• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供の部活の車での送迎について)

子供の部活の車での送迎について

このQ&Aのポイント
  • 子供の部活の試合等での車の送迎について質問です。
  • 基本、車での送迎は強制ではありませんので、子供たちは公共交通機関を使って目的地まで行ったり、近い時は自転車で行ったりします。
  • 自分の子だけしか乗せられませんので、というわけにはいかず困っています。断る場合、どのように言ったらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

なんかに載ってた。 荷物を座席にたくさん積んで、汚れてるから。。。 この後、旦那と待ち合わせて、食事に行くの。。。 や、買い物によるから。。。 誘われる前に、事故りそうになった事をそれとなく伝える。。。 他にもあったと思うけど、覚えていません。

kakacchi
質問者

お礼

具体的な回答とても助かります。 機会があったら使ってみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#249717
noname#249717
回答No.5

私もよその子は、のらりくらりと断って乗せません。 交通事故はお金で解決できないことが多々起こりうるので。 取り返しのつかないことが起きてしまったら、真の責任を取ることはできません。 責任を取る=賠償という単純なことではないので。 自分は安全運転に努めていて過失がなくても、もらい事故ということもあり得ます。 もし後遺症の残るけがや命にかかわる事故だったら、責任は第三者にあれど、元に戻すことはできません。そうなってしまったら心の広さとか責任という問題ではないですね。 とは言っても、相手によく思われなかったら子供どうしの関係にも響くのではというところもあるでしょうから、解決策は、自分の子供も車で送迎せずに友達と一緒に公共機関で行かせるというのがいいのではないでしょうか。

kakacchi
質問者

お礼

徐々に送迎しない方向に、とは考えています。 お忙しい中、ご回答、ありがとうございました。

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.4

心が狭いとは思いません。 自分がどんなに注意して防衛運転していたとしても、居眠りや信号無視といったバカなやつがいますから、大事故にあってしまう可能性はあります。 こちらが被害者であっても、同乗していたよそのお子さんが二度と部活が出来なくなることも十分考えられます。 その時、「同じ被害者なんだからしようがない」とは思えないんじゃないかなあ、と。 そのような不安をそのまま伝えて、「それでもなお」というのであれば同乗ということで。 気持ちが分かってくれるといいんですがね。

kakacchi
質問者

お礼

たいてい、こういったことは「お互い様」といいますが、 大体の場合が、お互い様ではないことの方が多いんですよね・・・ ありがとうございました。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

私はのせない方に賛成。 とんでもない親いるし、ハンドルを握るということは同乗者の運命も握ること。 たやすくは乗せませんよ、私なら。 事故があったら責任とれないので、でいいと思います。

kakacchi
質問者

お礼

はっきりそう言えたらいいんですけれど・・・ ありがとうございました。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

うん。 狭い。 安全運転を心がけて、しっかりとした任意保険に加入していれば、貴方個人が負担しなければならないモノは道義的な責任ぐらいでしょう そのくらい引き受けましょうよ どうしてもと言うなら、貴方は送迎に関わらずお子さんは自力で移動する それで解決

kakacchi
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 その通りですね。

関連するQ&A