• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:7セグLEDについて)

7セグLEDについての質問

このQ&Aのポイント
  • シーケンサの出力を使用して7セグLED表示を行いたいが、基板に使用するDC24Vの電源を供給するICは存在するか?
  • また、ラッチ機能を使用する場合にはどのようなICが必要か教えてください。
  • 質問者は基板や電子回路について初心者ですが、教えていただけると助かります。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

plusさんが良い回答をされていますが少し補足させて頂きます ツエナで定電圧に落とすのもコストダウンには良作ですが 桁数が増えると電流容量が不足することが有ります 一般的には3端子レギュレータIC7805で電圧を5Vにします 一つの案としてC-MOSICの場合12Vで駆動できます シーケンサの出力ユニットは12/24V共用ですので 12V駆動にすれば余分な電源回路は省けます このあたりの回路はトランジスタ技術誌のバックナンバーを 探せば結構出てきます でも最近はomronM7E表示ユニットなどで作ってしまいますが(寸法上の制約がなければ) 所で桁数や実装面積はどれくらいですか? M7Eと同様なヤツですが DATELにDSD-40BCDというのが有ります 5桁7segLEDにデコーダドライバが内蔵しています BCDダイナミック入力で実装面積60×22×14mm 但し5V入力正論理なのが難点ですが http://www.datel.co.jp/

noname#230358
質問者

補足

御回答ありがとうございます。 すごく勉強不足のようで理解するのに時間が必要な感じです。 OMRONのM7Eなら解るのですが・・・・デガイです。 これからも電子関係の勉強をしていきたいと考えていますので 宜しくお願い致します。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

>今回は無難に5V、ラッチ無しで検討します・・・ 5Vはともかくとして、ラッチは簡単ですよ。 4511(74HC4511:URL参照)は、LE端子をハイにしておけば、かかります。 信号線(シーケンサ出力)は、24Vで、前回申しましたように ツェナーダイオード http://www.hitachisemiconductor.com/sic/resource/japan/jpn/pdf/diod/j208211_hz_l.pdf を入れて5V付近まで落とせば簡単ですよ。 5Vの電源を用意すれば数百円はかかりますが ツェナーでいけるようなら数十円で済みます。 きれいなのは、5Vを用意してトランジスタアレなどで変換が良いと思います。 また、7セグは電圧に関係なく動きますのでシーケンサから直に点灯できます。(抵抗で電流調整のみ) もちろんBDC→7セグ変換をプログラムでするか、その機能のあるPLCで行います。 この方法が簡単化も知れませんね。

参考URL:
http://www.semicon.toshiba.co.jp/ja/bucat_1/bucat_0/bucat_2/td_77/TD.pdf
noname#230358
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 色々と方法があるんですね。 上記言葉も意味不明でHP/学生時代の教科書で勉強しなおしています。 少しづつ解読しています。 ありがとう御座いました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

ICやマイコンはDC5V系が多いので、その部分 だけDC5Vで動くようにDC24をDC5Vにレ ギュレーターICで変換すれば良いと思います。 7セグ表示器ををDC24V駆動にするにはトラン ジスタを噛ませて5VのON/OFFを24Vの ON/OFFにすればよいと思います。 ラッチの件も、どの様なタイミングでラッチを掛け たいのか分からないですが、そんなに複雑な回路に はならないと思います。まぁ、電気回路で感電死す る事も無いと思いますから、自己研修と思って頑張 ってください。 イッソノコト、7セグ全体を含めて5V系で設計す る方がトランジスタを省けてコストダウンに成りそ うなも気がしますが、詳細が分からないのでココで 話を止めますね!!。

noname#230358
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 勉強し直す必要がありそうですね。多いに。 今回は無難に5V、ラッチ無しで検討します・・・

noname#230359
noname#230359
回答No.1

C-MOSの4511が最大20Vぐらいまで使えますが 素直な回路にするには、電圧変換するのが良いでしょう。 適当で良いなら、入力側と電源にツェナーダイオードをいれて12V(適当)ぐらいに落として 出力側は、7セグだから電流調整だけでいけますね。 データシートは、下記URLから 部品は、秋葉原、日本橋、通販(RS)等どこからでも入手できるでしょう。

参考URL:
http://www.semicon.toshiba.co.jp/ja/bucat_1/bucat_0/bucat_0/td_22/TD.pdf
noname#230358
質問者

お礼

御返答ありがとうございます。 電子、基板系は不得意で御返答頂いた1つ1つが勉強になります。 これからも宜しくお願い致します。 勉強不足ですいません。

関連するQ&A