- ベストアンサー
東芝のORゲートIC(74HC4072AP)と抵抗器、16セグLEDを
東芝のORゲートIC(74HC4072AP)と抵抗器、16セグLEDを使い色々な表示をさせようとしたのですが、14番ピンに4.5Vを加えると、13番ピンにつないだLEDが点いてしまいます。 9~12番のどれかのピンに電圧を加えれば13番ピンにつないだLEDが点くと思ったんですが・・・・ 使い方が違うのかもしれませんがなぜなんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
C-MOSなので、静電気破壊防止や発信または雑音増幅電力消費防止のために,全ての入力端子は使わないまま端子を放置しておいてはいけません。 全く使わない入力端子は非アクティブな論理レベルの電圧に固定しておくこと。 (ORゲートやNORゲートの場合はGNDに接続しておく。) 使うこともあるのでGNDには接続できない入力端子は、静電気破壊防止のためiMΩ位の抵抗をGNDと入力端子間に接続しておく(プルダウン抵抗という)こと。 (プルダウン抵抗をつけたまま入力端子に論理レベルH/Lの信号を入力しても良い。) 以上のような入力端子の処理をしていれば、正しくORゲートが機能するでしょう。
その他の回答 (2)
- info22_
- ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.3
#2です。 >10kΩでも正常に動作してますが、問題ないでしょうか? 直接Hレベルの電圧を入力する場合は問題ないですが、他のC-MOSの出力をORゲートの入力に接続するとき、他のC-MOSの出力の負荷になります(その場合にはHレベル入力時4.5V/10kΩ=0.45mA程度の負荷電流が流れでます)。 その点問題ないなら10kΩでも構いません。
補足
ありがとうございます。指示通り入力端子とGNDに抵抗器(10kΩ、手元に1MΩの抵抗器が無かったので)を繋いで試したところ正常に動作しました。大変感謝してます。 10kΩでも正常に動作してますが、問題ないでしょうか?