• 締切済み

免許

中免(バイク)を持っていて 車の免許を取るときは試験は受けるのでしょうか?? 回答お願いいたします!!

みんなの回答

  • s_liner
  • ベストアンサー率72% (50/69)
回答No.4

ケースに分けてきちんと書きましょう。 中免=「普通自動二輪:限定無し」と解釈します。 <運転免許本部でいきなり試験を受験する場合(いわゆる一発試験)> 適性試験を行います(視力・聴力・色覚)。 学科試験は免除となります。 技能試験を受験する必要があります。仮免許は60点、本免許は70点で合格です。 仮免許で合格したら仮免許証が交付されます。有効期間は6ヶ月です。 以降、3ヶ月以内に5日間以上の「実車乗車による練習の記録」を添えて免許センターの技能試験係で本免許技能試験を申し込むことになります。 本免許技能試験に合格すると、技能試験の合格証明と、取得時講習に関する案内書を渡されます。 お近くの指定自動車教習所で取得時講習を受け、受講済み証をもらいます。 その後運転免許本部で受講済み証と合格証明を改めて確認し、免許証用のIC暗証番号登録、写真撮影の後免許証の交付(併記)となります。 <指定自動車教習所で教習を受ける場合> 適性試験は教習所が独自に行う場合が多いです(視力・色覚/聴力は会話でわかるので省略するのが殆ど) 学科の教習は2時限で、高速教習に関するものと自主経路に関するものです。ただし、自主経路はすでに技能教習では範囲から削除されています。でも学科はあります。 運転免許本部での学科試験が免除されるため、学科における効果測定はありません。 「修了検定」を受ける前提として、第一段階「みきわめ」があり、これをパスしないと修了検定を受けられません。 仮免許を取るために必要な「修了検定」があります。これをパスしないと第二段階に進めません。 「卒業検定」を受ける前提として、第二段階「みきわめ」があり、これをパスしないと卒業検定を受けられません。 「卒業検定」を合格すると卒業証明書が交付され、1年以内に運転免許本部に持参して、今持っている免許に卒業証明書に記載されたカテゴリの免許を記載する「併記手続」を行います。試験は適性のみ(視力・聴力・色覚)で、これが終了して条件が整い次第、IC免許証用の暗証番号登録を実施し、写真を撮影、しばらくして新しい免許証の交付となります。

  • take0_0
  • ベストアンサー率46% (370/804)
回答No.3

試験場での学科試験の話ですよね? 現在は不要です。 技能試験さえ合格すれば、免許がもらえます。 公認教習所の場合は、卒業後に免許記載事項追加申請をしにいくだけです。 蛇足ですが、記載追加といっても住所変更のように裏面に書くのではなく再発行ですので、5年以上無事故無違反を続けていればゴールドになります。

noname#126809
noname#126809
回答No.2

はじめまして!技能も学科もあります。

回答No.1

試験って技能試験ですか? 当然ありますよ。 教習所でも技能試験はあります。

1a9b1c9
質問者

補足

免許センターの試験は ありますか??

関連するQ&A