、この本にはMビザについての記載が無かったのが残念です。 基本的には「フルタイムの学生」「勉強が目的」がメインのようですね。フルタイムはしょうがないとしても、「勉強が一番の目的!」という「振り」(意志?)が必要ですかね。 詳しくは米国大使館に問い合わせされるとより良い情報が得られそうですね。 実際にこれらのビザを取った方が答えてくださるといいですね。

park10
質問者

お礼

再度回答ありがとうございました。 何か色々調べていくうちにどうも雲行きが怪しくなってきました(笑) こういうのは大使館に聞けばいいんですね。 大変参考になりました。

その他の回答 (2)

回答No.2

どうやら、職を先に見つけるほうが先のようですね・・。 ↓ご参考までに・・。

参考URL:
http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/world2.html
park10
質問者

お礼

サイト情報ありがとうございました。 下記のサイトの中に ●就職と起業 就労査証の取得が困難な場合は、会社を作って特定企業と契約。就職ではなく企業間取引の形で 嘱託労働契約を結ぶ方法もあります。 この場合だと自営になりますので労働許可も就職の場合と比べて取得が容易。もちろん、会社を作 る手間や国ごとに決められた最低投資金なども必要になりますが、継続して居住する場合の在留身 分が安定し、生活基盤の強化も図れます。 とありましたが 一般の留学生でも他の企業と契約をする事によって 自営は可能だということでしょうか? よろしければ補足回答お願いします。

  • hakuro
  • ベストアンサー率18% (30/164)
回答No.1

う~ん、F-1はあくまでも学業目的なので、商売を始めるとしたらビザが変わってきますね。  バイトは出来ますが、制約があります。  細かいことは↓のサイトで見ることが出来ますが、単位を一定とり、時間の制約が出てきますので、日本の大学生のようには収入はなく、法で決められている最低賃金で働きます(Onキャンパスの場合)。  OFFキャンパスの場合はパーミッションをもらわないといけません(もぐりで働いている人たちも結構いますが)  税金問題などもかかわってきますので、店を構えてっていうよりも、ネットオークションで日本に出品する(関税のかからないような品で)という手も考えられるでしょう。 オークションもだしゃー売れるってわけでもないし、海外からの出品は送料などの問題もかかわってくるので、そういう部分でお勉強して出品するのもいいでしょう。  結構、ずっと評価よく商売するって難しいと思いますよ。  あとは店を構えないデリバー的なこと。 2年を卒業したら、半年ほどのプラクティカルトレーニングが出来ます。  こちらは、メジャーの範囲内になりますので、商売を考えているならビジネスか、経済を専攻されて会社で実績を積むなどの方がいいと思います。 一定の単位をとりながらの商売は結構大変だと思います。  バイトしていなくても、宿題宿題、予習予習でぼろぼろになったりしますからね(経験者) 

参考URL:
http://www.amevisa.com/f1visa.html
park10
質問者

お礼

キャンパス外でバイトをするだけでも こういう制約があるんですね。 下記のサイトを読むと自営を始める場合に必要なビザは E-1/E-2という事でしょうか? 僕には難しくてちょっとわかりずらかったものですから。 また弁護士さんがこういう法的な手続きはやってくれるんでしょうか? 小さな所でもいいのでお店を構えた商売をしたいと思っています。(ネットとかではなくて飲食店とか接客サービスをするような) もし失敗しても日本に帰って稼ぎなおせばいいと思っているので多少のリスクは気にしていません。 hakuroさんの言われるようにこんな事を考えてはいますが 実際に向こうに行けば宿題だけでヒーヒー行ってるかも しれないんですけどね。

park10
質問者

補足

ごめんなさい。 お礼が抜けていました。 答えて頂きありがとうございました。

関連するQ&A