• ベストアンサー

教育行政の法律主義とはなんですか?

教育行政の法律主義とはなんですか? 教育行政という言葉はよく聞きますが法律主義とは? 法律を優先するってことですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • botankou
  • ベストアンサー率62% (211/339)
回答No.1

前半の「教育」に重きをおくのではなく、後半の「行政」に重きを置いて 理解しなければなりません。 つまり行政法の基本原理=行政は法律に基づき法律に従って行わなければ ならないということを表しているものです。 つまりこれを法律による行政・法治主義といい、 ドイツ公法学、とくにオットー・マイヤー(Otto Mayer)によって確立された 法治主義理論に由来するものです。 そしてこの「法律による行政」の原理内容は、以下の3つの内容からなるとされています。 1.「法律の法規創造力」・・・法律は人の自由、財産に関する法規を定めることができる。 2.「法律の留保」・・・・・・行政権が行使されるためには法律の根拠を必要とする。 3.「法律の優位」・・・・・・すべての行政活動は法律に違反しては行うことができない。                だから違反した場合は行政活動は効力をもち得ない。 行政法は、その内容を深く問い詰めていけば、憲法の関連条文の解説も含めて とてもここの質問板では書ききれない膨大な内容となります。 また「行政」の概念ですら、法学者間の学説は一定していません。 とりあえず上記に書き込んだ内容を、一応ですが質問の回答とさせていただきたいと思います。

その他の回答 (1)

  • 51549
  • ベストアンサー率27% (78/279)
回答No.2

優先ではなく憲法から始まり、教育にかかわるすべての法に基づいて(のっとって)教育行政が行われるという意味。

関連するQ&A