- 締切済み
進むも地獄戻るも地獄
進むも地獄戻るも地獄 現在転職し(試用期間3ヶ月+実務2ヶ月)5ヶ月目の30代前半の男です。、前職場では経営不振の為給料の遅配が発生し将来(年齢や結婚)を考え5ヶ月間転職活動を行い、前職場が潰れる前に何とか現職場にたどりつきました。 せっかくたどり着いた職場ですが、試用期間中は実務に行うにあたって現場を把握するように言われ、短期間で現場の研修を行い実務となった訳ですが、前任者が既に退職しており解る人もおらず、実務に必要な情報が得られず又、中小企業である為必要な事柄が全く整理されておらず、全く仕事がはかどらないばかりか、次から次ぎへと仕事が降って来て。 毎日解らないながらも深夜まで頑張って来ましたがもう限界で何をしたら良いか?何からかたずけて良いか?解らなくなり辞めるしか無いかと思うようになってしまいました。 この様な行き詰まりの原因は、会社が組織の体を成していない、自分自身の能力不足とか色々ありますがどうしたら良いでしょう。 問題点を整理すると 1.前任者がいない解っている人がいない(この部署は私一人) 2.仕事に必要な情報が整理されていない(知っていると思われる人に聞いても知らん振り) 4.幹部に相談すると、プロとして入って来たんだからあなたが判断して下さいといわれる。 5.法律がからんで来る業務なのでミスや仕事の遅れは許されない。 2ヶ月間この状態から抜け出すべく、業務改善等を提案してきましたが全く改善される気配がなくストレスとなって行くばかりです。もうここで見切りをつけ辞めるべきでしょうか?まったくこの職場でやって行く自身が無くなっています。 良きアドバイスをいただけたらとおもいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tk777
- ベストアンサー率39% (52/131)
こんばんわ。私も会社の環境には恵まれていないと思って生きている30台男性です。tyokominntさんの質問を読んでいて、下にご回答されてる方同様、真面目な方なんだなと思いました。 今、大手企業でバイトをしてますが、似たような環境です。基本的に誰に聞いても逃げる、知らんぷりです。 最初はびっくりしましたが、それだけ適当でまわっている会社なのです。・・というより社会全体がそうなのかもしれないと思う今日この頃です。 入社して早々業務改善等提案されてきたとの事ですが、恐らく直ぐに大きく変わる事はないでしょう。そういう会社だと思います。tyokominnt様ご自身、考え方を変えていく必要があると少し思います。 見切りをつけるかどうかは難しい問題ですが、私だったら体調を崩す前に辞めます。 私も周りから見ても真面目過ぎと言われる程だったのですが、その反面自分を追込んでしまったと強く反省しております。自分が変わらなければどの環境に行っても同じと思いますので、その自分を変えていくトレーニングとして軽い気持ちで取り組んでみては如何でしょうか?それが出来なければ辞めるのみです。
- yosifuji2002
- ベストアンサー率51% (969/1888)
どうもご質問者がまじめ過ぎるのかもしれません。 退職者以外にその仕事がわかる人がいないということは、貴方以外の誰にもわからないということですね。 であれば、多少それができないところがあっても誰もそれを本当に非難できないはずですね。 逆にできるはずといわれるならば、その方にやり方を教えてもらえばよいのです。 質問を見ていると少し自信にかけているように読めるのですが。 もしご自分の能力に普通以上の自信があるのならば、できないことを卑下する必要はありません。貴方以外は多分それ以下ですから。 深夜までやってもできなかったら、それは貴方の責任ではありません。そこまで働く義務はないのです。 このあたりの考え方は人それぞれの自信の持ち方なので気楽には言いにくいのですが、上記のように考えると肩の荷が下りるのではないでしょうか。 私もある専門職で転職を経験していますが、中小企業の場合組織や専門的能力で不足する場合が普通です。そこで人一倍がんばろうとしても空回りすることが多いのです。 少し気楽に考えることにして、できないものは仕方ないじゃないかと割り切るくらいの腹がないと、転職はうまくいきません。 たまには定時に帰って、息抜きをして見ませんか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんですよね、「空回り」まさしくそうなんです。 欲しい情報が手に入らない→仕事が進まない→期限が迫る→自分の能力?自分を責めるという流れになって来ていました。 今の状況を改めて考えてみると、私以外の人がこの部署へ新しく入って来ても私と同じ状況になっていると思うんですよね 少し気楽に考えて行く事にします。 仮に、仕事が進まない事で責められるのあればその時は潔くこの仕事は自分には向いていなかったのだと諦める事にしたいとおもいます。 少し落ち着きました。
- odaigahara
- ベストアンサー率20% (373/1832)
あくまで参考マデ。 ふんばり時と思います。 私なら ・まずはいる人間にわかる部分でも無理やり聞き取りします。 ・できるのであれば前任者に連絡をとり、要領をきく。 ・一般論としての法律知識を並行して学ぶ。 上司の態度がそっけないですが、転職の面接のときに経験があると話したのかどうか。。
補足
ご回答ありがとうございます。 ・まずはいる人間にわかる部分でも無理やり聞き取りします。 →自分でも聞ける範囲は聞くようにしています。 ・できるのであれば前任者に連絡をとり、要領をきく。 →会社ともめて退職されたそうで連絡は無理そうです。 ・一般論としての法律知識を並行して学ぶ。 →やれる範囲でやっています。 上司の態度がそっけないですが、転職の面接のときに経験があると話したのかどうか。。 →経験は前々職で経験していましたが、現在では法も改正されている事もあり、又適用される範囲も前々職の内容に比べ遥かに広いようで自分の能力に限界を感じます。面接時には話してあります。 →幹部に相談しても、簡単に「こうすれば良いのでは」と方針は示していただけるのですが、それで進めて行くと、それではすまない事が起こります。実際幹部に関してもその業務を完全に把握しているわけではなくいい加減な回答しか得られません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おしゃっるとおり、今まで良くこの業務形態(適当)で成り立っていたなと日々驚いております。私は大企業で働いた経験は無いのですが、企業の大小に関わらず当然の事が当然で無い事が多々ありそれが私を苦しめています。 そんな環境に自分を追い込む事無く慣れるようにしていきたいと思います。 どうしても慣れなかったらその時は・・ですね。