• 締切済み

漏電について

1.5kWの油圧ポンプを動かそうとしたら漏電遮断器が動作し遮断されました。 ポンプの端子を切り離し絶縁抵抗を測定したのですが各端子とも0Ωでした。 その後、漏電遮断器を普通のモーターブレーカーに取り替えたところ ブレーカートリップすることなくポンプは動いたので、漏電しているのは間違いないと思います。 ご教授願いたいのは、漏電するとどこにどういう経路で電流が流れるのかと 漏電状態から復帰するにはどう対処したらいいかなのです。。 内容が分かりにくいとは思いますが、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.2

ポンプの端子を切り離し絶縁抵抗を測定したのですが各端子とも0Ω… 下の方とちょっと見解を異にしますが、診断方法としては間違っていないと思います。端子は 3本あっても内部でつながっていますから、絶縁抵抗を測定しても通常は同じ値を示します。漏電はどこか 1カ所だけでも、3端子とも異常値を示します。 >漏電するとどこにどういう経路で電流が流れるのかと… この情報だけで漏電箇所を特定することは困難です。ともかく電流の通路としては、 漏電箇所→モーターのフレーム→建物→大地→変圧器の接地線→変圧器 となります。 >漏電状態から復帰するにはどう対処… モーターブレーカで動くということは、焼損はしていないようですね。 まず考えられることは、モーターの内部に浸水していないかどうか。 第二は、口出線、端子箱部分のリード線が古くなって絶縁被覆が破れていないかどうか。 軽度の冠水なら、そのまま自然乾燥、あるいは温風乾燥させれば直ることもあります。被覆の破損なら専門工場での修理が必要でしょう。

5e777
質問者

補足

回答ありがとうございます。 このモータを動かそうとした際に、雨漏りか何かでモータに水がかかっていました。 この水が内部に入ってしまったということも考えられますよね。

  • ruto
  • ベストアンサー率34% (226/663)
回答No.1

>各端子とも0Ωでした  モターの絶縁は端子とケース(筐体)間を測定する必要があります。質問者は巻き線の抵抗を測ったことになります。  漏電するとモターなら巻き線部から大地を通って、変圧器の接地線を通って電源に帰ります。  もう一度送りのケーブルとアース間の絶縁抵抗、モターとアース間の測定してください。  それによって送りのケーブルかモーターか判断してください。  電源電圧が200Vなら0.2MΩ程度あれば、いいと思いますが、それ以上低いと、モーターの場合は最後は焼損する恐れがあります。  ケーブルなら引き換える必要があります。  値が、ぎりぎりの場合は定期的に測定する必要があります。  復帰は難しいですね、コイルの巻き変えと考えられますが、汎用品なら、買い換えたほうがいいでしょう。

5e777
質問者

補足

回答ありがとうございます。 絶縁はモータのケースと端子間で測定しました。 ケースと端子間の絶縁抵抗が0Ωということです。 質問文が分かりにくくすいませんでした。

関連するQ&A