• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:失踪宣言をだそうと家庭裁判所に電話をしてみたところ、)

失踪宣言をだす必要性についての相談とは?

このQ&Aのポイント
  • 家庭裁判所に電話して、失踪宣言を出す方法について相談したところ、「失踪宣言よりも不在者財産管理人のほうがいい」と言われました。
  • 失踪宣言を出したい理由を伝えたところ、相手からは「戻ってきたらどうするのですか?」という問いが返ってきました。
  • 相談をした弁護士も同じ意見で、失踪宣言よりも不在者財産管理人がよいと言われました。しかし、質問者は法律の内容に納得できず、どうするか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#121701
noname#121701
回答No.3

質問者様と同じお客さんがいまして、失踪宣告を申請いたしました。 民間人には知らない原簿があるようで、行方不明の人が現れたのです。 国は知らない情報を握っているようです。 私は、失踪者の発見という経験をしましたが、国家の秘密のことは一切分かりません。 その方の行方が判明したらどうなさいますか。 一方、不在者管理人はこれまたずさんで、そんなことしていいのというのが実務です。 法律の解説書と実際行われている業務とは、かなり異なります。 行方不明者の調査のことは、法律の解説書には書かれてませんが、実際には行われます。 一人の人の権利剥奪ということはとても重要なことで、国は慎重になりますが、不在者管理は権利の剥奪ではありませんので、国はたいして関与いたしません。 国は国家賠償請求をおそれます。 不在者でいけば国家賠償に該当しません。 失踪宣告と不在者管理、法律の解説書を読んでも、実務の世界の話しは書いておりません。 弁護士が笑ったとのことですが、こうした背景があるのです。 不在者管理のずさんさは弁護士の口からは言えません。 まして家裁がこうした実情は口がさけても言えません。 家裁・弁護士ともに実務の詳しい説明は立場上出来ないため、結論のみを返答しています。 失踪者が現れるか否かは申請しませんと分かりませんが、失踪者が行方不明とかってにきめつけるのは危険です。あなたの知らない情報を国は持っているようです。 これも定かなことは分かりません。 私がたまたま経験したことですので、真実かどうかも分かりません。 家裁がそういう返答をしているのですから、何かあると予想した方が得策です。

alexalex2548
質問者

お礼

ありがとございます。 大変詳しい内容でわかりやすくこういうこともあるんだと実感できました。 実のところ、本心で言うと兄に現れてほしいんです。 母もすでに亡く、親戚は遠方にいて我関わらずなので 私としては兄と別に半分でもいいぐらいなんです。 ただ、20年払ってきた家のローン代の3分の1を請求する程度… そしたら父の正の遺産、負の遺産を半々にしても別にかまわないんです。 兄は母が死んだことさえ知りませんから… 別にそこまで請求する気もありませんが、親に対する親不孝を反省してほしいぐらいです。 死んだら、家族仲良くすることもけんかすることもできませんから…

その他の回答 (3)

noname#121701
noname#121701
回答No.4

返信いただきました 不在者管理の場合の遺産分割は、不在者にそれなりに遺産が取得できれば、協議は成立するようです。 その遺産分割協議で登記をしたことは何度もありますが、遺産分割の協議にはたずさわってません。 このあたりは弁護士に聞きませんと分かりません。 失踪宣告したからといって職権で調べあげるのかもブラックボックスです。 明治前半で養子縁組をした人を探したものですから、驚きました。 それは偶然なのか国家機密の書類なのか、そこは教えてくれません。 しかし失踪宣告の条文をみれば、死亡認定ですから、戦後における戦争による生死不明ならおおいに意味があったでしょうが、平成の平和の世の中で死亡認定を国がするというのは、条文にありながら、家裁はいやがるでしょうね。 時代時代で法律の意味合いは異なります。

alexalex2548
質問者

お礼

詳しい内容、ありがとうございます。 正直、自分の資産ではさがすのに限度があり、失踪宣言をすれば国家が兄を探し出すだろうという打算も確かにあります。 兄は免許や国保、身の回りに関する証拠品を一切持ってません。 ほぼ1年前、父も挫折してました。 もし、成立すれば兄の死亡が決定的になってしまう為、躊躇ったようです。 僕に資産があれば協議してもかまわないのですが、父の葬儀をなんとかだせたなといえる状態です。 まことに勝手ながら私自身は父の遺産を受け継ぐ覚悟があるので父の正の遺産(ほとんどありませんが…)負の遺産(ほぼ9割)今清算中です。 実は遺産の整理をやると相続放棄できないとは、知らなかったので… 世帯主が私に代わった途端、大量の税金督促状と、ローンの支払い督促状が届きました… ローンのほうは即お電話して保険で帳消しできます、というお返事だったのですが、 税金のほうは私に教えてくれてなかったので、私自身、パニックになり1つ振り込んでしまいました。 9割のうち、土地おおよそ6割の借金帳消しがほぼ保険で消えますが、のこり3割は残ります。(滞納してた税金、あまりの多さに驚きました。よく差し押さえされなかったものだと…) 父の車とかも、処分してもらうのにお金がかかるそうですし… 相談室を検索で税金の分割支払いもできると書いてあったので、ほっとしてます。

回答No.2

質問者さんは親を必死で支えて家産を維持してきたのに、戸籍上兄が生きてるために遺産が半分しか入らないのが不満、と言う事ですか? で、兄貴さんが消息を何時絶ったのか、それをどうやって家裁に証明するおつもりか、教えて下さい。

alexalex2548
質問者

お礼

どうもすいません。 つまんない愚痴でしたね。 申し訳ないです。 一応兄失踪後、2年後に行方不明者として警察に届けてます、以後失効するたびに更新。 2年後になったのは半年ぐらいでもどるもので少し長い程度だろうと思ってました。 後ほかにも少々、行方不明になる前の行方を捜した資料などを…

回答No.1

失踪者と貴方の関係は?貴方は失踪宣告の効果は何だとお考えです?

alexalex2548
質問者

補足

私と失踪者の関係は兄弟です。 兄の死亡(法律上)と父の遺産の整理だと思ってます。 でもやらなきゃ前に進めません。