- ベストアンサー
自殺者物件について
自殺者が出たということを公示していなかった物件で、実際に幽霊騒動があったことはあるのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自殺者がでたと言うことを公示していなかった物件で・・・。 人が死んだ場合は必ず事故物件若しくは精神的瑕疵ありと記載しなくてはなりません。 虚偽は法律的違反です。 しかし、No1さんの回答と同じく、 その物件に一人でも、一日でも人が住めば、公示はしなくても良いんです。 さて実際に幽霊騒動が起こった物件は友人の不動産会社に聞くと、ゼロです。 今は時代も変わり、そういった物件を探す若者が増えているくらいです。 同じ建物内で家賃が6万円の物件と4万円の物件の場合、 この差は一年で24万円もの差が出てきます。 夜帰って寝るだけの若者にしたら安ければ安いほど良いみたいですね。
その他の回答 (2)
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.3
その部屋に確実に出るのなら、その方の住民登録が必要ですね。家賃も折半してもらえるかもしれません。 幽霊をみたという人は聞いたことはありますが、事故物件云々という話では知りません。 霊感の強い人が感じるとかいう人もいますが、私には直接みたことはありません。(気分的に感じたことはありますが気のせいかもしれません) 事故物件ではありませんが、窓をあけるとお墓しかないところには住んだことがあります。 気のせいか、家に帰ってもなんとなく人の気配があるようでさびしくなかったです。
質問者
お礼
ご意見ありがとうございました。
noname#129118
回答No.1
事故物件は「事故」だけ。幽霊は出ません。確実に出たらテレビ局に紹介しましょう。 借り主に一代間があれば「事故物件」の表示から免除されます。相場よりやや安いくらい。間が空かなければ「事故物件」で半額くらい。幽霊なんかいないし、祟りもありません。生きている人間か、借金取りのほうが怖いでしょ。
質問者
お礼
お答えありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。やはり問題ないのですか。