- ベストアンサー
確定申告について
確定申告について 今、(1)の会社でアルバイトをしています。ここでは、住民税が引かれています。 そして、これから、(2)の会社の社員として働き、ダブルワークを考えています。 当然、(2)の会社も住民税は引かれるものと思います。 けれど、なぜ、確定申告で、(1)の会社を普通徴収にしなければならないのかが、理解できません。 ご指導お願い致します<m(__)m>
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
住民税は天引きされてるが、所得税はどうなってるのですか?バイトの場合は、所得税は差し引かれても、住民税は、本人の年齢にもよりますが、扶養家族になってる方が多いですから、住民税は課税されないのが多いですから、確認です。また、住民税は、世帯主に課税されますから、貴方は世帯主として雇用主に申告していますか? 年末に、(1)のバイト先から源泉徴収票というものを戴いていますか?また、貴方のお住まいの自治体から、今年の住民税はコレだけですよという、横長の細い紙片を、会社経由で戴いていますか?戴いていないなら、会社は、貴方から特別徴収の委嘱を自治体から受けていない事になりますから、コレも確認です。
その他の回答 (1)
- R48
- ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.2
普通徴収は振込用紙が自宅に届いて、役所とか金融機関で払い込むことを指します。 会社で給料から引かれるものを特別徴収と言います。 次回の確定申告時に普通徴収を選択して提出すれば自宅に振込用紙が届きます。 それを正規雇用の会社に提出すれば、その会社からの特別徴収が可能です。 しかし副業禁止ならばれますけど大丈夫?
補足
済みません、明細を見間違えていました。 住民税は引かれていませんが、所得税は引かれています。 年齢は37歳です。 私は、世帯主として雇用主に申告していません。 まだ、今年の2月から働いていて源泉徴収票は戴いておりません。 住まいの自治体からも横長の細い紙片は会社経由で戴いたことはありません。 ご指導宜しくお願い致します<m(__)m>