- 締切済み
農家は何処へ
今FTAで騒いでいます 確かに今の日本の工業界は喉から手が出るほど欲しているのも解ります。では、ダメージを受ける農家はどうすればいいのかな?水田4ヘクタールを作る農家です 機械は自分で整備修理し結構コストは押さえて去年の課税所得は50万 年間労働100日だと一日5000円!時間600円 農家の仕事は朝早くとか暑い中などヘビーです 兼業してるから生活は出来てますが いまは道楽で百姓してると思い込む事でやってます 未来は有るんですかね~ おかげさんで42でまだ一人もんで年寄り2人抱えてます。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- my-hobby
- ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.10
- my-hobby
- ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.9
- my-hobby
- ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.8
noname#121559
回答No.7
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.6
- mmky
- ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.5
- f_kinko
- ベストアンサー率29% (126/424)
回答No.4
- yokattayokatta
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3
- my-hobby
- ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.2
- bara2001
- ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.1
お礼
そうですね、年寄りの希望~もあるんで道楽、ジョギングみたいなものと割り切って?割り切ると思い込む事にしてやってます 年寄り死んだら~解らないな~