交通事故裁判、原告側証人尋問に関する質問です。
息子が交通事故被害者になり、訴訟をしています。その賠償裁判の原告の親権者として、
今度、証人尋問に出頭します。初めてのことなので、疑問点がたくさんあります。
証人尋問の流れについて、インターネットで
下記のことが載っていました。
詳しい方、是非教えてください
証人尋問は、以下の1~6の流れで進みます。
1.人定質問
人定質問とは、裁判官が、証人に対し、住所・氏名・年齢・職業を尋ねて、人違いでないことを確認する手続きを言います。
2.宣誓(民事訴訟法201条)
証人は、宣誓をします。
具体的には、
「良心に従って真実を述べ、何事も隠さず、また、何事も付け加えないことを誓う。」旨が記載してある宣誓書を朗読するとともに、宣誓書に署名押印をします(民事訴訟規則112条)。
3.主尋問(同規則113条1項1号)
証人尋問を申し出た側から尋問を開始します。
尋問は、一問一答方式でなされます。
4.反対尋問(同規則113条1項2号)
相手方が反対尋問を行います。
5.再主尋問(同規則113条1項3号)
主尋問をした側が、再度尋問をします。
※なお、当事者は、裁判長の許可を得て、さらに尋問をすることができます(同規則113条2項)。
6.補充尋問(同規則113条3項)
裁判長が、補充的に尋問します。
質問(1)1.人定質問で、職業はプライバシーなので、答えたくないのですが、職業を答えなくてもよいのでしょうか。
質問(2)反対尋問では、相手保険会社の弁護士は、今までに、的外れの言いがかり的な、準備書面を提出してきました。
今回、的外れの言いがかり的な尋問をしてくることも予想されます。
そのような質問には、「言いがかりは、やめてください。」などと言って、答えなくてもよいのでしょうか。
質問(3)証人尋問で、覚えておいたほうがよい言葉などがあれば、教えてください。
質問(4)証人席に座る時に、何か、資料などは持っていってもよいのでしょうか。それとも、手ぶらなのでしょうか。
質問(5)原告側の証人尋問者として、何かよいアドバイスなどがあれば、お願いします。
詳しい方、ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。