- ベストアンサー
自転車を車で運ぶ方法とは?
- 自転車を車で運ぶことは、輪行と呼ばれています。
- しかし、ウィキベディアでは「輪行」は公共交通機関を利用する場合を指し、車に積む場合は別の言葉が存在しないと説明されています。
- 質問記事では車に自転車を積むことをどう呼ぶかについての意見を募っています。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
車に積むのも輪行と言っておかしいことはありません。 輪行という言葉になじみのある人(ランドナーやスポーツ車に乗ってる人)には 普通に通じますよ。 全くの一般の人に伝えるならちゃんと「コンパクトに分解あるいは畳んだ自転車を車に載せて」 と言った方が誤解が少ないかと思います。ラックに完成車状態で載せるのは車載です。
その他の回答 (8)
- suiran2
- ベストアンサー率55% (1516/2748)
siran2で再度ですが…輪行・車載と言う言葉がこれほど混乱しているとは思いませんでした。時代が変わったと言うことを実感します。 まず「輪行」とは競輪選手の使用する用語でした。競輪場まで行く方法に(1)車に乗せて行くか(車載)(2)自走して行くか(輪行)があります。ですから車に乗せることは輪行とは呼べません。 ここで近距離なら自走(輪行)出来ますが、遠距離の場合には当時の国鉄等を利用せざるを得ません。しかしながら、車内持ち込みの規定を自転車は分解してもオーバーしてしまうのです。そこで国鉄が競輪選手が自転車を分解して専用の袋(輪行袋)に入れた場合に限り有料で持ち込みを許可したわけです。他の公共交通機関も国鉄の規定に準じました。 現在では一般人も輪行袋に入れれば無料で車内持ち込みが可能になりましたが、そもそもの「輪行」の語源から言えば(1)自走する(2)自転車を分解し輪行袋に入れる(3)公共交通機関で運ぶという三要素が含まれたものではないかと思います。
お礼
再度ありがとうございます。 「輪行」という言葉自体がどうも死語化しているような感じですね。 これからは「車載」を使おうと思っています。
- fishbowl66
- ベストアンサー率29% (36/121)
面白い話題ですね。 1)は、私も「車載」という言葉を使っています。 ただ、輪行のように、公共機関を使って自転車旅行をする代わりに、自動車を使うことは、本質的には、旅行の行程が環状に成るか、一方通行になるかの違いだけですね。私も「輪行」するか「車載」するかは、行程によって、決めていますね。 あと、出発地・イベント会場・競技場まで、「車載」ではなく「自走」という表現で、自転車で走って来る人もいます、そうした違いから、「車載」が「自走」の対比でできてきたのかもしれませんね。
お礼
やはり「車載」を使っていますか! 結構多くの方が「車載」なのでこれからは私も「車載」を使おうと考えています。 どうも「輪行」は死語くさいので、、、。 ありがとうございました。
- O-Gon
- ベストアンサー率22% (1024/4610)
ぼくの周りでは車に積んで行くのも輪行って言う人が多いですよ。 自分で運転しないからかな?
お礼
あ~その理解は正しいかもしれませんね。 自分で運ぶのではない=輪行 ありがとうございました。
- katzenauge
- ベストアンサー率54% (506/929)
私も、車(自家用車)に自転車を乗せて移動することを「輪行」というのはちょっと違和感がありますね。 私の勝手なイメージですが(それでOKですよね?)、「輪行」という言葉には、バス、電車、飛行機などの公共交通機関のように、いろいろな人が乗り合わせる乗り物で自転車と一緒に旅行する、というようなちょっと詩的なイメージがあります。 「輪行袋」なんて、まさにそのためのものですよね?相棒(自転車)が、乗り合わせたほかの人の迷惑にならないように包んで移動。自家用車に積むなら、わざわざ袋に入れる必要はありませんし。 >>車に自転車を積むことを何と言うのでしょうか?今まで何と言っていましたか? 車に乗せて目的地へGoっていう場合、私は輪行とはいわず、単に「車に載せて行く」とか「車載して行く」といっています。
お礼
そうでか! 私の最初の理解・捉え方が違っていたようです。(こういうのって一度頭に入れてしまうとその固定概念からなかなか抜け出せないですね、特にそれを指摘する人もいないので、長くそう使って来ました) 他の方からいただいた、「カーサイクリング」によって結構な場面の説明ができそうです。 他の場面では、やはり「車載」と使う人が多そうですね。 私もそういった場合には「車載」にしてみたいと思っています。 ありがとうございました。
- kaitaiya
- ベストアンサー率34% (1155/3321)
車載・・・・でしょうね 自動車、特に『自分で運転する』場合はちょっと輪行の趣旨からは外れるイメージがありますから ・・・・もっとも電車でも何でも知らない人に説明する場合は単語だけではどーしようもないのですけどね(苦笑)
お礼
なるほど、「車載」ですか。 「輪行」というのは、載せて行ってもらう、と言う感覚なのでしょうか!(語源からするとそうなのでしょうね) 私は、何かに載せて運ぶことを全て「輪行」と捕らえていましたが、正確にはそれが正しいようなので、私の使い方が拡大解釈だったようです。 「輪行」は確かに使われなくなっていますね、死語に近くなってきているのかもしれません。 ありがとうございました。
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
一般にはカーサイクリングとか言うんですかね。バカンスとかリゾートみたいな時代感ですね。 シマノが6wheelとかいう言葉を流行らそうとしていましたけど、定着していないと思う。なんのこっちゃという感じ。 もう自動車が身近な道具なんでそれを使ってのサイクリングに特別な語を当てる気力が無いですね。 「車で」とか「自動車にのっけて」とか言ってます。 「輪行」も使わなくなった。私の頭の中では誰でも普通に載せられる時代ですから。「列車で」などと言ってます。
お礼
「輪行」自体が使われない言葉ですか!そうかもしれませんね。 車でスキーに行くのと、電車でスキーに行くのを言葉で分ける必要がないですからね。 カーサイクリングは、個人的には今後使える言葉です。(調べたら 今ごろ?!のようですが、、、) ありがとうございました。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
2、「輪行」というと、自転車で行動することがメインになってきますから、乗用車に積んで、目的地で乗る、と言うのが、意味合いから離れてしまうんでしょうね。 私はごく普通に「車に自転車を積む」と言ってます。 他のツール(キャンピングコンロとか)と同じ扱いですね。
お礼
なるほど! 別に他の物と同じように考えればそのようになりますね。 昔から「輪行」と使ってきたので、「輪行」ありきで考えてきたのかもしれません。 ありがとうございました。
- suiran2
- ベストアンサー率55% (1516/2748)
自転車を運ぶことに重きを置けば「(自転車の)車載」。また、車で運んでサイクリングする行為に重きを置けば、「カー・サイクリング」と言った立派な名詞もあります。
お礼
カーサイクイングですか! 車に載せる、とは意味合いが少し違います(範囲が広い)が、逆に今まで車に自転車を載せて旅行先で回る、とかいう説明など、半分程度がこれ一言で理解されます。 これは良い言葉をいただきました。(検索したら結構使われていますね) ありがとうございました。
お礼
そうでね、「輪行」と言う言葉を知っている人であるなら、車に乗せることも別に「輪行」と言っても理解してもらえますね。(たぶん 私と同じで車に積むのも「輪行」の範疇と思っている人が多いでしょうね) また、「輪行」ということばを知らない人には、車に載せて、ともちろん言います。(車に載せる、を含んでいても理解できないので) あと、積む場所で言葉を変えているのですか! スゴイですね。 ありがとうございました。