• ベストアンサー

中国への1年の留学はいつすべきか (少し長文です)

お世話になります。 今まで長期休暇を利用して1ヶ月の短期留学はしたことはありますが、やはり1年ほどの長期留学をしたいと思っています。(大学は経営学部で2回生です。) その場合いつするのが妥当でしょうか。案としては (1)大学在学中(3回生終了時、来年春)に休学して1年間 (2)卒業後1年間 を考えてます。 ただ(1)の場合帰国後就職活動をはじめ、日本の大学卒業と同時に就職できますが、留学中授業料を2重に払う必要がありお金がかかる。 (2)だとお金は2重にかからないが帰国後の就活が難しいといった具合で、どちらも長所短所があって決めづらいものです。 なお3回生後期からの交換留学の応募はとっくに締め切っているのでできません。なので私費留学になります。(だからこのような悩みが出るわけですが) 中国へは短期留学・放浪旅行などで何度も行っているので、現地の生活に不安や問題は特にありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noyesno
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.1

中国に留学中のものです。 dayuanさんは私費留学ですよね? 一般に交換留学は学費を納める必要がありますが、私費留学は支払う必要が無いor1/3程度を支払うというのが普通だと思うのですが・・・私の大学ではそうです。 また、実際こっちに留学している人は大学を休学して在学中の身分の人がほとんどです。 すでに卒業した人たちも、新卒で就職して何年かの就業経験を積んでから来ています。 就職の際に、新卒という身分を手放すことは自らの可能性を縮めてしまうことにもつながりますし、生涯賃金にも影響するでしょう。 あと、dayuanさんは語学留学ですか? こちらで日系企業の方と話す機会が何度かありましたが、語学力があるだけでは就職の際何のプラスにもならないそうです。 その意味で、卒業後すぐに留学してしまう(=新卒の資格と引き換えに語学力を手に入れる)のはちょっと苦しいかと・・・。 在学中に留学するか、就職後何年かしての脱サラ留学をオススメします。

dayuan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 休学していく場合、日本の大学の授業料も必要と認識してましたが大学によってはいらないようですね。自分の大学がどうなのか確認してみます。

その他の回答 (1)

  • oriyang
  • ベストアンサー率54% (46/85)
回答No.2

 そうですね、(1)つまり卒業してからより在学中のほうがいいと思います。あなたの懸案どおり就職はやはり日本で大学に通いながらしたほうが便利ですから。  ところで授業料の2重払いですが大学によるのかもしれませんが私の知っているのは国立ですが留学の場合語学学校に一定期間(数ヶ月間だったと思うんですが)通った通学証明、もしくは授業料支払い証明かを大学に見せれば授業料は免除されるんですが。私の知人は強引に語学学校に証明書を出してもらっていました。これはオーストラリアの話ですがどこにでもある小さな私立の語学学校でこれですから、中国の場合は大学の付属でしょうから大丈夫だと思うんですが、もちろんあなたの大学に聞けばいいでしょう。 

dayuan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 授業料が免除なのであれば在学中に行きたいですが、確認せねばなりませんね。あとは現在下宿生なのでアパートをどうするかという事も問題ですが。

関連するQ&A