• 締切済み

薄いアルミ板の重量の計算方法を教えてください。例えば厚みが20μmで、

薄いアルミ板の重量の計算方法を教えてください。例えば厚みが20μmで、大きさが1×5cm(5cm2)の薄いアルミ板があります。この重量ですが、どうやって計算すればよいのでしょうか?あと、m2換算で何gになるのでしょうか?教えてください。よろしく、お願いします。

みんなの回答

  • yokkun831
  • ベストアンサー率74% (674/908)
回答No.5

1×5=5[cm^2]ですね? ごめんなさい,5×5と勘違いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.4

1m2でも厚みが20μmあるなら、体積は20cm3になります。 アルミニウムの質量(比重)を2.7として、20μmの1m2の重量は54gですから、1cm2の重さは0.0054g(5.4mg)になります。 従いまして5cm2の重さは27mg(0.027g)になると思います。

yossyyasu8
質問者

お礼

回答、どうも有難うございました。 大変、参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.3

科学的に正確に言うと、「重量」ではなく、「質量」だと思うのでそれにします。 体積[cm3]×密度[g/cm3]=質量[g] です。 どんなアルミかわかりませんが、ほとんど純粋(99%以上)なら、 アルミニウムの密度は、2.7[g/cm3]です。 質問の体積 20[μm]×0.0001[cm/μm]×5[cm2]=0.01[cm3] したがって、 質量 0.01[cm3]×2.7[g/cm3]=0.027[g] です。 1[m2]なら、 20[μm]×0.0001[cm/μm]×1[m2]×10000[cm2/m2]=20[cm3] 20[cm3]×2.7[g/cm3]=54[g] です。 0.0001[cm/μm]は[μm]を[cm]に直す係数、10000[cm2/m2]は、[m2]を[cm2]に直す係数です。

yossyyasu8
質問者

お礼

回答、どうも有難うございました。 大変、参考になりました。 純度は、ほとんど純粋なものとして計算してもよいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yokkun831
  • ベストアンサー率74% (674/908)
回答No.2

m^2換算で 0.135[g]×100^2/5^2 = 54[g]

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yokkun831
  • ベストアンサー率74% (674/908)
回答No.1

たてa[m],よこb[m],厚さt[m]として体積は V = abt[m^3] 密度ρ[kg/m^3]として質量は M = ρV = ρabt[kg] となります。 M = ρabt = 2.7×10^3[kg/m^3]×(5.0×10^-2[m])^2 ×20×10^-6[m] = 1.35×10^-4[kg] = 0.14[g] となると思います。

yossyyasu8
質問者

お礼

早速の回答、有難うございます。 自分、計算が弱くて・・・ 大変、役に立ちました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A