- ベストアンサー
演奏会パンフ用の日本語訳歌詞、曲目解説の情報収集
こんにちは。 私は合唱部に所属しており、近々開かれる定期演奏会のパンフレットに記載する曲目解説、英語曲の日本語訳歌詞の作成を任されました。 ですが、このような場合何を参照して作成すれば良いのか分かりません。 個人が運営するwebページ上の情報では正確性が疑問ですし、剽窃になってしまうという問題もあると思うのです。 このようなものの一般的な書き方に詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 なお、解説を書く曲目のジャンルは黒人霊歌です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
所属の音楽団体で、同様の係をしている者です。 私は図書館をはしごして、資料を探しています。 司書さんにお願いすれば、関連資料およびCDを探してくれます。 最低でも5~6館は回るでしょうか。 国内にあまり資料がない国の情報が欲しい時は、領事館に電話したりもしました。 下記、おすすめの施設です。 ・東京文化会館 音楽資料室 http://www.t-bunka.jp/library/room.html ・民音 ライブラリー http://museum.min-on.or.jp/top.html ・国会図書館 http://www.ndl.go.jp/
その他の回答 (1)
- sebango17
- ベストアンサー率39% (9/23)
曲目解説と日本語訳の作成は頭が痛いですね。 私も2年ほど前に黒人霊歌の数曲、解説と日本語訳を担当しました。 まず、曲目解説はネットでいくつかのサイトを勉強し、また図書館で本も調べ黒人霊歌の歴史からそれなりに勉強して自分流の解説を書きました。黒人霊歌を勉強する上で(アメリカの歴史をかいまみることもでき)とても良い勉強になりました。 日本語訳は、これもサイトでいくつかの事例を予め見たうえで自分流に翻訳し、英語の堪能な友人に添削してもらいました。 合唱はきれいなハーモニーを作るだけではなくて、こういう面での勉強をすることによって知識も広がるし、その曲の理解も深まってよりよいコーラスになると思います。良い機会ですから勉強しましょう。