• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:法人税率について質問です。)

シャープの法人税率についての疑問

このQ&Aのポイント
  • シャープの損益計算書-10年間の概括において、2010/03 の税率0.03%という表記の意味は何でしょうか?
  • 今年度の純利益が43億97百万円なのに、税率0.03%というのは、前年度の赤字が繰り越されていることを意味しているのでしょうか?
  • 法人税の最低税率は18%くらいだったと記憶していますが、なぜシャープの税率は0.03%と低いのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.1

ここで記載の0.03%は連結ベースでの税効果会計適用後の実効税率です。 この実効税率が純利益の約40%(日本における実効税率)にならない理由は 同社HPの有価証券報告書P92に記載されています。 以下引用 法定実効税率 40.6% ----------------------------------------------- 海外連結子会社の税率差 △69.8% 税額控除        △13.7% 持分法による投資利益  △8.5% 受取配当金       24.2% 損金不算入の費用    23.8% その他 3.4% ----------------------------------------------- 税効果会計適用後の法人税等の負担率 0.0% 引用終了 ちなみに税引前利益61億に対し150億の法人税負担をしています。

noname#160377
質問者

お礼

海外の税率差分などが大きいのですね。 簡潔なご説明ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A