• 締切済み

医学部受験

私は最近になって医者という職種に興味を持ち今から受験勉強をしようと思っています。私は黄チャートから進めているのですがなかなか上手く進めれません。どうしたら上手く進みますか(;_;)? よくつまずいてしまい1日進める範囲がなかなか予定どうりになりません(;o;)

みんなの回答

  • stydyroom
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.2

はじめまして。 インターネットでSkypeによる勉強方法を指導しているものです。 「私は黄チャートから進めているのですがなかなか上手く進めれません。 どうしたら上手く進みますか(;_;)?」 →これに対して私たちが言えることは、どこがどのように上手く進まないのですか?ということです。 黄色チャートの中で、どの問題が出来て、どの問題が出来なかったのかなど細かく自己分析をしないといけません。漠然とたくさんの時間や問題をこなしても成績は上がりません。 受験勉強は 「勉強方法」 がわかると成績がすぐに伸びます。 実際に勉強に必要な物理的な時間は必要ですが、自己分析をした上で計画的な勉強ができるかということになります。 また予備校に行ったから合格しやすくなるということはありません。 自分が勉強に対して能動的・積極的に向かっているかどうかが大事です。 私のところでも予備校に通っている生徒と通っていない生徒では合格率はほとんど変わらず むしろ予備校に通っていない人の方がいい時もよくあります。 ※例えば、私のところでは奈良県立医科大学の医学部医学科に8名が出願し、6名が合格したことがありました。合格者の全員が予備校に通っていなくて、不合格者は2名とも予備校に通っていたという場合もあるくらいです。 高校2年生なら入試まであと1年3か月しかありません。 現状の自己分析をし効率的な学習計画を立てましょう。

noname#181872
noname#181872
回答No.1

これだけの情報でアドバイスできる人なんていないでしょ。 進まない理由が、 1. 参考書の言っていることがわからない であれば、もっと基礎的な参考書に変えるべきですし、 2. なんらかの理由で集中力が続かない ということであれば、その原因を取り除く努力をすべきです。 また、つまずくというのはその分野が理解できていないからつまずくのです。 ということはつまずいたらただでは起きずにしっかりと理解できるまで勉強すべきです。 そうしなければ数学は積み重ねですから、知識があいまいなまま次の単元に行ってしまい、 余計につまずく原因になります。 そのせいで1日進める範囲が予定通りにならなくても構わないのでは? まあ、この冬の受験を考えているのであれば、時間的余裕はありませんが。

cocoax2
質問者

お礼

少なくてすいません。 詳しく教えていただいて ありがとうございます。 今は高2なので時間はあります。ありがとうございました。