• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:地積測量図がない土地 国有地?)

国有地と思われる土地の所有権争いについて

このQ&Aのポイント
  • 私の家の裏には国有地と思われる土地があり、マンションが建っています。
  • 川から4軒目に建てられた家の地番はマンションの地番ではないため、所有権がわからない状態です。
  • また、隣接している土地の一部は船着場で囲まれ、有効利用しづらい状況にあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

地籍測量図が無くても私有地であることはよくあります。 昔不動産関係の仕事をしていたときに公図と登記簿の突合を何百筆となくやったことがありますが 登記簿があるのに公図に文筆腺が入ってない物や、公図上の地番と登記簿についている測量図上の地番が異なる物などたくさんありました。 さて、質問についてですが川から昔船着き場だったところまでは私有地で船着き場に倉庫などがありその所有者が川からの船の引き込みの為に開削していたのではないでしょうか? この場合、水路としていた部分を分泌し地目変更をしなければならないのですが当時そういう手続きを取っていなかったのだと思われます。 現在、登記簿は電子化が進んでいますが過去の紙の登記簿は閉鎖登記簿として永久保存されているはずですので登記簿閲覧で閉鎖簿も含めた閲覧をすればある程度は判るのではないかと思います 時効による取得ですが、時効取得には自分の土地では無いことを承知で自己のみの使用目的で占有することが必要ですが、周辺の方々も利用しているように見受けられますので時効取得は難しいと思います。 又、隣の方の土地を含め分合筆を繰り返しているようですが合筆の時には測量図が不要だとしても文筆の時には必須の書類ですのでそれも合わせて法務局で確認してみてください 尚、字や町名を超えた合筆はできませんので分筆した時の隣接地番も地籍測量図には記載する必要がありますから確認してみてください

shun-me
質問者

お礼

ありがとうございます。隣の方の分筆した時の隣接地番が何であったか法務局で調べてみます。 時効による習得の件よくわかりました。 

関連するQ&A