• 締切済み

ポンプの漏電ブレーカーが動作します。

ポンプの漏電ブレーカーが動作します。 受水槽に使用している動力のポンプが運転中は異常ないのですが、自動停止してから1分ほどで漏電ブレーカーが動作します。ポンプは今日交換したところです。考えられそうな原因を教えてください。

みんなの回答

回答No.5

そうですね。 「満水検出、コンタクター・オフ、モーター停止、水流が途絶えるまでは水面上昇、その付近に問題箇所がある」 現場を確認すれば解ると思います。 以前は無かった事なので、「配線固定が腐食等で垂れ下がっている」等、何がしかの変化が起きています。

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1142/2410)
回答No.4

前出の先生方は何故か何方も問題とされていませんが >自動停止してから1分ほどで漏電ブレーカーが動作します。 この自動停止させる回路はどんなヤツでしょうか? 所謂、61Fフロートレススイッチ? 所謂、機械式フロートセンサー? http://www.nohken.com/japan/product/level_switch/liquid_point/ft.htm 61Fではあまり考えにくいが 機械式のセンサーであればセンサー本体もしくはセンサーケーブルの漏電が疑わしい (200Vのセンサーで電磁開閉器のコイルを直接駆動するタイプ) 本件のポンプは受水槽への給水ポンプでしょうか? それで受水槽の満水検知でポンプを停止させるのですよね 受水槽が空の時はフロートセンサーは空中に浮いてるので漏電しない 満水になるとセンサーが水に沈む 沈んでも必ずしも即漏電するわけでもなく センサー内に水が浸入して初めて漏電となる センサーに小さな穴(ピンホール)とかから時間を掛けて浸入したなら 漏電するまでタイムラグが有っても不思議ではない ただ、それでは次回に満水になった時はタイムラグ無しで即漏電しそうではあるが 水の使用量が少なく次に満水になるまでにかなりの時間が有って センサー内に浸入した水が出て乾燥してしまったなら それなりに説明は付くが 無理が有るかなぁ 満水時の漏電までのタイムラグは必ずしも一定ではなく 1秒の時もあれば1時間以上の時もある、などと言う事は有ると思う

回答No.3

漏電表示ボタンは出ていましたか? 出ていれば漏電ですし、出ていなければ過電流で動作しております。 ポンプのモーター制御は、スターデルタに切り替えていますから、この切り替え時に突入電流が流れブレーカが動作することがあります。 また、停止時も同様に制御を切り替えて行うことがありますから、稀に突入電流が流れるようです。 この現象は、モーターが古くなってくると発生しやすくなりますので、絶縁抵抗ではなく電流波形を 測定してください。 なお、ブレーカは電線を火災から守ることが目的で異常があれば動作します。 そこで、1年以上10年以下ならブレーカの故障の可能性は低いと思います。

  • sura0125
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2

まず、絶縁抵抗測定をしてください。絶縁低下部分がわかれば対策出来ますが、今の情報だけでは問題箇所の特定が出来ません。 ちなみに、ごく稀ですが古い漏電ブレーカだと誤動作もありえます。

shiro10
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 補足です。 電磁開閉器が切れている状態で漏電ブレーカーが動作するということは、電磁開閉器と漏電ブレーカーの間に問題があるか、漏電ブレーカーの不良かと思うのですが、ポンプや電磁開閉器以降の電線の絶縁不良の可能性もあるのでしょうか。一度、測定しようと思います。

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2298/5278)
回答No.1

現場を良く観察しませんと断定できませんが、次のような状態がない を確認して下さい。 1)配管内や端子箱のケーブルの絶縁の処理が悪く、電線の絶縁の一部 に隙間やキズ等があり、時々金属部に触れて漏電が発生することが 考えられます。 2)モータの端子箱や中継箱の蓋を締める際、絶縁電線の一部が挟み 込んで締め付けていませんか? 3)長年の使用により配管内や端子箱の内に水滴が溜まり、電線の一部 などが水に浸っている状態になっていませんか?

shiro10
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 補足です。 電磁開閉器が切れている状態で漏電ブレーカーが動作するということは、電磁開閉器と漏電ブレーカーの間に問題があるか、漏電ブレーカーの不良かと思うのですが、ポンプや電磁開閉器以降の電線の絶縁不良の可能性もあるのでしょうか。一度、測定しようと思います。

関連するQ&A